• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

EF66の汽笛がこだましまくる ~Nゲージ走行~

EF66の汽笛がこだましまくる ~Nゲージ走行~インパルで有名な星野一義はかつて、「雨の星野」と異名されていた程に雨を得意としていた名ドライバーであった。
レースでの雨天走行には乾燥した路面とは異なる走行方法が当然必要となるし、視界も極度に悪くなるがゆえに、通常の晴天・曇天での走行とは別のテクニックが必要なように思える。
因みに、遙か昔にF3000(当時)のドライバーであった彼の走りを一度だけ生で見たっきりである。雨ではなかったが、曇りがかっていた。
耳をつんざくような爆音にびっくりしたものだった。
場所は改修前のFISCOであった。叔父に連れて行ってもらったことをよく覚えている。
ただし、そのときの星野の成績はよく覚えていない。
現在、星野が代表を手がけるインパルは拙宅の近くに店舗を構えているが、灯台下暮らしであまり訪問したことはない。一度だけちらっと立ち寄ったことがある。
閑話休題。

雨が時折強く降りしきるなかであったが、横浜内陸部まで遠征してきた。
そのときに、なぜだか星野のことを思い浮かべたので冒頭に記した。おそらくは降りしきる雨のせいであろうが。
なお、今回、私が「雨のワルめーら」を演じた理由は下記画像にそのヒントがある。



テニスボール(ウィルソン製ノンプレッシャーボール三個)が入っていた缶からに詰められているものが答えを導出する鍵となる。
これらは日本という土壌が産んだ世界大に誇れる、実に精緻で細かな作業精度が表徴されているNゲージ車両に他ならない。
車両を収納する箱がないので、工夫してみたのである。
そう、この缶からに車両を入れて、横浜まで行ってきたのだ。

ここで、また少し話柄をまた変える。
今月初頭の桜の花が美しい頃合いに楽しいことがあった。

花見露天風呂とNゲージ

この日に私はNゲージ車両走行の楽しさに目覚めさせられたのであった。
爾来、車両も購入したのに走らせないのは如何なものかとも考えていたので、機会を狙っていたのである。



操縦盤は前回よりもリアリティがあってワクワクした気持ちになったが、なにをどう設定・操作したら良いのか皆目検討が付かなかった。
そこで、店員さんに実に親切に教えていただいた。
店員さんもきっとNゲージが大好きなのだろう。およそ仕事する上では理想ではないか。好きなものと一致する仕事を持てることこそが、一番の幸せであろう。




さて、記念すべきEF66ファーストランはどうであったか(タキは牽引される車両なので動力はない)。





極めて安定した走りを見せる。速度を上げるとちょっと驚くほどのスピードが出る。さすがは往年、貨物車両を数十量も牽引したEF66だけある(ブルートレインも牽引していたが、私には貨物車両を大量牽引していたというイメージが強い)。

なお、上に紹介した操作盤は本当に優れていて、トンネルや鉄橋の音などを擬似的に出すこともできる。今回は電気機関車を走らせたということで、警笛を鳴らしてみた。いや、より正確にいうのであれば、鳴らしまくった(笑)

動画


実に楽しかった。
二時間も佇んでいたが、まだまだ走らせていても良かったなと思っているくらいだ。




お店で一通りNゲージ車両等を眺めたのち、近くの大型施設内にあるスポーツ用品店へ赴いた。
気に入ったウェアがあったのだけれど、どうせまた近いうちに来るだろうから次回に持ち越しすることとした。

今日も充実した一日であった。
かくして雨の横浜から雨の都内に帰宅してきたところである。



Posted at 2012/04/26 22:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「シリアルプレート」
何シテル?   09/24 16:58
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 567
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 2021
2223 2425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation