• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

風呂上がりに徒然なるままに

風呂上がりに徒然なるままに出張二日目。外風呂に浸かり、休み処でごろごろしているさなか(笑)

近頃、インプレッサの特性らしきものを発見。たとえば、コーナー手前でブレーキを踏んで、前荷重を掛けて曲がるというP10のやり方とは異なっていて、クリッピングポイントを越えたら、むしろアクセルを全開にしたほうが、よく車体が収まる。これが四駆スポーツの特性なのだろうか。
ま、ギャギャギヤという擬音が出るような走行はしてませんし、出来ませんが(笑)





過日は大黒でクルマ鑑賞。Rad Rodsと呼ばれるジャンルだっけかな?アメリカの人に聞いたのだけど、そんなカスタムの分野があるらしく、そうしたクルマが集結していたのが、印象深かった。シャコタンだとかオンボロとか、そういう概念をすべてぶち壊すような前衛的な試みだと思う。





靴や服を買って、急ぎ都内に戻り、整体の悦楽世界を三昧したのちに、BMWのディーラーに向かう。招待されたのだから(笑)
なんというか、オフ会に紛れ込んだみたいな状況(笑)




新しいクルマの購入を想定していないわけでもなく、とはいえすぐには買うつもりもないので、試乗車はいかがなさいますかといわれ、235とX3を希望すると述べた次第。
結局、後者だけ試乗。昔ながらのディーゼルらしい音も特性も感じられず、ディーゼルエンジンにおける欧州車の素晴らしさに感心。
思ったよりも小さいクルマに乗っている感覚がしたが、どうなのだろう。




余話。
こちらは、思った通り小さなクルマのエンジンルーム。
大きさも小ささも些かも関係なく、愉しければそれでエエじゃないかと考える私でした。それでは皆さん、ごきげんよう。
Posted at 2014/07/16 20:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「個人的には四気筒のバリオス。もう30年選手なんだなあ。」
何シテル?   08/27 00:55
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20 2122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation