• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

ツーリング・ミーティング三昧 奥多摩・丹波山

ツーリング・ミーティング三昧  奥多摩・丹波山晴れ男の本領発揮。都心部でも降雪があるだろうという予報が外れたどころか、東京の酷寒地である奥多摩でも時に春めいた陽気であった。

さて、というわけで、今日は奥多摩方面に向かったわけであるが、今回はほぼお隣さん(糸電話で連絡を取り合ってます・笑)とチャリでちょっくら遊びに行けるほどのご近所さんとの三名で向かうことにした。



ドラッグ仕様の1,000hp越えのプログレと暮れと正月が一緒に来た仕様のアルトワークス(わかりにくい・笑)、そしてインプ。




地元走行で一気に中央道調布インター付近へ。
ご近所さんと私のおしっこの感覚の短さが気になったが、ともあれ出発。



一気に青梅市に到着。
お隣さんのお友だち(FD繋がり)ともうまくはちあい、四台で隊列走行。
それにしても、プログレの音響の大音声には思わず笑ってしまった。ウチのもうるさいけれど、完敗(笑)




奥多摩での様子は画像を数点ピックアップするだけに留めたい。














デートカーだった二台目プレリュードがおじさまたちに大人気。部品の出ないホンダ車で維持していくのは素晴らしい。走行距離も30万キロは優に越えていた。






こちらはクーペ不遇の時代の最終型プレリュード



FCカブリオレ。優雅ですな。







櫻井眞一郎の思想及び魂がこもったニッサンプリンススカイライン。ハコスカにて候。








写真右は生粋のダットサンの系統。31のフェアレディZ。真ん中がプリンススカイラインのパサージュワゴン。仕事クルマとしてもきちんと使っているのもいいですな。








ご近所さん(ご近所さんのお友だちも含む)並べとエンジンベイの画像。奥多摩での占有率が高いのはウチの区のオーナーのクルマですな。わっはっは。








渋いねえ。いつのモデルだかわからないけれど、カマロでしょ。ロスに短期間だけいたときも見たことがなかった。マスタングは初代を含めたまに見かけたけど、カムリやアコードが売れ筋であった。東海岸ではまた違うのだろうけれど。












愉しい時間を過ごさせていただき、心から感謝。今回はいろいろな頂き物も頂戴したし、私は本当に恵まれている。





















解散後は久し振りに隣県の山梨県へ。僻地丹波山村のライダーズカフェで一服したり、村の河川敷や残雪を眺めたりしていた。すると、、






村役場前の道路でハチマル・キューマル界の大御所を発見!ナンバーを見ればすぐにわかる。てか、なんでいらっしゃるんですか?(笑)
スカイライン、レパード、セリカしか見たことが無かったので新鮮な心持ちがした。
そこで、温泉を取りやめてキューブとツーリングすることにした。
ワインディングから市街地、住宅地まで休み無しで走り込み、稲城の辺りで自然解散。ストイックでしょう(笑)

毎回、予想外の幸福な事柄が起きる。愛車やみなさまに心から感謝したい。

なお、トップ画像は丹波山村でのショットで、大御所に頼んで後ろ姿を男前に撮ってもらったものを勝手に流用(笑)









































Posted at 2019/01/13 23:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出

プロフィール

「ファイナルエディションチューニング第一弾はマニュアルレベライザー導入とオートライトキャンセル化。無駄な電気は使いません(笑)」
何シテル?   07/06 20:33
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 234 5
6789 101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation