• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

閏年の東京は雪だった

閏年の東京は雪だったつい先だって、温暖な西伊豆にて桜や梅、菜の花を楽しみ、春爛漫の心地を堪能したことは述べた。


春をたしかに感じた西伊豆プチドライブ


しかしながら、伊豆から150キロ(伊豆の先端となると200キロほど距離がありそうである)ほど離れた都内では、未だ梅の花もまばらで、時に春めいた陽気を醸し出すものの、未だ冬の装いを強く纏ったままといっていい。
この辺りの差異が日本という風土の面白さ・妙味であり、私が日本のことを大好きだと思う理由の一つなのだが。

さて、閏年の今日はおそらく今年一番の大雪だったかもしれない。
東京以外の地域ではどうだったのだろうか。
私は徒歩に時折軽いランニングをしながら仕事先へ行くことにした。
しかし、いつも見る光景とは明らかにことなる白銀世界に、非日常性を感じてしまい、ちょくちょく携帯カメラを取り出しては、雪模様を撮影していた(笑)





深々とした静けさのなか、未だ緑の萌芽の気配すらない寒々とした木々の枝に白銀模様が展開される様子を見るのは心地良い。
春の色彩の明るく多彩な風致を眺めるのも好きだが、白銀に染まった街並みを眺めるのも同時に好きである。
四季と常に対峙している日本人としてのあらがえないDNAの所産なのだろうか。





帰宅後はクルマの雪下ろし。続いて、自宅以外の近所の雪かきをしようと実は二時間ばかり作業をしていた。スコップがないのでちりとりでの雪かきである。
見事な地域社会への貢献であろう。
中途、遊び心が生じて雪だるまを作成してしまったが、まあいいでしょう(笑)




祖先が北の大地の血を多分にひいているせいか、特段に意識せずとも腰をどっしりと据えながら雪かきをしたので、ちょうど心地良い運動になった。
無論、雪国の人たちはもっともっと大変な作業をしておられるのだろうが、東京モンとしては上出来であろう。

三寒四温という表現がある。徐々にではあるが、日増しに春が近づいてくるのは実感として強く首肯できるのであるが、もうそろそろ桜の花の下で花見見物でもしてみたい頃合いである。
そういえば、明日からは三月。東京では例年、三月下旬にはソメイヨシノが開花する。
花見見物をしたいという欲求が満たされる日も程近いのである。
Posted at 2012/02/29 21:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自宅でまったりと | 旅行/地域

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
56 7 89 10 11
121314 1516 1718
19 20212223 2425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation