• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2017年06月20日 イイね!

時代とともに変遷するクルマへの情熱

時代とともに変遷するクルマへの情熱クルマを得ることこそ夢であり、そのためには何をすることも厭わないという時代がかつてあった。バブルエコノミーの時代くらいまではそうした風潮があったように思える。

近年はクルマ離れが久しいと言われているが、私はそれは物事の一局面を見ているに過ぎないと思う。それは皆が一様に大人になるためのいわば儀式として喫煙をしていた時代と現在とを対比しているのと似ているようにも思える。

とはいえ、クルマへの情熱のベクトルは今昔大いに異なるようには感じている。
昔は背伸びをして高級セダンやスポーツカーをあわよくば新車で乗ることが夢だったのに対して、今はそのように皆が一律に同方向を向くことはなく、自分だけの価値観に基づいてカーライフを満喫している雰囲気が濃厚のように思える。
マスに流されることが無くなったとでも言おうか。このことはネットの発達とも無縁ではないだろう。

常に新しいものこそが最善という資本主義社会の歴史は長い人類の歴史からみれば、ほんの僅かな期間である。ニューモデルが出ればそれに飛びつくという時代は決して普遍的な社会風潮ではなかったのである。

旧車への評価や憧憬、価格の高騰が近年殊に進んでいる。投機的なものではなく、減価償却的に年数が経てば価値が減ずるという考え方が終焉を迎えつつあると私は見ている。

という具合に大上段で構えて見たけれど、私自身も昔は今と異なり年数の隔てたクルマへの傾斜はさほどでもなかった記憶がある。
つまり、ここ数年の変遷に過ぎず、この私の嗜好性の変遷の理由については私自身よくわからない。
上に述べた社会風潮の変化に私も同調しているのではないかとしか述べる他あるまい。

中古でAE92のトレノを初めての愛車として購入したときは既に20世紀も末の頃であった。
記憶を呼び起こせば、この頃はホンダの初代インテグラ・シビックタイプRやS13シルビア、Z32フェアレディZ、NAロードスター、FC・FDのRX-7など、ことごとくスポーツカーを好んでいたように思える。取り立てて新車を愛好していたわけではないが、さりとて旧車への傾斜も無かった。
スカイラインについてはあえてアンチの姿勢を取っていたが、やはり32などは憧れのクルマであった。そのくらいにスカイラインの存在は大きかった。

辰巳や大黒で学生の方たちとお話しする機会があるのだけれど、彼らが乗っているクルマって、だいたい私が初めてクルマを所有した時に憧れていたクルマだったりする。むろん、私の個的経験に過ぎないけれども。
金銭的な理由も大きいが、どうも新車への憧れというより、純粋にそのクルマが好きで購入したという方が多い。

牽強付会だが、右肩上がりで新しきものを至高の価値とする資本主義社会、もっと狭くいえば、経済成長が毎年上がることを前提とした資本主義社会なんてとっくに終焉を迎えているのだなという感慨を抱く。

では次なる社会はどうなるかといえば、むろんマルクス主義ではなく、価値観が社会によって堅牢に構築され、それに皆が右へ倣えしていた時代ではなく、人間の数だけ価値観という値打ちが異なる超相対化社会の到来であると思う。
この社会においては、最新のフェラーリだろうと、オンボロの軽自動車だろうと、価値の優劣を付けることはできない。むろん、販売価格や維持費などに大いなる差は出てくるだろう。しかし、いつかはクラウンのように階段を登るようにして、所有するクルマが変遷していくことはついぞ成立し得ない社会なのである。

※トップ画像は山中湖畔別荘地内にある喫茶店兼レストラン

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819 20 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation