• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

ベストカー創刊号 ラムの日焼けが輝いていた時代

ベストカー創刊号 ラムの日焼けが輝いていた時代ベストカーの創刊は78年。
アグネスラムや石坂浩二、村上龍、立花隆等々、信じがたいほどに豪華なメンバーであった。

この頃は広告欄に裸体が出ていても当然のことながら問題視されることもなかったけれど、乳首がどうのこうのと騒ぎ立てるのは、ビクトリア朝の英国と今どきくらいなものであろう。二次元世界ではポルノ化が進んでいるのに。不揃いの林檎初回の高橋ひとみの演技や猪鹿蝶出演のためにわざわざスウェーデンから来てくれたクリスチーナ・リンドバーグが浮かばれないわ(笑)

ケンメリやハコスカ、時代を下れば、R31のGTS-Rも身近にあったので、個人的にはセリカよりもスカイラインの方が親しみはあった。住んでいた場所とも関連すると思うけれど、日産に勢いを感じてはいたように記憶している。

あー、なんか70年代っていいねえ。ロードペーサーにクラリオンのオーディオを付けて、PTクルーザーとオフ会したい(笑)



























Posted at 2025/08/30 19:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

970キロの車体で23.4キロの鬼トルク

動力特性が独特ですし、軽くて低速のパワーも凄まじくあり、イオンにも気軽に行けるクルマなのに、考えられないほど安いです。デフレ時代にデビューしたことを考えても安すぎます。
安値掴みということはまずないと思います。デザインも欧州車のように気品漂うものになったと考えています。日比谷ミッドタウンの地下駐車場でも浮きません。逆に茨城の定食屋に行っても構いません。この恐るべきドレスコードの広さは今後どのメーカーのどのクルマもなし得ないでしょう。スズキ自身ですらも。こういうクルマは、安定累進増配配当株の三菱HCキャピタルやみずほリース株を買うような気持ちで、とりあえず買っておくのがおすすめです。もう、新車ではほぼ買えませんが。
このクルマの価値がいかほどのものかについては、後々になってわかると思います。コスパがいいだけのクルマではないと思います。
なお、スズキ株は好業績で株価も高いのにも関わらず、配当利回りが2パーセント前半なので、インカムゲインを狙う方には推奨できません。それよりも、まず、ZC33Sのスイフトスポーツ購入をお勧めします。

私は今後、新車を買わないと思います。シンプルな魅力と思い出の世界に浸りたいのと、クラシックカーのイベントに参加したいからです。よって、昭和のクルマを買うと思いますが、令和の時代の徒花的存在として、33スイフトスポーツは光芒を放ち続けるでしょう。なので、33はガチホ予定です。

そんなこともあり、若者が入門車として買うよりは、元走り屋のおっさんに乗ってもらいたいです。素晴らしいクルマなのですが、これがいいクルマのすべてと思われるのもなという気持ちもあります。
南野陽子だけがすべてではありません。高橋ひとみだって魅力があるでしょう。いろいろと味わった上で、定番と思われているコイツに乗るのが一番だと思います。
Posted at 2025/08/30 01:29:09 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年08月29日 イイね!

33スイスポ 要らない機能が復活 なぜ?

あー、パーキングセンサー音をオフにしているのにどうしても鳴るので、二回も設定し直したんだけどダメだーー
車線逸脱の音もするなあ。。
こういう余計な音が消せないのが、現代車の嫌なところ。というか、車内のボタンでこの二つは消せるはずだし、なんで、また鳴るようになったんだろう。
今度、今一度、再設定するか。。
せっかくのいいクルマなのに、こういうところがあるので、令和の新車って買う気にならんのです。

参考
https://minkara.carview.co.jp/userid/3332309/car/3064751/8111287/note.aspx
Posted at 2025/08/29 01:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

生まれは磐梯平 人呼んで珍粕と申します

生まれは磐梯平 人呼んで珍粕と申します小康状態につき投稿をば(長期体調不良)。

まだガンガンに雪道走行をしていた頃。家内もまだ杖をついていない(加えて、乳がんの手術前だろうか)。
この年の会津は驚くほどに雪が少なく(特に奥会津で地面が見えることはあまりない)、いささか拍子抜けしたことを覚えている。

やはり四駆の強みでまずまず安心して運転できた。キャリパー内の雪が挟まって、ブレーキが効かなくなったこともあるが、二駆のように大きく滑った記憶は無い。

36万キロのほんの一段面に過ぎないが、未だに、エキマニをVAB用のものに変えようなんて考えている己がいる。
それにしても、雪模様にスバル車はよく似合う。
レガシィやレオーネみたいなクルマをまた出してくれないものだろうか。

さて、そしてこの私が写っている写真なのだが、どことなく悲哀感もあり、テキヤの寅さんのようなマージナルな人たちのようにも思えて、好ましく思う。少し前まではあれのなにが面白いのかてんでわからなかったが、いまや寅次郎の口上やら柴又の人のいい民草を診るのが大好きになった。

















Posted at 2025/08/08 00:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版

栄枯盛衰兵どもが夢のあと。
動きのなくなったサイトは寂翏の簾に包み込まれ、地の奥深くに埋没しているかのよう。

近所で様々な個性あるクルマが一堂に集結できたということは10年代の私の歓びの大きな核となる部分でした。

https://minkara.carview.co.jp/group/setagaya



Posted at 2025/07/30 14:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ベストカー創刊号 ラムの日焼けが輝いていた時代 http://cvw.jp/b/730895/48627595/
何シテル?   08/30 19:30
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation