• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

~オフ会開催のご提案~

~オフ会開催のご提案~こんばんは。
タイトルのとおり、オフ会の開催を提案したいと思います。

ぐんとかいつまんで申し上げます。
談笑がメインのオフ会で、都内のレストランを会場予定としています。クルマの見せ合いをする時間もあるかと思います。

もっとも、同様のオフ会は何度か開催してきている(通称「ケーキオフ」)ので、ご参加されたことがある方々には、改めてご説明することはないかもしれません。
いつも通りの流れで行ないます(笑)
なお、ケーキオフという名称こそ付いておりますが、スイーツにこだわっているわけでもありません。お好きなお食事・お飲み物をどうぞ。




期日は未定ですが、皆さまの希望期日を集約して、決めたいと思います。
なお、参加要件は、ご自身の飲食代をご自身でお支払いいただくこと、それだけです(笑)
気楽でまったりとやりましょう。

【補足】
前回のケーキオフのレポブログです。
https://minkara.carview.co.jp/en/userid/730895/blog/29732178/
今回で公式的には13回目の開催なんですね~



Posted at 2014/02/05 20:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月05日 イイね!

海ほたる思案記 負圧計取付記念プチドライブ

海ほたる思案記 負圧計取付記念プチドライブ
昨日の都内は今年初めての降雪に見舞われた。
といっても、夕刻のほんの短時間であり、クルマにうっすらと積もった程度の雪ではあったけれど、前日が20度近い春のような陽気だったために、この歴然とした季候の違いにおかしみを感じる。いや、ほほえましさを感じる。
日本の四季っていいなあと思う。
立春も過ぎ、三寒四温で徐々に暖かくなり、やがて春となる。
ものすごく待ち遠しい。

過日、負圧計を取り付けたことを奇貨として、プチドライブを楽しんだ。
アクアラインのトンネルを通り、海ほたる内のスタバでチャイを買って、まったりすること数時間。
その後は首都高を運転したり、銀座のタクシー量の多さに景況の回復を感じたりしながら帰宅。いやはや、昨年辺りから銀座のタクシーの量が本当に増えてきている。

さて、海ほたる全体の威容が巨船のような造形のせいか、どうも人工島というより、船上の客になったという感じがする。屋外デッキなどは船の甲板そのもののように見える。
ここで、渥美半島と鳥羽を結ぶ伊勢湾フェリーに乗船したときのことを今思い出した。そのときの感覚と多少は似ていなくもない。




*一番下の写真は伊勢湾フェリーからのもの

誕生当時には実はさして興味は無く、初めてアクアラインを通ったのも社会人になり、しばらくしてからのことだった。理由は忘れた。
しかし、この広壮な巨大人工島は、あたかもバブル期の東京湾人工島増築計画(そういう計画を奨める本が当時出てました)のようでもあり、歴史的な懐かしみも感じさせる。大砲巨艦主義の時代が過ぎ去ったあとに築造された大和のことを思い浮かべるのである。
とはいえ、別に時代遅れの施設というわけでは無く、20年弱の歴史を経て、こうして改めてアクアラインをドライブして、海ほたるに立ち寄ると、存在のありがたみを感じる。
房総半島方面へのアクセス向上という点だけではなく、海ほたる自体が魅力に富んでいる。四方見渡す限りの海原で、その彼方に微かに東京や横浜の高層群を見る。時には富士山も眺めることができる。
そして、この巨船内では上述のように喫茶したり、食事をしたり、或いはただひたすらに景色を眺めるなどして、リラックスするのも良い。
海ほたるは駐車場という目的合理性や観光地という非日常性以外にも様々な魅力が詰まっているようであり、そういう意味で文化的といえるかもしれない。









Posted at 2014/02/05 01:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ユノコ 生ゴミですか、、自分の空間さえキレイにすれば良いという東アジア的発想ですね(笑)
日曜日ですね。青が黄か赤で伺うと思います(笑)」
何シテル?   10/14 22:33
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 567 8
9101112 13 1415
161718 1920 21 22
23 24252627 28 

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
朝に自動車屋さんから受け取った情報をもとに、これはイケるかもと思い、仕事の合間に、とある ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation