• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

等々力渓谷 都心のなかの深山幽谷

等々力渓谷 都心のなかの深山幽谷花見がてら、近所の等々力(とどろき)不動尊にお詣りをしにいった。
釈迦の生誕日が近いことから、折々の花がきれいに彩られていて、とても気分が良かった。





存外知られていないことなのだけれど、等々力不動尊脇には渓谷があり、鬱蒼とした緑に包まれ、ひんやりとしている。
都心部でありながら、ここは天然の渓谷なのである。
縄文時代から人が住んでいるらしく、古墳も多いことから、大いに人を集めた場所であることが推測できる。
また、水が豊富なことから弁財天も祀られており、修験道の行者たちの修行場であったと伝えられている。さもありなん。
渓谷を一歩出れば、品のいい住宅街や往来賑やかな幹線道路があるのだけれど、渓谷の中だけは静謐そのもので、その歴然たる差がまた好もしく、さらには愉快である。







不動尊本殿は渓谷の上に位置しており、渓谷脇に咲き誇る桜を眺めるための舞台がある(トップ画像参照)。
桜の花の美しさのみならず、この木造の舞台の風情がなんとも心地よいのだ。





とはいえ、今時分は桜花の咲き誇る様に我々はどうしても惹きつけられてしまう。
ちょうど今が満開だから、来週辺りには散り際の桜を楽しめるかもしれない。
境内へ参拝するのであれば、無料の駐車場もあるので、是非とも来訪あれ。



Posted at 2013/03/31 17:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年03月31日 イイね!

都心ドライブ写真群

都心ドライブ写真群伊良湖・紀伊半島からの旅(承前)に帰ってきてからも、様々な楽しいことがあって、楽しい思いというのは経験すればするほど強化されるんだなということを、強く実感している次第です。

ところで、
私たちが物体を認知するためには光が必要です。
光に照射された光子が物体に跳ね返り、そして我々の網膜に光子が入ります。
次いで、その物体を再構成しているわけです。
ここで、光のエネルギーを物質的次元だけではなく、精神的次元についても適用したらどうだろうという具合に考えています。
つまり、喜びの対象に目を向けた場合、喜びという精神波動をまとった光のエネルギーが、我々の内部に入り込む。従って、人は喜びに満ち充ちていると、実際の現実として喜びに満ち溢れた事象を目の当たりにするという仕組みです。

今週はもっぱら都内・神奈川での移動のみながら、温泉に浸かったり、おいしいご飯をいただいたり、美しい桜を眺めたりするなどなど、幸せいっぱいの日々でした。
今回のブログではそんな楽しい日々の一幕である、都内ドライブの光景の折々を画像で紹介しましょう。なお、運転中の撮影は助手席のKさんにお任せしました。


*赤坂見附の桜(首都高4号線より)

所用を済ますために、霞が関ICで降ります。





*銀座・日比谷・有楽町界隈に行く時にいつも停めている地下駐車場。たまたま見つけて利用するようになってから、もう十年以上経ちます。

所用を済ませたのちは、
私の大好きな街路の一つである丸の内仲通りを通ります。
石畳風(?)の道路と街路樹とのコントラストが気に入っています。



ご覧のとおり、樹に吊るされた花々の束が実に美しく、この街区を形成する人たちのセンスの良さを感じます。




江東区で買い物を済ませたのち、
帰路はゲートブリッジを通りました。
こんなにも都市景観を眺めるには最適な場所があるのですから、道の駅でも設置してくれないかなと思います(都内に道の駅は一箇所しかありません)。道の駅でなくとも、クルマを停めるスペースや公園があれば素敵ですね。
橋梁の形もまた独特で美しいと思います。
なお、ゲートブリッジ通過後(若洲方面から羽田・台場方面に向かうルート)に新設LHシステムがありました。稼働間もなくと思われます。



その後、台場・有明を通り、再び首都高に乗ったのですが、伊良湖や紀伊半島のドライブと同様に都内のドライブも本当に楽しいものです。


*レインボーブリッジ(台場から芝浦方面)
Posted at 2013/03/31 15:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation