• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

原点はソ連?


ソ連に憧れていたときがある。
いまでも物真似でインチキロシア語を披露するが、ほんの少しの間、図書館で
ロシア語の本を借りたことがある。中学の頃だったと思う。ソ連が健在しているときだったから。

ソ連の何に共鳴していたかというと、いわゆる「平等」を是とする共産主義思想というのが、
そのときの自分にはとてもいい響きに思われたんだよな。
自由をベースとした資本主義よりも、平等を是とする共産主義社会の方がいいと思っていた。
まあ、結局のところ完璧な共産主義社会は共産圏の盟主であるソ連でも実現しなかったし、
いまは、平等という言葉よりも自由という言葉のほうが心地よい。

とはいえ、私が良いと思う自由な社会は資本主義礼賛的なものではなく
(資本主義の恩恵は充分に預かりつつも)、
もう本当に個人の自由意志が互いに尊重される世界。
そこには倫理も道徳もない。ただひたすらに、個人の自由意志が個人の責任において許容される。
価値観を決めるのは親でもなく、社会でもなく、あくまで自分。
自分に既に備わっている志向性をベースとして、人は自由を満喫するのだ。

どんな他者に対する価値判断も批評もせず、その他者の意思を尊重する。
そう思いはじめるようになってから、自分自身の思考がどんどん変貌してくるようになった。
自分や世界を動かすのは、他者の意図や思惑ではなく、自分自身の信念なのだなと
思うようになった。
すると、自分が思っていることが割合と現実として現れるようになってきた。
自分の願望が一気に引き寄せられて、現実世界で花を咲かせるような感じ。

人間社会は有史以来、未曾有の成長を遂げてきた。
お互いがお互いを必要とし、よりよい社会を構築していくことを私は許容するが、
社会という枠組みが大きくなったために見えなくなった事柄というのもあると思う。
それは、たとえば自分自身についてであったりする。

メディアや他者の意見・見解という渦に取り囲まれているうちに、私たちはいつのまにか、
自分自身とは何かということを明確に意識することを忘却し、惰性のうちにテレビで報道され
ていたような見解や書籍に書いてあるような事柄を自分自身の意見であり、それが自分や社会
の本質なのだという具合にきつく規定しまってはいないだろうか。

では自分自身とは何か。
それはやはり自分自身で決めていくしかない。
そのベースとなるのは完全な個人の自由だと思う。
ソ連のマルクス=レーニン主義やアメリカニズム、戦後民主主義、
その他影響を及ぼしたあらゆる思想が無価値だということではない。
私自身、ほんの一時期だけれども、ソ連に興味を持ったからこそ、平等に
ついて考えるようになり、ひいては自由についても考え、今のような認識に至ったのだと思う。
したがって、あらゆる出来事も無価値であるということはないと思う。
すべての事象には価値がある。
そして、その価値をどう評価し、どの価値を選択し、どういった価値を構築していくかは、
やはり私やあなた自らが取り組むほかないと思うのだ。



Posted at 2010/04/24 09:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思索 | その他

プロフィール

「ベストカー創刊号 ラムの日焼けが輝いていた時代 http://cvw.jp/b/730895/48627595/
何シテル?   08/30 19:30
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456 78910
11 12 1314 15 1617
1819 2021 22 23 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation