• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

大先輩方と若手二人プチオフ(笑)

大先輩方と若手二人プチオフ(笑)
私の肌は夏に強い。
日焼けしてもきれいな小麦色に染まる。
日焼けをしすぎると、あたかもシャネルズの扮装のようになるのだけれども。
夕方からはJリーグの試合を見に行くので、果たしてどれくらいの濃さの肌になるのだろうか。

朝方に自宅のベランダから街並みを眺めているときに閃いたのが、大黒詣。
大黒詣といっても、大黒様をお詣りしにいくのではなく、大黒PAまでドライブしてみようということです。
みんカラで断りを入れるまでもないとは思いますが(笑)

閃きは行動に移すのがいいなと私は思います。
私は陽明学徒ではありませんが、「思い立ったが吉日」「今でしょ!」といったフレーズが好きです。なぜなら、軸足を過去でも未来でもなく、「いま・ここ」の現在に置いている言葉だからです。
人間が生きている世界は常に現在だと思うので。
過去の憧憬や未来への希望を携えるのもとてもいいのですが、基本軸は現在にあると思うのです、ハイ。

陽気は抜群に良い。朝方ゆえにやや涼しく、道路も空いていて、七時頃には当地に着いたが、次第に蝉音が鳴き始め、関東の夏らしい蒸し暑い陽気と相成った(笑)
すげー暑い(笑)
しばらくは建物の中や噴水の近くで涼をとったりしましたが、午前中で帰ろうと思っていたので、やおらクルマに視線に目を向けると、これはもう明らかに「あの人のクルマだな」とわかってしまうオーラを放つ白いBMWが鎮座していました(笑)
BMW☆マニアさんのBMWに間違えないでしょう。

ご本人がどこかに潜んでいるなと思いつつ、写真でも撮ってやろうと思うと、セキュリティ音みたいな音が聞こえてくるので、隣に停まっていた米軍関係車両からの音なのかなと思っていたら、さにあらず。
マニアさんのいたずらでした(笑)
私が写真を撮ろうとする瞬間を見計らって、リモコンキーで遠隔操作しているんですね。さすがは情報超大国米国の環境に慣れしたんだ生粋の浜っ子だけあります(笑)

そんなわけで、マニアさんのいたずら心はなんとなくわかったのですが、その出で立ちが昨年以来どんどんワイルドになってきていて、今回お会いしたときは、湘南でサーフィンをしているような姿・格好になっておりました。
これには驚きました。
しかし、とても似合うと思います、本当に。
私はああいうワイルドな出で立ちが好きです。

出で立ちどころか体型も変化したようです。
実際に見事にボディの軽量化を果たしたとのことで、軽さがものをいうカートでは絶対有利になるはずなので、今後はカートのレースも余裕綽々なんだと思います。もう間違えなく素晴らしい結果をいつもいつも出せることでしょう(期待してますよ!)

しばらくあれやこれやと談笑。
ナンバーの話が印象的だったかも。私と似たような視点をお持ちでおられるようですね(笑)
また、どういうわけか、索敵が得意な私に自らA級情報を提供してくださいました。
今後は台風だけでなく、私からの突発攻撃にご注意くださいませ(笑)
それと、たまには多摩川を越えてくださいね(笑)
あそこは私がご案内しますし、オフ会も検討しましょうか。
内輪ネタでした。

という具合に長々と談笑していると、我々が停めているクルマの場所から何やら別のオーラが漂っていることに気付きました。
お昼前に、90BKさんとお子さんと共に、炎天の大黒の地にお越しになりました。
聡いお子さんですね。
BKさんのお子さんだけあり、いろいろなクルマのことを知っています。幼少の私を思い出しました(笑)
私のクルマのレカロシートにも座って、MOMOコルセのステアリングで操舵してもらいました。これは私にとってもいい記念になります、本当に。
将来はマニュアルミッションでガンガンと運転を楽しんでくださいね!
ということで、お子さんを主体に撮影したので、私のクルマとマニア号のクルマの写真のみでご勘弁くださいませ(編集で工夫するかもしれませんが)。

ここでやや叙情的な気持ちになろうと思います(笑)
BK父子の姿を拝見していると親子っていいものだなと素直に思えてきました。
私も父とこんな風にして、コミュニケーションを図っていたのだなと思うと、微笑ましいだけではなく、感慨深いものがありますね。
BKさんとマニアさんとの交流もいいですね。いい波長が響き渡っているかもしれません。今回は「やりとり」を見物することができませんでしたが(笑)

さて、お昼ちょっと過ぎくらいに解散し、プチオフが終了しました。
マニアさんは私同様にこれから楽しげな予定があるようですね。
BKさんもまた同様でしょう。
素晴らしい午前を過ごすことができました。
ありがとうございました。

それではそろそろ脳内回路をサッカーモードに切り替えます。
シャネルズの扮装のような濃い色になりませんように(笑)


Posted at 2013/08/17 16:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
456 7 8910
11 121314 1516 17
18192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation