• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

自宅にポータブルナビが三台置いてある家庭って実際あるんです、奥さん。

自宅にポータブルナビが三台置いてある家庭って実際あるんです、奥さん。言葉としてあまり使いたくないのですが、「忙しい」という言葉に近似している状況がここのところ続いています。

以下に記す表現は、「実に意味不明で不可解なり」と感じられる方が多いかと思いますが、無視してくだされ。
みんカラのブログは私にとっては、自分の内面日記でもあるので。
さて、その意味不明で不可解な言葉を記します。
この変化というのは、例えば行動というアクセルをするりと発進させたら、一気にスピードが出てポルシェGT2を抜いてしまったような感じ。
精神世界的にいえば、一気に業想念が浄化されていったのだろうかという感じ。
心理学的にいえば、抑圧されていた想念が顕在意識に一気に浮上したという感じ。
九星気学的にいえば、八白土星の象意である「変化」が如実に現れているような感じ。
「感じ」のオンパレードですね(笑)

とにかく変化が激しく、それに従って様々な行動をしているという感じです。
しかし、この変化と多忙さというのは、今の私には必要なプロセスであると肯定的に受け止めているので(理由は教えません・笑)、実は喜ばしいことだとも思っています。
着実に自分自身が成長しているという確信があるからですね。

さて、前のブログで、祖父が亡くなったことを端的にそして若干の感傷を込めたふうに書きましたが、さすがに身近な親族の死について記すブログでは、書き方を工夫せねば皆さまにおかれては、コメントもしにくかったことでしょう。
私は死については独特の価値観を持っていて、そのこともいずれは披瀝したいなと思っているのですが(みんカラという媒体に限らず)、今はさておきます。
なお、祖父の死も今の変化や多忙さと関連していますが、それだけではないと思います。
祖父の死後に関わることといえば、一昨日に死に顔を拝み、あさってが通夜と葬儀を兼ねた密葬なのですが(ブログで書いている時点で、「密」ではない気もしますが・笑)、明日には諸準備のために実家へ行き、できれば今日にはそれに関連した所用を済ませておくというスケジュールがまず浮かびます。
故人を偲ぶという情はもっと落ち着いたあとに出てくるものなのでしょうし、私はあまり死者だからといって特別な感傷を持つことを好みません(上述の私独自の価値観に基づいているのですが)。
まあ、このようなスケジュールという時間軸で考えてしまう自分の性向を改めて思うとき、ふと私の出版社時代を思い出しました(昔、出版業に従事していました)。
出版業が向いているのかもしれませんね。
閑話休題。

元旦の盛岡一泊「はやてとはやぶさ乗り比べ一人オフ」(北斗さん、私のわかる範囲でインプレッションをしてきます。車内で起きていたらですが・笑)において、どんなことをしようかななんてことは、乗り比べ以外(笑)はまだ何も考えておりません。しかし、そんな気の向くまま楽しんでくるのもまたいいかなとも思っています。
ちなみに、スマホのカメラは昼間だと被写体が見えにくいので、デジカメを持参していきます。

つらつらと四方八方に複雑紊乱(?)に話が飛びました。
さらに話を変化させていきます(笑)
そんな多忙・変化の時間の間を縫って、カーナビを購入してきました。
カロッツェリアのAVIC-T55というモデルで、VICS機能も付いていますし、スマートループにも対応しています。試しに、少し走ってみたのですが、まあ便利なこと。
便利さだけではなく、情報量も多いので、いろいろな楽しみ方ができそうです。
もう夜も遅いので、ID登録するのは後日ですね。



実は父の厚意で、父自体が二度ほどしか使用していないというカーナビを譲り受けたのですが(父は仕事でしかカーナビを使わないらしく、既に持っているので必要ないようです)、どうも地図のレイアウトが私には合いませんでした。また、操作方法についてもちょっとやりにくいなと感じたこともあり、やはり私も二度ほど使用して上記のカロッツェリアのナビに変えてしまいました。
というわけで、このカーナビにご興味がある方はメッセをください。先着順でご対応いたします。そしてもしも気に入っていただけるのであれば無償でお譲りいたします。地図データは割合と新しいですし、速度や精度もまずまずですが、ご自身でご確認されるのが良いと思います。なにせ、私もほとんど使っていないものですから。
ご返信は必ずいたしますが、やや遅れることもあることをご了承くださいませ。

さらに驚愕の事実をお教えいたしましょう(笑)
実はもう一つポータブルナビが自宅にあります。
数年間使っていたものですが、こちらは赤坂見附を指したまま止っています(何度かブログに書いたことがありますが)。
が、外的損傷箇所は無く、再起の可能性は充分にあると思います。
実際に一度、突如として復活したことがあります。死人が突如として棺桶から出てきたような感じでしたよ(笑)
山手トンネル開通前という地図データの古さは否めませんが、案外と処理速度が早い印象があります。精度もまずまずですね。
ただ、こちらは皆さまにお譲りすることはひとまず現段階では考えておりません。所持希望をされている方が既にいるので、そちらを優先させていただきます。
って、私はまるでとても評価のいい誠実なヤフオクの出品者みたいではないか(笑)


このレイアウトに馴染めませんでした。モノは大切にしたいですし、モノのいい面を見出したいと常日頃思っていますが、時にはそうしないで、より自分の気に入っているものを希求していくことも、所持物に対するバランス感覚を養う上で必要かなと思っています。


オンラインでナビを販売する業者のような気分です(笑)

状況が他者から見て、多忙に見えたとしても(それはしばしばネガティブな言辞として用いられますよね)、主観的には楽しく臨みたいものです。
人間の生きる意味を突き詰めると、常に楽しくワクワクすることだと思うんです。
私は常にそうした感情の状態を突き詰めていきたいと思います。
そこから演繹して、お金を得たり、地位を得たりといったものが非常なる喜びに変わると思うのです。

#宅配で(おそらく)贈答品をくださった方へ
ありがとうございました。ただ、受け取りができませんでしたので、明日以降に受け取るのを楽しみにしております。中身は札束が大量に入ったスーツケースか何かでしょうか?(笑)

では、皆さまごきげんよう。
Posted at 2012/12/28 00:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「@ひらめんたいこ ご来館されたことがありましたか。なかなか考えさせられる問題であることを再認識しました。一概に誰が良い悪いとは言えないと思いますし。
勉強になりました。昨日はその後、ギリギリ東京都にある洒落た喫茶店に行ってきました(^^)」
何シテル?   06/30 16:51
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34567 8
9 10 11 1213 14 15
16171819202122
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation