• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

歴史

歴史
ペリーが黒船で来航したという事実はほとんどの人が知っている。 けれども、そのほとんどの人は、ペリーの来航が突然のことであったと思っている。 ところが事実は異なる。 これ以前から、アメリカ合衆国は日本人漂流民を搭載し民間船で来航したり、強硬的な手段ではない浦賀への入港を行っている。 ところが、当時の ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 19:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史 | 趣味
2011年02月23日 イイね!

寄り道すればこそ

寄り道すればこそ
決まった帰り道なんてものは私にはありません。 仕事場の周りもウチの周りも、幸いなことに道は四方八方に伸びているし、 色々な道を使って帰った方が面白くて刺激的な気がするではありませんか。 今日は私の秘密の癒し場所(ご希望の方にはお教えいたします・笑)にて 一服したのち、街道沿いではなく、農家の裏を ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 18:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年02月18日 イイね!

曽我梅林 ほのかに匂う梅の香は春の訪れ

曽我梅林 ほのかに匂う梅の香は春の訪れ
春を感じたくなった。 もっとも二月も後半に入れば、東京や神奈川などでは、冬の厳しい寒さはかなり薄れる。 時に降雪もあるが、印象として春の胎動を感じさせてくれ気配が濃厚になるのが二月の東京・神奈川ではないだろうか。 穏やかで日差しが強く、暖かな日が到来する割合が増える。 そしてさらに重要なことに、 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/18 23:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰り旅 | 日記
2011年02月17日 イイね!

招き猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫!

招き猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫!
日本人ならば誰もが知っている「招き猫」ですが、大概は商売繁盛を祈願してお店に一匹置いてあるというのが、通常ではないでしょうか。 ところが、世田谷区にある豪徳寺というお寺には、画像をご覧になるとわかるとおり、招き猫で覆われています。いや、これはすごい(笑) もっとも寺全域がこのような感じなのではな ...
続きを読む
Posted at 2011/02/17 22:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2011年02月15日 イイね!

香港映画『カンフーサイボーグ』評

香港映画『カンフーサイボーグ』評
ロボットとは本来は人間に絶対服従するものである。しかしながら、なぜロボットがそうしなければいけないのか。 人間にとって役立つための道具に過ぎないからである、とは言える。 とはいえ、科学叡智の髄を凝らし、ロボットが人間には出来ない特別な能力を持つとともに、人間同様の容貌を得て、人間感情を分析できるほ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/15 01:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月14日 イイね!

よくグリップする! なおも降り積もる雪道にて

よくグリップする! なおも降り積もる雪道にて
雪がよく降り、あれという間に視界すべてを白銀世界にしています。 今宵は(も)東京都内よりお伝え。 いや、それにしても「しんしん」という擬音が相応しいほどに静かです。 雑踏の喧騒がしんしんとふる雪により、滅却しています。 一度、愛車に降り積もった雪を落とし、ワイパーをあげてみたのですが(積雪時の楽 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/14 22:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | とりとめもないこと | その他
2011年02月06日 イイね!

梅の繚乱 自然界はラフスケッチを始めた!

梅の繚乱 自然界はラフスケッチを始めた!
昨日、東名高速の富士川SAで梅の花を見たときに、いよいよ春の訪れを強く感じた。二本の梅の木があって、それぞれ白色と濃いピンク色の花を咲かせていた。 梅の匂いも漂っていて、しばらく枝木の下からこの鮮やかな花を眺めていた。 余談だが、上古において花といえば、桜ではなく梅の花であった。 古来より我々日本 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 14:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | 日記
2011年02月06日 イイね!

「車種当てクイズ~」正解発表

「車種当てクイズ~」正解発表
先のブログで、ボディのほんの一部分の写真をお見せするだけのヒントで、車種を当てるクイズを催してみました。 非常に難しかったように思えます。 私が出題者でなく、回答者だったらまったくわからなかったですね~(爆) 正解発表です。 正解はメルセデスベンツのCLSです。 4ドアクーペという市場を新たに開 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 08:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年02月03日 イイね!

車種当てクイズ~

車種当てクイズ~
とある車種の内覧会のお誘いがきました。 内覧会案内の封筒の中に添付されていた色々な角度から撮影された車種の写真が印象的でした。 そのうちの一コマが、本ブログ内の画像です。 どの写真も全体像を見せないように上手に撮影されていて本当に感心です。 さて、このとある車種はまったくの新車種ではなく、いわゆ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/03 15:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車カタログ拝見 | クルマ
2011年02月02日 イイね!

崇徳の祟り ~歴史をみるときに考えさせられるもの~

崇徳の祟り ~歴史をみるときに考えさせられるもの~
歴史というものはとても不思議なもの。 過去からの連続によって、私たちは生きている。 だから、ごくごく形式論理的にいえば、過去を辿っていけば、歴史という過去の空間のことは全てわかるはずだ。 しかし、実際に歴史はそんな単純な因果律で動いてはいないし、歴史に対する解釈も時代・地域・個人によって様々だ。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 19:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史 | 趣味

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 345
6789101112
13 14 1516 17 1819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation