• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

朝のエッセイ

朝のエッセイ
おはようございます。本日の都内は雨です。 折角なので仕事場までの道中、雨に滴る桜でも見ながら歩いてみたいと思っています。ゆったりと早めに家を出ます。 いつでもいいものを感じ取りたいですからね。 ところで、人間って自由意思があると思うんですね。 「面白い人生」を選ぶ自由もあるし、「つまらない人生」 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 06:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2012年04月10日 イイね!

夜喫茶

夜喫茶
近所の夜桜を鑑賞し、駅前スーパーにて買い物を済ませたのち、喫茶店にて寛ぎのひとときを堪能している。 ここはご近所の馴染みのお店の一つで店内空間が広い。調度や照明も良い。 喫煙席がたくさんあるのもいい点だと私は思う。 もっとも、私は喫茶店など外で飲食する場では基本的に喫煙はしないのだけれど。選択肢 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/10 21:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2012年03月27日 イイね!

宵の三篇

宵の三篇
【スポーツへの情熱】 フォアボレーとサーブ(フラット・スライス)時のラケットグリップの握り方を少し変えてみた。今日もテニスを楽しんできたのだ。 テニス用語を使用してしまうけれど、握り位置をコンチネンタルよりやや厚めのフォアイースタンに近い位置に変えた。 様々に試行錯誤しながら、テニスを楽しんでいけ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/27 21:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2012年02月28日 イイね!

立体の有限 平面の無限 クリムト生誕150年

立体の有限 平面の無限 クリムト生誕150年
グスタフ=クリムト(1862~1918)の生誕150年にあたるのが、ちょうど今年である。 と、白々しく書き始めてしまったが、私はこの19世紀末に活躍したウィーンの画家のことを一切知らなかった。 過日、酒井健氏(法政大学文学部教授)の講義を拝聴して初めて知り、そして彼の絵画を通じて、立体と平面とい ...
続きを読む
Posted at 2012/02/28 13:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | 趣味
2011年11月26日 イイね!

東京大学本郷キャンパス訪問

東京大学本郷キャンパス訪問
東京大学の本郷キャンパスに行ってきた。一度くらいは入っておこうと思ったのだ。 都心とは思えないほど広大な立地に、立ち並ぶ洋式の煉瓦造りの建物の数々。そして背の高い銀杏の樹木が道路を彩っている。まさに、最高学府らしい雰囲気を感じた次第。こういう環境で学べるというのは幸せなことだろうな。 ナイター施設 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/26 00:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年11月25日 イイね!

物事はラクに解決 ~法然と親鸞~

物事はラクに解決 ~法然と親鸞~
皆さんは課題をラクに片付けたいですか。それとも、刻苦して課題を克服したいですか。 私はラクに課題をこなすほうが好きですね。 そのために有効な方法論があれば積極的に採用していきます。 今日は仏教のお話しをしましょうか。 仏教の教えの要諦が、悟りを開くことで輪廻転生世界から解脱することにあるというこ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 23:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2011年11月24日 イイね!

今が旬 東京の紅葉 ~皇居外苑近辺・大宮八幡・杉並のチベット和田堀公園~

今が旬 東京の紅葉 ~皇居外苑近辺・大宮八幡・杉並のチベット和田堀公園~
タイトル画像は晴海通り(東京)沿いに立地するペニンシュラホテル(日比谷)の向かい側から写したものです。 向かい側に立ち、首を左に傾けると皇居外苑方面の見事な紅葉が近望・遠望できます。 なお、被写体とは逆方向、つまり首を右に傾けると、JR有楽町駅付近の東海道本線の線路が道路の上を横切り、その先はすぐ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 10:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 旅行/地域
2011年09月19日 イイね!

対座式列車 (リンク先追加)

対座式列車 (リンク先追加)
都市住まいの私には、対座式の列車(向かい合わせに座るタイプの列車)というものがまず珍しい。 特急券が必要な特急列車や新幹線固有のものというイメージが高い(特に首都圏や関西圏私鉄に顕著だが、在来線と同じ車両が特急列車として使われる場合もある)。 対座式でも背筋をくいっと伸ばして座りなさいとでも述べ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/19 23:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 旅行/地域
2011年07月26日 イイね!

独白 産湯の記憶

独白 産湯の記憶
文豪三島由紀夫は自分が生誕したときのことを明確に覚えていたという。 その三島を超える大文豪の私(笑)は、産湯の記憶を明確に覚えている。 もっともこの話を本みんカラブログで、何度か披見したかもしれない。あるいは初出だっただろうか。 まあ、どちらでも良い。 生誕してまもなくの頃である。 病院の湯に私 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/26 23:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年07月23日 イイね!

マルクス復権?

マルクス復権?
社会的通念とか価値観というのは案外と短期間で変容するもの。 この間、新宿のブックファーストに行ったときにそれを改めて感じた次第。 その機縁はカール=マルクスに対する肯定的な評価の書籍が目立ったことにある。 周知の通り、マルクスの思想はいつのまにやら形を変えて肥大化し、ついに冷戦という構造すらも ...
続きを読む
Posted at 2011/07/23 23:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | その他

プロフィール

「OB会+フレッシュマン会
トレノも合流しましたー😆」
何シテル?   09/02 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation