• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月30日

E型のリアオーバーフェンダーをC型に付けられるか




上はE型のGDBです。
いつぞやの画像です。
ブレーキ系統やキャンバー角等は純正相当です。ホイールはアドバンの18インチ。


ふと思ったのですが、E型のリアのオーバーフェンダー(名称不明?)が、C型に取り付けられれば、リアのホイールはみ出しは回避できるように思えます。ウチのも18インチを履かせていますし、タイヤのトレッドはE型より若干、ナローだったはず。
てことで、そんなことをしているC型やD型オーナーさんがいたりしませんかねえ。

車検満了が迫っているのですが、基準変更でホイールのはみ出し指摘の懸念があるので、オーバーフェンダーにすることも考えているのですが、上に述べたようにE型からのパーツ流用で、どうにかならないかなと閃いた次第です。

フロントはどちらも同じ形状なので、フロントのはみ出しは解決できませんが。
純正ホイールは持っています。車検のときだけ、純正ホイールに変えるのも一つの手ですが、車検に通りつつも、今とほぼ類似した仕様で楽しみたい私としては、それは避けたいんですね。マンションの上から下まで持っていくのが面倒ですし。

まあなんとかなるのでしょうけれど、E型のパーツ装着なら、GDBのシェイプをさほど損なわないですし、そんなことを夜中にふと思いながら、ZC32S時代のスイフトマガジンの到着を待っている私です。
ZC32Sの研究をしていけば、ウチのスイスポ(ZC31S)にも応用できる箇所もあろうかと。33のパーツからの流用はハードルが高そうですが。

インプに話を戻します。
ホイールはアドバンの18インチでも、ツラ以内に納まりますね。ただ、PCDがC型の場合、100になってしまいますが、エンケイなら大丈夫かなと。でも、アドバンがいいんですよね。いや、今はわざわざホイールを買いたくはないです。

この頃のスバルの目まぐるしい改良には敬意を表していますが、日産みたいに互換性がもう少しあればなとも思います。パワーウインドウスイッチの裏に日産のステッカーが貼ってあるくせに(この頃は日産との関係が深いので、日産の部品も使われていたりします 笑)。

妄想終了です。寝ます。。
なお、このオーナーさんは、常にDCCDオートだそうです。E型になってヨーレートセンサーも付きましたしね。ただ、フリーのFR的な感覚はせっかくのE型なので、味わっていただきたいです。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/30 02:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

財布にやさしい17インチ
オヤジと車とサーキットさん

ホイール交換について
XDナマズンさん

ホイールの選定?
LEGさん

東京オートサロン2025
☆n@o☆さん

997GT3RS3.6のホイール交換
@ひこさん

ホイール変遷
Nasekaさん

この記事へのコメント

2024年5月30日 12:40
こんにちは!
E型リアフェンダーのアーチですが、流用するならば左右アーチ+E型以降のリアバンパーが必要です。

アーチはクリップ+両面テープでついています。
ご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/256950/car/1045062/3676818/note.aspx

穴あけが面倒でしたら両面テープのみの固定になりますが、当該アーチにはフロントタイヤで蹴り上げたであろう小石等当たっている形跡がありますので衝撃で吹っ飛んで行ってしまう可能性があります。

フロント側のどこかのクリップ1~2か所だけでも穴あけ固定できていれば安心だと思います。
参考までに(*^^)v
コメントへの返答
2024年5月30日 20:13
いつも有益な情報をくださり、ありがとうございます。取付の記事も参考になります!

なるほど、確かにE型以降用のリアバンパーでないと無理そうだな、と日が出てからC型を見て思いました(笑)
E型以降なら、GDBに拘らなくてもでもいいので気が楽ですね。鷹目のFやGも大丈夫ならそこそこ現存していそうです。状態のいいのはそれなりにしているようですが。リアバンパーは置いておくのには大変そうなので、社外でE以降に対応しているリアバンパーより、純正品を選ぶかと思います(笑)
純正新品があればそれもアリだとは思っています。値段との兼ね合いでしょうか。

とはいえ、オバフェンは選択肢の一つで、まだ未定ではあるのですが、もしも、E型のリアバンパーに交換してオバフェンにするようなら、記載事項の変更も視野に入れているので、ビス留めになるかもしれません。つまり、穴あけはすると思います(^^)
現状、235の18インチなので、E型のリア幅が実はベストかもしれませんね。

純正相当の17インチもありですが、GDBは225以上は欲しいですね。軽量ではないので、パワーで勝負のマシンにしたいです。スペックだけでも😅

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation