• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

裏ヤビツ 秦野市区間

裏ヤビツ 秦野市区間承前。

秦野市のエリアに入り、道路脇の雪が目立つようになる。
次第に山の日の当たらない箇所では一面が白く覆われるようになってきた。
路面はややドライ程度で菜の花台展望台付近は日当たりがよいせいか、残雪は無し。表ヤビツもドライ路面だろう。

菜の花台から見える富士山がとてもきれいだった。
今日は都内からもはっきりと富士山や大山・丹沢の山系が見えた。

余談をする。
少なくも東京の人間は富士山が見えると、ついつい「富士山が見える」と声を出さないまでも、心のなかで思ってしまう。
普段、周囲に山が見えないためか、日本の他の山々と山容が異なる独立山系の富士山を見ると、特段に我々は感情が昂るのかもしれない。
このような感情は、東京ないしは関東の人間独自のある種の条件反射的な感情の昂揚のように思える。

大阪出身の故司馬遼太郎氏が、富士山についての描写に自信が持てなかったのも私には少しだけ理解できるような気がする。
生駒の山々を見て育った彼には、富士山が見えたときにわれわれが条件反射的に反応する、気分の昂りが理解しがたかったのであろう。何せ、大阪から生駒までは一時間もあれば着くし、富士のように広大な裾野が広がっているわけでもない。
富士山を見て、ついつい一時的ながら昂ってしまうわたしたちは少数派なのかもしれない。

さて、山を下ろう。
Posted at 2011/03/05 18:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年03月05日 イイね!

裏ヤビツ 清川村区間

裏ヤビツ 清川村区間承前。

宮ケ瀬より、裏ヤビツに入る。
ここは年々と道幅が広くなっている気がするな。
かなりの箇所で拡幅工事は進んでいるけれども、やはり大部分は対面通行困難な道路が続く。だが、狭さは感じない。むしろ通りやすい。
久し振りに裏ヤビツを通ったのに、意外な印象だった。
なお、画像写真撮影は細君。
ここまでは積雪はほとんど無し。ドライ路面。
Posted at 2011/03/05 18:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年03月05日 イイね!

宮ケ瀬の湖水を眺めながら

宮ケ瀬の湖水を眺めながら「ヤビツ方面積雪45センチ」(2月15日現在)

郷土資料館のホワイトボードに上のように書いてあったが、今時分の季節で、いくらなんでもそれはないだろうと思い、館の方に尋ねてみた。
館の方も同意し、かくしてヤビツ積雪情報は更新され、消えた(笑)
もっとも宮ケ瀬の駐車場の隅っこに積み上げられた残雪があったから、多少は雪が残っているかもしれない。
が、行ってみなければわからないので、所期の目的通りに裏ヤビツを走破する予定。さあ、集中力を高めるぞ。

先ほど、初めて湖畔を跨ぐ巨大な吊り橋を歩き、蒼い湖水を眺めてみた。
ダム施設から少し離れているせいか、太古の昔から水を湛えていたかのように思える。
もっとも朧気ながら、宮ケ瀬にダムができるまえの様子を知識のみならず、経験として覚えているし、人造湖であることは確かだ。
湖畔沿いの整備された公園、土産物屋や食べ物屋、旅館が立ち並び、そこそこの賑わいがある様子を眺めていると、月日は百代の過客のごとしなんて節を詠じたくもなる。

さて、行ってきます!
Posted at 2011/03/05 17:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年03月05日 イイね!

33回忌遅刻 ならば喪服のまま山道を攻めよう(笑)

33回忌遅刻 ならば喪服のまま山道を攻めよう(笑)今日はいいお天気ですね。加えて暖かい。
ただしくドライブ日和です。

本日は弟の33回忌ということで、久し振りにイグニションを捻り、これまた久し振りに東京都外に来ました(感動&嬉しい)。
菩提寺が東京都外なので、二時間かけて到着しました。
我が菩提寺は真言宗の気分のいいお寺で、先代は高尾山(東京都八王子市)にて修行をし、このお寺を開基しました。
真言寺だけあり、伽藍がきらびやかで美しい。また、庭は禅寺のごとく美しく履き清められています。

ところが、表題の通り、実は寝坊して33回忌にぎりぎり間に合わいませんでした(笑)
親も既に帰っちゃってるし。。
そこで、墓前にて合掌してともらいをいたしました。
私は普段は必ず、時間通りに待ち合わせ場所に伺う几帳面な人間なのですが、この日に限って、朝までぐっすり眠っていたのも、故人からの何らかのメッセージなのかなと思うようにしています。
前回の祖父の三回忌のときにも、リアコンビランプの問題で出席できませんでした。
彼らの私に対するメッセージとはなんだろう。そんなことを考えています。

現在、相模陸運を擁する神奈川県愛甲郡愛川町にて饗宴しております。すき家という種類豊富な牛丼屋におります。

さて、愛甲郡とは工業団地のある愛川町と、清川村に分かれます。
後者は宮ケ瀬ダム近くに家族連れに最適そうな自然豊かな公園があるとともに(昔は本当に山奥の集落だったんですが)、道幅が狭く(生駒の暗峠よりはましかな?)ピーキーなコーナーが続く裏ヤビツ峠など、狭い道好きにはたまらない昔ながらの田舎道路もあり、いかにも神奈川県唯一の村らしく、全体的な印象として、佇まいは山に覆われたのどかな集落という風情です。
因みにダム付近は高速コーナーの連続です。ターボが欲しい(笑)
んなわけで、ひとまず、宮ケ瀬を通り、裏ヤビツを攻めたいとおもいます(笑)

最近は、お陰さまで公私ともに充実していますが、時おり無気力や外に出たくない気持ちが出てきます。
いわゆるウツってやつでしょうが、まあマイペースでやっていきますので、皆様どうぞよろしく。
いまの状態も自分に必要だからこそ起きているのでしょう。
ひとまず、山道を堪能して明るくいい気分になってきます!
いやぁ、久し振りの宮ケ瀬・裏ヤビツを走ると思うと気持ちが明るくなります。喪服のまま走ってきます(笑)

では、皆様よい休日を!
Posted at 2011/03/05 14:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「株主総会後の特権🌸
城の公園のスタバで〆て、東国に戻ります!」
何シテル?   06/27 16:59
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
6 789 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation