• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

旧盆終戦記念日の房総半島ドライブ

旧盆終戦記念日の房総半島ドライブ駅前近くのお店からこんばんは。

旧盆であり、終戦記念日でもある昨日は房総半島ドライブを満喫。
そのときの模様を少し記そう。

行き掛けは幕張方面から外房へ。
茂原から白子に出る。
九十九里南端の街で、テニスの合宿をしている学生たちが目立つ。






はてさて、外房に面する太平洋と水着姿の女性が素晴らしくて、水着の用意もしていないのに、陽気な青空に祝福されるように海水に浸かってきたお茶目な私は、砂混じりの足のまま、運転を続行し、無料開放中の九十九里有料道路を往復。
この季節は我が街のメインストリートもそうだが、百日紅の花が本当に輝かしい。





夏の房総半島はさながら常夏の国のようである。

次いで内陸部を快走し、首都圏では実に珍しい汽車を眺めてみた。
おそらく、鉄道好き以外にもたくさんの人たちが、風情とか懐かしみなどを求めて集まっていたのだろう。
むろん、こんもりした森の中を走る汽車や駅舎の佇まいはそれだけで魅力的である。
しかし、首都圏の人間にとっては、汽車という普段お目にかかれないものを見て感じる希少性に魅力をより感じているのではないか?
近代の象徴であった鉄道はいまやその役割を上のようにシフトしたともいえるのではないか?
まあ、単線の田舎景色の中で、いきなり地下鉄丸ノ内線とか、山手線外回り大崎行きなどがきても、それはそれでシュールだが。










ちなみに、小湊鉄道といすみ鉄道という二つの汽車が出逢う上総中野駅の駐車場で、サイレンサーを装着していた私。
装填後は音がプリウスばりに静かになった(当社比)




大きな三本の槇が屹立しているお寺などにも立ち寄りながら、東京湾をアクアラインにて横断し、帰宅。







そして時は僅かに流れて。



まだ駅前近くにいる。
外をみやれば、もうほぼ日が落ちている。
昨日の夜は鈴虫の音も聴こえてきたし、定番通り、夏は終焉に向かうのだろうか。







Posted at 2015/08/16 18:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「33スイスポ 要らない機能が復活 なぜ? http://cvw.jp/b/730895/48624877/
何シテル?   08/29 01:54
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation