• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

春の房総半島ドライブ紀行

春の房総半島ドライブ紀行素晴らしい陽気に包まれたうららかな春の一日。まずは大黒にてクルマ鑑賞をし、行き先を練ります。




極上のMR2を手に入れた方にお声掛けいただきました(^_^)

さて、この陽気となれば、海を渡り、のどかな爛漫とした風景を眺めるのが良いと考え、房総半島に上陸。
小湊鉄道の月崎駅前にて、菜の花と桜に包まれていました(^∇^)

















関東では実に珍しいディーゼル車が、爛漫な風景に溶け込み、ゆるりゆるりとディーゼル音を立てて走っていたのが印象的でした(≧∇≦)











のどかな空間の中をそこそこアグレシッブに走り、やがて太平洋の海原が広がる外房の鴨川へ。
まずはお腹が減ったので、地産のものを満喫♫








蕩けるような旨さでした(^∇^)

さて、さらに南下し、半島の最南端を目指しますが、道中の寄り道好きな私は、ある海岸沿いの集落の中に入り込んでみました。すると、微かにクルマを停める場所が見えたので、お得意の狭道運転にて浦にでました。













浦に住んで50年という長老にお声掛けをされ、しばし談笑をしていました。身体は大切よねという話が中心でした(^_^)

ここで白状いたしますが、私は房総半島最南端の土地に降り立ったことがなく、今回も特段の関心はありませんでしたが、やはり定番ならではの良さがありますね。







フラワーラインなど、今までスルーしてきた箇所もしかりとドライブし、館山駅前の北条海岸でたそがれてから、帰路に着こうと思いましたが、ふと思い立ち金谷から船上の人となりました^_^























風も穏やかで気持ちのいい船旅でした(^∇^)

かくして、穏やか且つ刺激的な春のドライブを満喫したのでした。

今宵は打って変わって豪雨なので、リラックス施設に来ています(^_^)
ま、どんな天候であれ、愉しみ方は無限大にありますね。近頃はそのことをよく実感します( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/04/13 19:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰り旅

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 3 4
5678 9 10 11
12 13141516 1718
1920212223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation