• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

まあまあの幸せ

まあまあの幸せI miss my Impreza,but I’m happy because I can drive the Mitsubishi K-car whenever I wanna.
I might read the old car magazines in my room,as recent magazines are boring for me.
I might want to remember and experience the good old days in the imagination world.

家内が通院している病院に行くために代車始動。
活用させてもらっています。
近隣を徒歩やクルマでぶらぶらしてスーパーで買い物して帰るというのは、最近の定番。
まあ、そんな生活ももうすぐ終わるのだろう。

そう、終わって新たな展開が来ることを私は期待してしまっている。
無限に世界がループすることに耐えられないとすれば、それは直線的時間に慣れすぎてしまったからなのかもしれない。

既存のグローバル化した永遠なる成長を前提とした資本主義社会はまたもや続くのであろうか。
佐伯啓思によれば、ケインズの時代から資本のグローバル化は進んでいたらしいが(その有様を見て、ケインズは自由主義者の立場を捨てた)、私は無限なる成長など必要無いと思う。際限がないし、それで私たちは幸せになったのかなという疑問もある。
結局のところ、比較優位論も成立しなくなってきているし、国単位での保護貿易主義が強まっている。自由な競争はどうした?

むろん、私見だけれど、私たちは、ほどほどに豊かで幸せを感じられればいいのではないか。
常に豊かさばかり際限なく追っているから辛くなってしまう。

そんなことを考えているから、私は昭和時代に回顧してしまいがちになるのかもしれない。まだ、成長神話に夢を託していたし、スマホもパソコンも無い時代だったけれども、不自由さを感じたことはない時代だったという印象が強いからだ。
むろん、個的経験を絶対化するつもりはない。
単に私が生まれた時代相に私はたぶんにとらわれている。

ヤクザとともにマージナル(中間的)な存在であったテキ屋は祭りを盛り上げるのに欠かせない存在であった。浅草では住民の懇願で、警察が排除したテキ屋を戻すような動きが、暴対法施行後にあったことがあるという。

中間的なものを取り除き、要・必要という具合に物事を二極化に単純化すると世界の把握もしやすいだろう。だが、そこにはセーフティネットはない。富のレースから脱落したものは、そこで終わりであるというスティグマさえ時に貼られる。
いくぶん、大げさな物言いではあるが。

クルマに関しては、移動の道具としてのみ捉えている人もいるし、それはそれで構わないと思う。
クルマの存在意義の一つであるとは思うから。
しかし、それのみを追求した結果、少なくともクルマ好きは新しいクルマには関心を示さない傾向が強くなったとはいえるかもしれない。
行き着く先が自動運転であるとするならば、その傾向はより強くなるだろう。
そのときに、いわゆる自動車文化は崩壊するだろう。

メシを食うのでこの辺で失礼〜〜〜(笑)
インプが手元にないとやはり寂しい。
私はマニュアルでそこそこスポーティーなクルマが好きなんだなあ。




















プロフィール

「来週こそは白井に行きたいなあ。翌週からまたまた西に行くことになるので(笑)」
何シテル?   07/06 02:50
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456 789
101112131415 16
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation