• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

10月10日に箱根が熱い プリメーラ20周年記念 全国ミーティング

10月10日に箱根が熱い プリメーラ20周年記念 全国ミーティングプリメーラといいますのは、私の愛車でございまして、素性抜群の自動車でございます。
デビュー年は1990年で、登場の際は欧州市場を強く意識した操舵性能やパッケージングを重視した、当時としては類例のない国産車だったようです。
当時の日産は「901運動」という、操舵性能で一番になろうじゃないかという志の高い理念を展開していたらしく、プリメーラもその最中に生まれたと言われています。
実際にその操舵性能に関しては、現在に至るまで高く評価されており、誕生から20年を経た現在に至るまで、「現役」として所有する方たちがたくさんおられます。
私がそうですな~

さて、そうした沿革や経緯的な事柄はともかくとして、タイトルにありますように来月の箱根で
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング」というものが箱根にて開催されます。
主催者はToshi@FHP11さん
どうやら既に40台近くのエントリーがあるようですが、9月末日まで申し込み可能で、プリメーラを所有して運転していることが必須というわけでもないようなので、一服するついでにページを覗いてみたらいかがでしょうか。
私なんてさっきエントリーしましたからねぇ~
開催要項だけ引用いたしましょう。斜体文字箇所です。
「プリメーラ20周年記念 全国ミーティング」ウェブサイトの開催要項の欄より。
一部段落を詰めた。

プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 開催要項

今年で初代P10型の誕生から20周年を迎えた、日産 プリメーラ。
・そんなプリメーラを今でも乗り続け、楽しんでいる方。
・以前乗って、楽しんでいた方。
・プリメーラに乗ってはいないけど、プリメーラをはじめとした、いわゆるミドルクラスのクルマに興味があり、楽しんでいきたいという方。
そんな方々で気軽に集まり、楽しく交流の輪を広げて行きませんか?
クルマ自体の情報からメンテナンス、チューニング、パーツ流用などの情報まで・・・
ノーマル仕様のままお乗りの方から、軽く(!?)弄った仕様でお乗りの方、はたまた現在お乗りでない方まで、年式.仕様.経験等関係なく、いろいろな情報交換.交流.親睦を皆さんとできればと思います♪

基本方針
プリメーラが好きだ
昔乗っていて今も好きな車だ。
乗った事はないけどすきなんだよなぁ・・・
という人の為のミーティングです。
幹事は作るものの、ボランティアで運営を行います。

開催日時が、10年10月10日の10時開始というわかりやすさ。
すばらしいではありませんか。
「1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府」よりも覚えやすいです。
(幕府成立年に諸説ありというのはさておき)
今後は10という数字を見たら、本ブログを思い出し、箱根までご来場ください(笑)

再びプリメーラの沿革・歴史的な事柄に話を戻します。
以下は三代に渡るプリメーラのCM等の動画です。
特にCMはそのクルマが当時訴求したかったものがよく投影されていることが多いですし、単純に動画を鑑賞するだけでも面白いでしょう。
計四本の動画を紹介しますが、
最後の動画はおそらくヨーロッパ地域に住む人の編集でしょうか。
日本には登場していない仕様(グレード)も出てきます。
こういう具合に、プリメーラという車種が割合とグローバルに認知されていたことがわかります。ちなみに、北米や台湾等にも輸出されたとのことです。










”A Primera meeting introduction”

The All Japan Primera Meet 2010 will be held at Hakone near Tokyo on October ten:-)
Over 40 cars would may gather around that.
It`s going to be exciting ,attractive and enjoyable for us.
I`ll introduce you the website of this meet from here.
Posted at 2010/09/28 18:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車プリメーラ(自動車) | クルマ
2010年09月28日 イイね!

朝からイタリア語 大正書生より

朝からイタリア語 大正書生より妻が持っているイタリア語辞書をペロンペロンペペロンチーノとめくってみた。

やはり、ヨーロッパの言葉ってみんな似ているな。英語から類推するとだいたいの単語の意味が分かる程度。アルファベットを用いているから余計に似てくるんだろう。

それと、ほぼすべての単語(全てかも)が母音で終わっていることを発見。だから語尾の発音が明瞭で、日本人には聞き取りやすいのではないかと思う。特徴が明瞭だから、タモリみたいに物真似しやすい言語かも。ピザを注文するときに試しにやってみようか。「ピッツァラーノウノハンドトスカーニラビスオーダ」なんて具合に電話してみたら、これはイタ電ですな。
因みに、ここでいう「イタ電」とは「イタリアの電話」の略じゃアリマーニ。

未知の言語を探ると言ふのは本当に面白い事であるといふことを今更ながらに思つた次第で有ります。特に細君所持のイタリーの字引は面白くいよゝ以て私の好奇心を充たして呉れるので有ります。
小生雨降る帝都の軒下で此のやうな事を考えてました。浅草十二階はけふも空高く聳え六区界隈はエノケンの演劇の話題で持ち切りで有ります。
Posted at 2010/09/28 07:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅でまったりと | 旅行/地域

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 67891011
121314 15 1617 18
19202122 23 2425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation