• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2018年04月18日 イイね!

旧車好きの世間はげに狭きもの

旧車好きの世間はげに狭きもの懐かしのスバル車のオフ会に参加してきたぞ!

というわけではなく、茨城の小規模なクラシックカーフェスティバルに参加したときに、レオーネ・アルシオーネの方々たちにお願いして、隣に停めさせていただいたときの一コマがトップ画像。
私のクルマの新車感がわかる一コマでしょう。案外とアルシオーネでも最終形に近いモデルだと、最近のクルマにも見えるけれど。

此度はそもそも、別の茨城のクラシックカーフェスティバルに行ったときに、チラシを渡されたので、赴いてみたという次第。暴風という天気予報も外れたので、昼前に出発。競輪場の駐車場の一角を借りたイベントだった。

しばらく会場に集まっていた国内外のクルマを眺めていたら、サニーニスモ乗りのMさんにお声掛けされてびっくり。まあ、いらっしゃってもおかしくはないけれども、今回はエントリーもされた模様。
ついで、30スカイライン乗りの茨城の重鎮さんや、パルサー乗りのSさんにもお会いするなど、この世界は実に狭い。
私は新しいクルマ乗りなんだけど。





他にも加藤さん〔だったかな?下のお名前を失念〕というアイドルの方がコンサートをしていたりと、まったりとした地域密着型の催しだった。
実のところ、アイドルにはまったく興味が無かったんだけど、加藤さんの笑顔には自然な感覚が滲み出ていて、その点に好感を持った。それも芸の一つなのかもしらないけれど、素晴らしい。クルマを見たかったので、コンサートの様子をチラ見しただけだったけれど、お会いできてよかった。





アルシオーネやレオーネを含め、鑑賞した展示車両をつぶさにお伝えしたいところだけれど、印象に残ったクルマだけ掲載させることとする。





フィアット1/9
ストラトスやAWにも似ている。久し振りにみたな。フィアットはいわばイタリアのトヨタのごとき存在だから、当時は割合と手軽に乗れたのかな?





ポルシェ944
デザインはベルトーネかな?
ふんわりとしたデザインでそれでいて気品が漂っている。
ちなみに、ポルシェはツーリングに連れていってもらったこともあるし、昔からなにかと縁があるメーカー。


ホンダ1300軍団
虎介さんに聞いたところでは、エンジンにアルミを使っていることもあり、残存率が極めて低いのだとか?







エクサ!オーナーさんはMさんの知人でもある。



サニーエクセレント。
セドグロに劣らない風格。ホンダのグリフォンだっけ?リアのデザインがなんとなく似ている。




他にもプレーリーとか92とか、気になるクルマは数多あったのだけれど割愛。







その後、Mさんの先導で筑波山麓のキャニオンへ。この間お会いした20ソアラの方とも合流。閉店後もクルマ談義を愉しんだ。
マスターのR31とK12も元気そうだった。
今回は名前も覚えていただいたし、次の来訪が楽しみだ。
Mさんとはさらに零時くらいまで筑波山麓で談笑。ようやく散会。愉しかった!
Mさんはネタの手数が多くて、お話を伺っていて飽きない〔笑〕

この日は古河で宿泊して、翌日、
以前、夜遅すぎて入ることを断念した古河公方の館があったとされる古河総合公園や古賀城跡〔川沿いにあったとされるが、今は跡形も無かった。往時は水戸城よりも広大だったそうだ〕、歴史資料館などを周り、渡良瀬遊水地〔ここは田中正造との因縁が深い〕を周り、佐野へ。
古河の街は譜代の城下町だけあり、落ち着いた佇まいをしていた。市街地にはコンビニがなくて、三キロほど歩いて駅前まで行ったけれど、それだけ旧来の資本がまだ健在で活力があるという証左でもある。
また、当地では鷹見泉石いう忘れられた古河藩の家老のことを詳しく知ることができたのもよかった。薩長政府が成立していなければ、もう少し知名度が高くなっていたかもしれない。



















佐野では、開店して二週間だという佐野ラーメンのお店に入った。修行経験もなく、まだまだ試行錯誤らしいけれども、既存の佐野ラーメンとは異なり、コッテリ系が好きだという。
それでも、佐野でラーメン屋をやりたくて、勤め人を辞めたのだのだそうだ。
ついで、さいたま市の見沼の温泉に浸かり帰宅。近頃、北関東に行くことが多い。











その他
※明日の夜は神奈川県民の皆様との懇親会
10系ソアラの人、いるかなあ

※アルカンターラ生地のシフトブーツを発注

※デフィメーター取付のことについてはいずれまた


















Posted at 2018/04/18 20:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「咳喘息が治らないから茅ヶ崎に来た。これ以上、体力や気力を落としたくない。漢方は飲んでいるが、医者には絶対いかん!」
何シテル?   08/28 17:54
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34567
89 1011121314
151617 1819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation