• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

『おっと、メガーヌRSのお話しだった』 脱線話出発進行!

『おっと、メガーヌRSのお話しだった』 脱線話出発進行!ふと大好きな黄色いメガーヌRSの画像でも観ようかなとルノーのサイトを開いてみたら、ルノースポールから出ているドライビングシューズが販売されているのを知り、非常に気になった。
タイミングとしてはナイスシンクロだった。
なぜならば、自動車用の靴を買い換えようと思っていたからである。
ちなみに、私は自動車を運転するための専用靴を履いている。
いわゆるカジュアルシューズでドライビングシューズという用途のために作られたわけではないのだけれど、愛車に乗るときは専用靴がいいと思っている。
マニュアル車だと靴底の違いだけでも、ペダルの感触が異なるし。
おっと、メガーヌRSのお話しだった。

さて、メガーヌRSはFF最強の誉れすらあるホットマシンらしいけれど、最大馬力がわずか(?)250馬力というのがFF車とはいえ、フレンチっぽくていいな。
運転していて楽しければ馬力はあってもなくてもいいのだ。
気分的にスペック馬力がたくさんあったほうがいいなとは思うけれども。
昔、プジョーに106S16なんてちっちゃなクルマがあったけれど、ああいうのもいい。106はプジョー好きの同輩が新車で乗っていたのだ。
軽さを武器にすいすいと進む感覚。
そういえば、元枢軸国イタリーの美が溢れるアルファロメオの145も軽快だった(恵まれていることに、自動車好きが周囲に多いので、いろいろなクルマの運転を経験できている)。
メルセデスのSLのAMGなんかも好きだけれど。
と話は拡散するばかり。
おっと、メガーヌRSのお話しだった。

となると、同じルノーのトゥインゴ・ゴルディーニRSも気になるところだね。5ナンバーサイズだから、従前通りの運転で酷道も対応できそうだし(あくまで道あるところは走るのが私の信条)。
色がまたいいね。
実は私はプリメーラをブルー系にしたいという気持ちがある。
明るいブルーがいいね。水色と形容したほうがいいかもしれない。
イメージとしては下記画像を参照されたし。
こんな色合いがいい。或いは艶をもっと付けて濃いブルーにするのもいいのだけれど(まさにトゥインゴ・ゴルディーニRSではないか!)
やや大きいルーテシアRSもいいなと思うけれど、リアビューを勘案するとやはりメガーヌRSかな。



おっと、メガーヌRSのお話しだった。

なんだか最近はルノー車がお気に入りだ。
底抜けに明るいイメージがある。
ヤンチャな風情もするけれど、その辺りは現代のクルマゆえにヤンチャも羽目を外すことはないだろう。この均衡がいいね。
それにハッチバックは長距離旅をする人間にとっては魅力的。2ドアであれ、2シーターであれ、トランクスルー機構があれば、リア一帯に畳を敷いて車中泊用和室にしてしまうのだが(笑)
おっと、メガーヌRSのお話しだった。

既に愛車プリメーラの車検を通すことは決めてはいるものの(まだ数ヶ月先のことだけれど)、たまには他のクルマも堪能するなり、情報収集したりしないとね。
メガーヌRSはその性能もさることながら、ずばりデザインに惚れた。イメージカラーの黄色もすごく似合う。風水的にも黄色は金運を呼び込むカラーだ(因みに、西の方位に黄色を配するとよい)
ルノー○○に展示されていたような気がするから鑑賞だけでもしたいなと思いつつ、あの界隈を愛車で走ると気持ちよくてついつい店を通り過ぎてしまうんだよな(笑)
おっと、今回はメガーヌRSのお話を割合としてますな(笑)

まあ、こうしていろいろなクルマを気軽にネットで観ることができる幸せをかみしめているわけです。実際に最近のルノーにはどういう訳か惹かれていますし。
閑話休題。

さて、我がプリメーラのエンジンオイルをモービルのオイルに交換しました。
気持ちのいいオイルです。さすがバナナで釘を打つ試みを意欲的に行っていた(昭和の人間です^^;;)銘柄はひと味違いますな。
しかし、P10の醍醐味はなんといっても操舵感覚かなと私はやはり思っています。適度に重いどっしりとした感触が好きなんです。
あと三ヶ月先ですが、21歳の誕生日を迎え、なお現役であろうプリメーラに拍手。

遠乗武蔵守箱型輔 ~150万石保有の快男児~
「イイね!」をよろしこ(笑)


尾張名古屋はプリメーラで保つ^^v


この後に熊も出没するという天嶮の笹子峠超えを試みた(笑)















Posted at 2012/03/07 21:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「憧れのラジアルタイヤを求めて🛞」
何シテル?   08/12 21:36
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 6 789 10
11 1213 1415 16 17
181920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation