• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

徒然なるままに回想 ~実はバイクも好きだった私~

徒然なるままに回想 ~実はバイクも好きだった私~今年の春だったかな。ターンパイクを上るにつれて寒さすら感じるくらいの頃。
桜の花もたけなわという頃だったかもしれない。
ターンパイクの上の大観山ビューラウンジ前に到着すると無数のライダーを発見。
その日は特別なイベントだったらしく、数台のバイクが展示されていた。
とりわけ、ライムグリーンといういかにもカワサキな色の「ニンジャ」がかっこよかった。
高校のときから、ずっとZZ-Rに乗りたかったこともあり(色はワインレッドで400cc)、カワサキのツアラー(だよね?)を見ると、いつも高校の時のことを思い出す。
しかし、結局、NS-1で遊んでいて二輪の免許は取らず、私道では乗れますよ状態が続き(笑)、大学に入り四輪に目覚めて以来は(幼少の時にもクルマに興味があったときがあった)、心の片隅で欲しいなと思いつつ、免許は取りに行かなかった。
今も中型免許(いわゆる普免)のみの取得と相成っている。





盗んだバイクで走り出す年頃は過ぎ、時代は4ストが大部分でビッグスクーターがメインマーケットに変貌してしまった。
高校の時は、ビッグスクーターというとおじさんが乗るものと思っていたし、ちょうど空冷のゼファーが流行っていた頃だったから、今の状況は想像だにしなかったな。
SWなんて当時は不人気の極致だったけれども、今は割合と人気があると聞いた記憶もある。
NS-1も2ストでオイルは減ったし、マフラーにオイル汚れが付いていたモンだった。
そしてキック式で燃料表示無しときたもんだ。
正直、4ストとの差はあまりわからなかったけど(ゼロハンだしね)、あの唸るようなサウンドは今となれば懐かしい。
奇しくも我が愛車プリメーラと同じく、91年式のものであった。
あの頃はプリメーラなんて知らなかったな~
120キロメーター付の優れものだったが、まあ、その4分の1しかメーター領域を使用しなかったのは言うまでもない(笑)

上野の国道4号線沿いにバイク屋やバイク関連用品を売っているお店が密接していて(今でも規模は縮小したけれど残っているかな?)、隅田川を越えてよくプラプラしにいったもんだ。当時は500万もするバブルなバイクが某ホンダから出ていて(笑)、実車を見たときに驚いた。しかし、なぜに500万もするのかがわからなかったんだけど。

近所にハーレーやBMW等のビックバイクに乗っている人がいて、毎夜のごとくガレージにお邪魔したもんだ。クラッチワイヤーの調節をしてもらったりしたっけな。
また、青山のホンダ本社のショールームの存在を知ったのも、その人のお陰だったりする。あんなおしゃれな青山の街(下町に住んでいたもんで)に自動車や二輪で気軽に入れて、気軽に展示車両を見られるなんて感動ものだった。
なお、ホンダについてはいつだったかNSXが展示されていて、運転席に座っていたことがある。また、セナが亡くなったときに、セナが乗っていたF1マシン(かな?)が展示されていて若い女性が泣いていた記憶がある。
さらに、ホンダの第三次F1参戦デビューの日にホンダにお邪魔して、ホンダ社員がみなハイテンションになっていたことを覚えている。
今でもホンダが好きなのは、そうした諸々の思い出があるからなんだろうな。



手相を見る限り私は579歳まで生きるらしい(爆)
ゆっくりと免許を取りに行ってもいいし、このまま二輪を眺めているのも良し。
時間はたっぷりあるぞ。
以上、都民の日の東京からお届けしました♪
Posted at 2011/10/01 09:19:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 192021 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation