• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

地図にない道にて石拾い・岩拾い

地図にない道にて石拾い・岩拾い
無数に道路に転がり落ちる石や岩を撤去。 道路地図にもないのだが、なんの道なのだろう? 折り返しは切り返し五回くらいでできなくはないが、まずは石や岩を崖に落とさないとならん。 携帯が繋がっているのが救いか?ネタにもなるし(笑) ここはジムニークラスが通る道だな。狭いし、暗いし、ほぼダート。 ま ...
続きを読む
Posted at 2011/04/16 18:39:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 酷道 | クルマ
2011年04月10日 イイね!

腐道を味わう 京都府道733号線柚原向日線

腐道を味わう 京都府道733号線柚原向日線
先だっての北摂・洛中の旅路において通過した、自動車の細かな運転技術(先を予測したり、加減速を調整したり、ステアリングのきり方などをいつも以上に勘案する等)が試される面白い道路を改めてご紹介しようと思う。 京都府道733号線柚原向日線といい、北摂の山の中から京都府に入るとすぐに733号線に入る。 巷 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/10 09:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 酷道 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

酷道認定 京都府道733号線

酷道認定 京都府道733号線
府道ですが酷道に認定しましょう。 京都府道733号線です。 杉木立や竹林に囲まれた涼やかな、いかにも都への入り口に相応しい風情。 時おり車窓から見える街並み(長岡京市?)も良い。 登坂はそこそこで、道幅はほとんどの箇所にて離合不可。空気を読みながらお互いに適宜譲り合うべし。 時折、ご覧のような急 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 14:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酷道 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

暗峠を走破して

暗峠を走破して
奈良の生駒市まで来ました。 表題にあるように、大阪府と奈良県を結ぶ、酷道で有名な国道308号暗峠を走ってきました。 道幅が狭いのは慣れですね。酷道ではデフォですし(笑) 恐ろしいほどの急勾配や路面舗装の状態にびっくりしましたが、まあ未舗装でもないですし、石畳箇所は慎重に運転すればオッケー。 道路 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/19 22:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酷道 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

バックで戻ってきた

バックで戻ってきた
まあ、この段階で舗装はされているので、酷道とまでは言えないかもしれない。 集落を抜け、細い山道を登坂。「あっ、これは酷道の雰囲気がする」と思ったが、果たしてどうかな。 左折する道を間違えて、この手の道に行ってしまう辺り、いかにも俺らしい。
続きを読む
Posted at 2010/09/24 20:27:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 酷道 | クルマ
2010年07月19日 イイね!

戦略的撤退 国道471号越中入りキャンセル(画像差し替え)

戦略的撤退 国道471号越中入りキャンセル(画像差し替え)
ようやく小集落まで戻ってきた。渓流の音はとどまることを知らない。山奥の山村らしい風情である。 飛騨から越中砺波に向かうべく、小集落内を通る心細い国道に舵を取った。 数メートル進んで、ここの道幅が極めて狭いことは理解できた。 ダート区間があったのは計算外だったが、まあ、走れるので良しとしよう。 因 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/19 01:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酷道 | クルマ
2010年04月27日 イイね!

UターンできなければVターンでもいいではないか

UターンできなければVターンでもいいではないか
マルチパーパスとうたっている我が愛車の日産プリメーラ。 セダンタイプであるが、足回りを変更した関係なのか車高がちょっと低い。 都心の地下駐車場によくあるような入口・出口の急勾配に対処できるくらいに車高は確保している。絶妙の車高を確保しているといってよいかもしれない。 車高は少しばかり低い方がス ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 01:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation