• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2010年08月04日 イイね!

アマゾンはいまやオンラインデパートメントかも ~エアコン蛍光剤販売中~

アマゾンはいまやオンラインデパートメントかも ~エアコン蛍光剤販売中~
以前、我が愛車の主治医殿に夜間出張していただいたとき、エアコンガス漏れの可能性を指摘された。
近々、本格的に見ていただくことになる予定だが、
その前にエアコンの蛍光剤を入れてくれるらしい。エアコンの蛍光剤とは何か。
みんカラをしている人たちは自動車関連の部品等について詳しいので、私から
敢えて説明するつもりはない。
それより私が驚いたのが、以下の出来事。

何気なく、「エアコンの蛍光剤」というのを、グーグルで検索したところ、なんとアマゾンにて販売しているではないか。
書籍以外にも様々な物品が販売されているのは知っていたけれども、まさかこんなものまで販売しているとは。色々な場所に物流倉庫を持っているんだろうな。大手物流会社と提携している話は聞いたことがあるが、アマゾンの展開力というのは凄まじいな。

なお、『はい、「ツールプロダクツ西条」です。』というブログにエアコン蛍光剤の役割に関する分かりやすい説明があったので、引用させていただこう。
覚書代わりとして利用させていただきます。

(以下引用)
エアコン修理を行う業者では、エアコンのガス漏れしている場所を早く確実に特定することが、作業効率のUPにつながります。

ガス漏れ箇所の特定には、いくつかの方法がありますが、ここで紹介するのは「エアコンのサイクル内に蛍光剤を注入し、内部から漏れ出した痕を探すことで、ガス漏れ箇所を特定する」という方法です。

エアコンのガス少量のオイルと一緒にエアコン内部を回っています。ガスが漏れている場所にはオイルが滲んでいます。エアコンを整備するメカニックの間では、オイルの滲んでいるところを見つけていくことが、ガス漏れ箇所を特定する判断基準にもなっています。

「ガス漏れ箇所に発生するオイルの滲み」という現象に着目し、エアコン内を循環しているオイルに着色することで、ガス漏れ箇所をより発見しやすくしたものが、蛍光剤によるガス漏れ検知剤です。

ガスチャージと同じ要領で、ゲージマニホールドに装着し、蛍光剤を注入します。エアコンが冷える程度にエアコンガスもチャージします。そのまま、通常通りお車を使用して、エアコンが冷えなくなったころに、蛍光剤のしみ出ている箇所があれば、そこがガス漏れをしている場所ということになります。漏れの量がある程度大きければ、目視で判断できます。少ない場合は、UVライトで発光する箇所を探します。UVライト等のツールは、自動車の電装品修理会社やディーラーが持っていますので、持ち込んで依頼することで診断が可能です。

最近の自動車は生産時に蛍光剤が注入されている車輌も多くあります。前もって蛍光剤を注入しておけば、ガス漏れ時の診断も早く結果的に修理代が安く付く場合もあります。コンプレッサーオイル入りですので、添加剤を入れるのであれば、蛍光剤入りの方がお得ということで、当社オススメの商品となっています。

(引用ここまで)

なるほどな。パンクしたタイヤを水に浸すことで、空気が抜けている箇所を診断するようなものか。
面白いものが世の中にはあるものだ。
自動車の世界は誠に奥深い。マリアナ海溝よりも深いのではないか。
Posted at 2010/08/04 21:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3 45 6 7
89 10 11 12 13 14
15 161718 19 2021
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation