• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

神宮外苑クラシックカーフェスティバル

神宮外苑クラシックカーフェスティバル本ブログは★2018トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルin神宮外苑へ♪というマンネンさんのブログに触発されて記載しています。

数年前の秋真っ盛りの時期にたまたま神宮外苑を歩いていたときにクラシックカーフェスティバルの存在を知って以来、銀杏が色付く季節になるとこのフェスティバルのことをいつも思い出してしまう。
ここのフェスティバルは展示だけではなく、パレードラン走行(銀座まで往復するコース)があるのも魅力的。近年はとみに認知度が高まってきた模様。

ウチから神宮外苑まではご近所みたいなものなので、外苑前の喫茶店でモーニングして、余裕かまして銀杏並木の道路に向かおうとしたら、うっかり神宮球場に来てしまった(^^;;
昨年は鉄道が動かなくなり、仕方がないのでタクシーで向かったという教訓を活かしたつもりで朝早くに起きたのに(笑)

気をとりなおして銀杏並木の歩道に待機して往来するクルマを観察。写真もたくさん撮影したけれど、たくさんとりすぎたので、ほぼ割愛。










古今東西あらゆるクルマが集まるのがここのイベントの特徴。今年はハチマルやキューマルのクルマも多く、時代の変遷を感じたものだ。

イベントとは関係なく、魅力的なクルマがたくさん走っていたり、停まっていたりするのが、神宮外苑の特徴。
私の人徳の為すゆえであろう。イベントとは無関係のカニ目のオースチンオーナーさんに運転席に座らせてもらった。カニ目は部品供給が豊富で車体の値段もさほど高騰していないとのこと。










シーズン中はヤクルトの選手がランニングをしているバッテイングセンターを通り、聖徳記念館前へ。
ここも多数の写真を撮影したので、一部のみ掲載。
今年の特徴でもあったネオクラ系のクルマについては、マンネンさんのブログを参照されたし。初代レガシィを久しぶりに見たし、まるで新車のようなNAロードスターなんかも展示されていた。


















国産車もむろん、たくさん撮影したけれどほぼ割愛。
なお、国産車では、70スープラのユーザーさんと、かなりお話をさせていただいた。20ソアラのおかげで、足回りの部品供給は万全だそう。オーナーさんだからこそわかることを聞くのは愉しい。私もインプのことをたくさん伝えてあげたいと思います。









んっ、メラクの手前に強烈なオーラを発するフェラーリが。私はあまりスーパーカーには反応しないのだけれど。
オフライン上では何年も前からみん友さんでありながら、なかなかお会いできなかったROSSOさんとの初対面が叶った。
ついで、マンネンさんとチルトアップさんとの何●目かの対面も叶った次第(笑)
他の女性を連れてなくて良かったあ(笑)
マンネンさん、世田谷はいかがでしたか?












さすがに右ハンの個体は玉が出ないそうだ。英国車なんだけどねえ。北米市場のすごさを感じる。Eタイプは案外と乗り降りしにくかった。昨年はエランに乗ったけど、タイトな空間を誇るクルマに縁があるのかなあ。










戦前ものはともかく、戦後のクルマでも名前がとんとわからないクルマもあり、改めてこのクルマの奥深さを感じながら、併設して開催されている銀杏祭りの会場でキャッシュレスに関する説明を30秒ほど受けたら、コーヒーと300円分のお買い物券をもらった。人徳ゆえであろう。
中津の唐揚げを無料で手に入れて、目下、自宅最寄り駅の喫茶店にて寛ぎ中。

なお、明日の台場はたぶん行きません。新しいクルマに乗ってますし(笑)
加えて、台場だと近すぎるので、クルマでいけるようなところをドライブする予定。
ドライブ先でまたまた誰かに目撃されそうだけど、それはさておき(笑)












Posted at 2018/11/17 20:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 567 8910
11 1213141516 17
18192021222324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation