• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

北国街道海野宿

北国街道海野宿千曲川河畔に隣接する海野宿は、火避けのうだつなど、江戸期の建物がそのまま残されていて、街道筋を歩いていると、江戸期の旅人になったような気がする。
うっすらとした記憶だが、街道や宿場の成立は確か奈良時代まで遡るとも謂われていて、よほど古くから拓かれているようだ。

社の手水はかちかちに凍っている。時を経るごとにひんやりとしてくる。
話しによれば、先だってまで千曲川の水も凍結していたとか。氷点下七度まで下がったようだ。
千曲川脇から、浅間などの山々を見渡す限り、今のところ冠雪は少ないようだが、やはり当地は寒冷の地なのだなとの感がする。

因みに、海野宿の社では日本武尊を祀ってあり、この点で日本神話の日本武尊東征の伝承を思い出させてくれる。
同じ信州の諏訪にある諏訪大社ではヤマトと対立関係にあったとおぼわしき、出雲系統の神が祀られており、信州は古来から大勢力が対峙するくらいに賑やかな先進地帯だったのではないかと思う。
Posted at 2011/01/10 18:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2011年01月10日 イイね!

かつての基幹路線 信越本線だった線路

かつての基幹路線  信越本線だった線路北国街道を散策中。
並行してかつての信越本線だった路線がある。
いまは第三セクター化されているけれども、列車の往来は頻繁。

まだこの辺りが信越本線だった頃、在来線特急「あさま」に乗り、東京を出た友人と私は、碓井峠手前の上州横川駅で有名な峠の釜飯を買い求め、旅情・食欲を充たしていた。
談笑しているうちに電気機関車の牽引により、峠の勾配を越えて、いつのまにやら信州の軽井沢に到着していたことを覚えている。
小諸駅で「あさま」から降りたのだが、降りた途端に突き刺さるような冷気を感じたものだった。つまり寒かった。
あれから15年以上経つ。

いよいよ海野宿に着いた。今でこそ当時の宿場の面影を残しているゆえに(江戸期の建物もある)、観光地としての賑わいがあるが、それはここ十年ほどのことであろう。
人知れないひっそりとした界隈で、この点は会津の大内宿と似たような沿革を辿っている。

しかし、今日は閑散そのものである。
そして、静寂さゆえか、いよいよ耳が痛くなるような寒気が強くなってきた気がする。
Posted at 2011/01/10 16:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2011年01月10日 イイね!

オセロに熱中 in 信州

オセロに熱中 in 信州二階の部屋を暖かくして、炬燵に入りながらオセロに挑む。
対戦相手はピザーラのLサイズを食してから三時間後には空腹を訴えるという燃費の悪い胃袋を持つ、信州が誇る天然ボケのCさん。あれからウニ丼もぺろりと平らげる君は健康そのものだ。

さて、対戦結果は一勝一敗。初戦は31対33という超接戦を落とすも、二戦目で38対26で勝利♪

オセロは単に角を抑えればいいというわけでもなく、将棋同様先読みが必要な高度な頭脳ゲームなのだった。
楽しかった~!
朝方は雪合戦でもできるような具合になっていたらいいなぁ。
Posted at 2011/01/10 01:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | とりとめもないこと | 暮らし/家族

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45678
9 10111213 14 15
16 17181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation