• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

せんとくんの源流を思索する

せんとくんの源流を思索する
奈良では、遷都1300年で大いに盛り上がっているようですね。
私は五速ギアが抜ける状態で、今冬に奈良県の橿原や桜井に行きましたが、長閑そのものでした。遷都祭の賑わいは奈良市が中心なのでしょうか。それとも時期的にまだ遷都の熱気を味わうのは早かったのでしょうか。

遷都とは有名な「なんと(710年)驚く平城京」の語呂合わせで有名な平城京(奈良市)に都が移された時期で、奈良県内では、藤原京とか飛鳥京とか、いろいろな都があったということも覚えておいてくださいませ。試験には出なさそうですが。

京都(鳴くようぐいす平安京・794年遷都)に都が移される前は、首都機能移転というのは結構頻繁にあったんです。
平城京に都があった時代も一時期、紫香楽(滋賀の信楽)に都が移ったりしたりとかなりめまぐるしい時代でした。
考えてみれば、当時の世界帝国の唐の長安の都を擬した平城京も遷都して百年も持ちませんでした。それはなぜなのだろうということはさておきましょう。
これは、今に例えれば、東京から首都が大宮に移転したり、平塚に移転したり、柏に移転したりするようなもので、現在の都市の規模からいうと大変なことのように思えますが、当時の奈良の朝廷や日本の国力を勘案すると、遷都、とりわけ平城京という大規模な都の造営と移転というのは一大国家事業で国運をかけたものと推測されます。
ここまでしてまで首都を造営するモチベーションというのが当時の天皇や貴族にはあったということです。そのモチベーションとは何かということはさておき。

話は変わりますが、
遷都を記念したイベントマスコット(?)で異形の風貌を持つせんとくんって、手塚治虫作「三つ目がとおる」の主人公の写楽保介(しゃらくほうすけ)に似ていませんか?
考えてみれば、写楽は超能力を発揮したりしますし、どことなく修験道の開祖の役小角っぽい。日常を逸脱した不思議な能力を発揮する呪術的な不気味さがそっくりです。
松本清張の作品に「火の路」という作品があります。
古代のゾロアスター教(火を貴ぶ宗教で、いまでもイランに教徒がいます)が遥かなペルシャ(イラン)から、飛鳥時代の日本にまで到来したという説を披露したミステリーものだそうですが、私はまだ未読なんです。
この作品に手塚が大きな影響を受けて「三つ目がとおる」が誕生したらしいんですね。おっとまた話が逸れました。

では、あの微妙さが魅力のせんとくんは「三つ目がとおる」から着想を得たと断定して良いのでしょうか。
多少の影響はやはり受けているとしか思えないんです。
ただ、それに加えて、「ひこにゃん」的なご当地のゆるかわいい系キャラも参考にしたと思うんです。しかし、遷都という偉業を表現するために、奈良の象徴をあれやこれやと詰め込むほかなくて、鹿の角の生えた仏教者(合掌しているため)としてキャラが生まれたのかなと推測しています。
ひこにゃんみたいに歴史的な象徴としてのマスコットにこだわらず、脱力できなかったのかなと。
仮にひこにゃんが彦根や彦根ゆかりの井伊直弼にこだわりすぎていたら、頭に黒船を乗っけたりするような不気味キャラが生まれていたかもしれません。

せんとくんを見て、いにしえの平城京に住まった人間はどう考えているのでしょう。
そんなことが気になっています。

※画像はイラン大使館でいただいたイランのお菓子。綿あめみたいな味。
Posted at 2010/07/23 12:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史 | 旅行/地域

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
4 5 6 7 89 10
111213 14151617
18 1920 21 22 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation