• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

ケーキオフとはなんぞや 今月はやります!

ケーキオフとはなんぞや 今月はやります!世田谷地域交流版というグループにて、第九回目(他にも下見オフなどを含めれば十回以上の開催になっているかと思います)のケーキオフというのが開催されます。

「ケーキオフって何?」「ケーキを食べることだけ?」「世田谷の人たちで集まる会?」など、もろもろの疑問が生じる方もいらっしゃるかもしれませんので、下に解説いたします。
その前に、上記グループで開催検討されているケーキオフ関連スレッドへのリンクをご紹介。
https://minkara.carview.co.jp/group/setagaya/bbs/6799539/l15/

まず、ケーキオフの趣旨や流れについて、ご説明いたしましょう。
ケーキなどの甘味を食べながら、まったりと談笑して楽しみましょうという趣旨のオフ会で、過去八回以上開催されました。
甘味を食さない方でも、会場として予定している神戸屋レストラン(詳細は後述)ではパンや肉・野菜など、さまざまなメニューが揃っていますので、がっつりと食すのも良いですし、コーヒー一杯で軽く済ますというのも有りでしょう。おみやげコーナーもありますし、
ここの料理はとてもおいしいです。川越スマイルが発揮されそうです(笑)
ちなみに、第七回目は世田谷用田にあるマルデナポリにてイタリアンを堪能したのち、二次会にて横浜のSAB江田店にて談笑しておりました。こういう変則的(?)なパターンで開催されることもあります。
なお、このときはどなたもケーキを食べておりませんでした。ですので、甘味好きのみが集うというわけでもありませんので、甘党でない方もお気軽に。
以上はあくまでも趣旨及び今までの流れです。がっちりと固定化させるわけではありません。
このようなことがしたいなというご希望がありましたら、お気軽にメッセ等を私にお寄せいただければと思います。或いは、グループへの参加も自由ですので、ご興味があれば参加していただき、忌憚なく書き込みしてくださいませ。

続いて、開催場所に関してです。
もっぱら東京世田谷の環状八号線(環八)内回り沿いにあるhttp://www.kobeyarestaurant.co.jp/shop/east/rokakouen.html神戸屋レストラン芦花公園店にて楽しんでおります。
集合場所は神戸屋レストラン併設の駐車場にて。
集合時間は午前10時40分が基本ですが、遅れても構いません。自由にきままに開催するのがモットーですから。
ただ、席を確保する関係があるので、事前にご連絡いただければと思います。
駐車場については、20台程度駐車するスペースもありますし(3ナンバーOK)、入れ替わりが激しいので、駐車するのに待つということはないでしょう。
シャコタンのレガシィやエスティマ、さらにはフェラーリF430でも見事に段差をクリアできる、素晴らしくバリアフリーな駐車場です(笑)

店舗・駐車場への地図は下記アドレスをご参照願えればと思います。
http://rp.gnavi.co.jp/1016385/map/#figure
環状八号線(環八)の内回り沿いに位置しています。
目印ですが、

内回り方面からお越しになる際は、
1)千歳台という大きな交差点(清掃工場の煙突が見えます)を過ぎる
2)しばらくするとデニーズが左手に見えます。そのすぐ先の信号のある交差点を越えてすぐ左手に店舗があります。駐車場入り口も同様です。
店舗は角地に交差点角地に立地しています。

外回りからお越しになる際は、
1)成城警察署やトヨタのディーラ・エネオスを左手に「成城警察北」というT字路の信号付き交差点を目安にしてください
2)そのもう一つ先の信号のある交差点を右折し、しばらく道なりに行くとファミリーマートが左手にあるので、そこでUターンをし、先ほどの交差点を左折し、すぐに左手にあるレストラン駐車場に入るというのが一番かと思います。
Uターンだけではなんなので、ジュースでも買ってくださいませ(笑)

《ケーキオフの大まかな流れ》
レストラン内で、あれこれとお話しながら(メンバー次第で話題がその都度変わります)、流れ解散するという形です。
だいたい午後2時くらいにいつも終了しています。今回もそのくらいの時間になると思われます。途中入場のみならず、退出もむろん自由です。
ですので、顔見せがてらにどうぞ。
もともと世田谷のご近所さんが集って開催されてきたオフ会ですが、過去区外の方にも参加していただいております。
どの地域の方もお気軽にご参加ください。
車種も驚くほどバラバラですので(笑)、どんな車種の方でもいらしてください。
快くお会いいたしたいと考えております。
なお、飲食代はご自身が頼んだものだけを払う仕組みですが、レストランの請求明細がわかりにくいので、ご自身が頼んだものを覚えておいてくださいませ(笑)
電卓があると便利かもしれません(笑)
個別会計は可能です。

このような感じで進めていきます。
現在、スレッドで開催日をいつにするかを決めている途上ですが、今のところ今月の15日の土曜日が有力なようです。正式に決定させるのは7日(金)にしたいと考えております。

以下、ご参考までに。

第八回ケーキオフ♪→https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/22593892/

マルデナポリオフ(第七回ケーキオフ)終了! →https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/21205671/

第六回ケーキオフ The Cake Meeting was held !
https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/20640970/

第五回ケーキオフ ~世田谷コソミとワルのその後~
https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/20064111/








Posted at 2011/10/04 13:45:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | ニュース
2011年10月04日 イイね!

平日夜ドラ 10月4日(火)

平日夜ドラ 10月4日(火)ほんの三十分前に帰宅しました。
恒例の平日夜ドラを満喫してきたのでブログにて記そうと思います。

当初はテニスを楽しんでおりました。だいたい9時くらいに満足のいくレベルにまで達したように思えたので、若々しくて美しい汗を拭きながらクルマに乗りました(笑)
ここで帰宅するのは容易ですが、十月ともなりますと気温も下がりますし、半ば暖気の意味も込めて、百キロくらいの距離を走らせてあげようと、私はそのクルマへのたゆまない愛ゆえに思ったわけです(笑)

そんなわけで、第三京浜始点の玉川ICから川崎・横浜方面へ。
いつも思いますが、実に快適で走りやすい道路です。
保土ヶ谷PAでしばし休息したのち、首都高へ。
金港JCTを右にそれて、東横浜トンネルを越えると、実に美しい港町横浜の景色が展開されます。好きな女性をゲットしたい人にはこのルートをお勧めします。
私が独身ならば、好きな女性を峠道に連れていっちゃいますけどね(爆)
なお現在、私の助手席に乗ってくださるキレイな女性を募集しております(爆)
その場合、横浜の港町を一望できるステキな首都高ルートを運転させていただきます^^v

もう何百回行ったのかわかりませんが、それでも今年はしばらく行っていない感がする大黒PAに入りました。当然、ベイブリッジも渡りました。
今日の大黒PAは閑散としておりました。金曜や土曜の夜のフェスティバルぶりとは対照的です。
何か新しいことをやりたいなと考えたので、動画撮影をしてみました。ご覧くださいませ。



今日はR系のスカイラインが多かったですね。
他にはガルウィングのビートがいたりと、やはり大黒はいつ来ても面白いものです。
帰路は湾岸線ではなく、大黒線経由で横羽線へ。
私は横羽線のほうが好きです。適度にカーブがありますし、景色も好きですね。
奇しくも鶴見線オフを敢行したときに見た建物を右手に発見して、思わず懐かしくて涙を流したのはここだけの秘密です(笑)

横羽から都心環状外回り、青山・渋谷と3号線を経由、大橋のジャンクションから4号線に出て帰宅という楽しい夜ドラでした。
ちょうど、100キロほどの走行距離でした^^v

愛車に「おつかれさまでした」と声かけをしてから玄関を開けて暖かい部屋に戻りました♪

※世田谷区で開催するケーキオフですが、今月に開催される可能性が高まりました。
ご興味をお持ちになった方は、是非とも、こちらの世田谷地域交流版をご覧くださいませ。
https://minkara.carview.co.jp/group/setagaya/bbs/6799539/l15/
世田谷区に住んでいる・勤務している等の条件は一切ございません^^

Posted at 2011/10/04 00:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 192021 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation