• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

新規開業ラッシュ

新規開業ラッシュ今年の首都圏・関東は高速道路の新規開業ラッシュかもしれない。
さながら、高度経済成長期のような様相を呈している、列島改造の嵐が吹き荒れている、
のかどうかは知らないけれど。
だって、私が降臨した頃は角栄さんも辞任していたし(笑)


http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/progress/index.htm


今年中というわけにはいかないけれども、数年来で他の有料道路を組み合わせた形での圏央道一周なんてこともできるんじゃないか。
地道(一般道・下道)もあるわけだし、選択肢が増えることはいいことだと思うので、この新規開業ラッシュを大いに歓迎する。

個人的には馴染みのある神奈川エリアにまずは注目したい。
相模原(というか厳密には愛甲郡と旧津久井郡を縦断するのかな)や寒川までの延伸は非常に興味がある。国道129号線の様相も今と異なるかもしれない。
どうも昭和橋の付近にICが設置されるようだけれども、東名横浜町田ICで降りるクルマのかなり多数は、ここで降りることになるだろう。
従って、東名高速は今よりもっと流れるだろうと予測しておく。
その際、新規ICと町田市街を横断する県道50号線はこの際、一挙に片側三車線にしてしまおう(笑)
それと、ウチのお墓に行きやすくなるのもいい点ですな。

続いて、首都高中央環状の大井までの延伸。
これでますます首都高ドライブが楽しくなる。
例えば、ウチから大黒PAに行くには、第三京浜から向かうコース、都心環状から湾岸線へ向かうルートが私には馴染み深いルートだった。
しかし、中央環状線大井までの延伸で、新宿から中央環状、そして横羽線を使うという新ルートも俄然浮上してきたわけで、これまた楽しみだ。

唯一外環道の関越道から東名道を結ぶ区間の見通しが立っていない。
話によれば用地買収も進んでいるとのことなのだけれど。
ウチの辺りの地価も上昇するかもしれない。
外環建設予定地より内側に位置するものの、環八や甲州街道があるので、利便性は今以上に良くなるだろう。

いまリンク先の地図を見てふと思ったのだけれど、横浜新道と新湘南バイパスをつなげるといいと思うんだけれど、どうだろう。
横浜新道に流れるクルマをガラガラの湾岸線に振り分けようという深慮遠謀かな。

最後に、明日に出発する房総半島に関して述べれば、圏央道木更津から東金までの延伸がもう間近だし、館山道も有料道路と組み合わせれば、もう全通している。
房総の都心近くとは思えない静けさはまだまだそのままだろうけれど、近くて遠い千葉も随分とお手頃なエリアになったもんだ。
アクアラインが開通する前に神奈川から千葉の半島南部に行くには、フェリー(久里浜~金谷)を使わない限り、都心や千葉の幕張新都心などを抜けるルートが最短で、少なくとも三時間はかかったと思う。
今は昔の話である。
















Posted at 2013/03/02 19:17:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自宅でまったりと | 日記

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation