• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2023年02月27日 イイね!

富士山というもの

富士山というもの
富士山というのは、その姿が微かにでも見えるや否や、他のものを捨象して、注意を一目させる存在で、実は私はあまり好きではない。 皆して富士山富士山という。 しかしながら、富士山は最強である。 霊峰富士山の威厳は遥かな昔から続いており、江戸時代には特に武蔵国において、擬似富士山がたくさん作られたし、富士 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/27 23:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ
2022年10月13日 イイね!

内燃機関最後のヴィンテージイヤー? 夜の横浜にて

内燃機関最後のヴィンテージイヤー? 夜の横浜にて
それはいかなるきっかけだったのか既に忘却してしまったが、ともかくも、クルマが好きで操る愉しさやそのクルマに対するときめきを大事にしているらしい、という話になってから、物理的な距離さえも縮まった。ソーシャルなんちゃらよ、いずこ。 もはや古錆びた懐かしい言葉である。 現在はジャガーとボルボをお持ちらし ...
続きを読む
Posted at 2022/10/13 14:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2021年12月07日 イイね!

没原稿 フロンティア学園都市に向かう

白状しよう。 私は他国の産業スパイであり、ゆえにこそ、多国語のモノマネ(とみせて実はきちんと現地の人に通じたりする)を披露したいするのだけれども、職業柄、日々、目立たぬように平々凡々としておらねばならぬ。 角山栄の「時計の社会史」によれば、時間という意識が生まれたのは、近代になってからである。シ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/07 10:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2021年08月09日 イイね!

霞ヶ浦沿いの廃墟 傘の骨を犠牲にする特攻精神

霞ヶ浦沿いの廃墟 傘の骨を犠牲にする特攻精神
何も語り得ないからこその廃墟なのだし、もしも仮に廃墟が語りかけてきたら、それはそれでホラーですけどね(笑) 廃墟に対しても別の見方があるということを述べてみました。 https://note.com/nanbokucho/n/n3ff624531cfa 知っている人の家の近くのような気もします ...
続きを読む
Posted at 2021/08/09 11:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ
2021年07月04日 イイね!

セドグロのフルスモが一気に無くなったような感覚

セドグロのフルスモが一気に無くなったような感覚
江東区東雲界隈というのは、私が埋立地に捨てられたエロ本探しをしていた頃と異なり、高層マンションも多く、まずまずのセレブぶりを発揮している と云ってよい。 あっ、ちなみに東雲(しののめ)と読みます。 わからなかった方は高校生用の古文の参考書を立ち読みしてください。 アピット東雲もまあ代官山のオー ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 01:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセイ
2021年01月10日 イイね!

ブラタモリならぬブラメーラ さりげなくボルボのR

ブラタモリならぬブラメーラ さりげなくボルボのR
灯台下暗しとはよく言ったもので、近隣でありながら、ふだんはあまり通らない、ないしは、意識しない、ところを散策すると、まあ、様々な折々の人間の営みが見えてくる。 皇太子(だったよな)は道路というものに興味があったそうだ。英国の大学に留学したときの論文テーマも道路である。道路には単なる往来や運搬とい ...
続きを読む
Posted at 2021/01/11 00:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ
2020年02月19日 イイね!

スバルの話 結局はGDBに回帰する

スバルの話  結局はGDBに回帰する
99年刊行の櫻井眞一郎と片山豊の対談(!)が掲載されているジェイズティーポに掲載されている中古車の広告の価格をみてビックリ。ハコスカなどの王道を除けば、驚くほど格安。86もこれから上がるかな程度の価格。イニDはもう連載されていたかと思うけれど、そこまで高くはない。 スバルの話をしたい。 富士重工 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/19 02:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ
2016年01月22日 イイね!

石川家の謎

石川家の謎
南原幹雄著「謀将石川数正」を読了。図書館に返却した。 石川数正は、徳川家における双璧を成す存在で、家康が幼少時に人質として今川家に出されたときも、数正は共に同行していた。 それほどに密だった徳川との関係を断ち、石川数正は、家康と秀吉とが争った小牧長久手の戦いののち、関白となった秀吉のもとに出奔す ...
続きを読む
Posted at 2016/01/22 17:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ
2016年01月07日 イイね!

館林との縁

館林との縁
偶然ではない出会いの折々、これを縁と言ってもよいが、私はこうしたことを信じている。 群馬県館林市市内にある子の権現(ねのごんげん)と呼ばれている小さな社もまたそうで、発端はただなんとなく館林市に立ち寄り、ふと社の看板表示を見つけ、ふとウィンカーを出して、裏道に入ったという、いわば縁起の繋がりによ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/07 02:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ
2015年02月18日 イイね!

畳にうつ伏せになりながら記す感傷と鑑賞の追憶

畳にうつ伏せになりながら記す感傷と鑑賞の追憶
日曜日までに体験した、ただひたすらに雪が広がる世界は、今朝方に家の前に咲いている蝋梅の華やぎの姿態を眼前にすることで、夢幻だったのかとさえ思えてしまった。来月末までは冬タイヤを履いているから、いつでも夢見の世界に舞い戻れることができるのだけれど。 I felt that I had a dream ...
続きを読む
Posted at 2015/02/18 20:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ

プロフィール

「ベストカー創刊号 ラムの日焼けが輝いていた時代 http://cvw.jp/b/730895/48627595/
何シテル?   08/30 19:30
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation