• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2021年01月15日 イイね!

うんともしないレンガボルボとへこむGRヤリス

うんともしないレンガボルボとへこむGRヤリスほぼ一日中、こもって(と、いいながらスタバ)読書していると思ったけれど、そうでもなかった。有隣堂のレシートをみたら、15時37分との記載があった。







私はレンガと揶揄されたボルボ世代なので、1800ESなるスタイリッシュなワゴンについてはよく知らないし、記憶にもない。カルマンギアがかんでいたのかな?
3ドアワゴンとでもいうのだろうか。
ものすごくスタイリッシュだし、ワゴンをワゴンらしく使うのであれば、後部座席への乗降性は顧慮せずに、荷室の使い勝手の良さやアプローチの利便性を一義に考えた方が良い気がする。

昨年のオートサロン当日の朝のことである。
Glenという知り合いがオンライン上でできて、じゃあ会いに行くわということで、久し振りにオートサロンに向かったのであった。
黒いCH-R(インプもあったけれども、オートサロンへは別のクルマで行きたかった)を停めた私は軽く朝食でも食べようと、喫茶店の門をくぐった。
そこで見掛けたのが、冒頭のプレレンガ時期のボルボであり、そこでようやく、ボルボの美的感覚は、風土がもたらす四角四面の硬質なものだけではないのだということが了解できたのであった。

ボルボってホントに固かった。と、思う。昔、850辺りのボルボに乗せてもらったことがあって(大雪で徒歩で往生していたのだった)、後部座席に座っていたところ、後ろから追突された。
しかし、ボルボは何事も無かったかのように無表情のままであった。傷一つ追っていなかった。
超人強度は悪魔将軍を越えるのでは無いかと思った。

翻って、GRヤリス、私が最近やたらとこだわるクルマである、こちらは指で押すと簡単にボディが凹む。つまり、鉄素材ではない。
グレードによって差はあるが、アルミやカーボンなどをあちらこちらに使用されていて、軽さを追求している姿は素晴らしい。
内装が少ししょぼく見えたし、スポーツカー的なドラポジなら、同じGRでも、スープラや86(新規受注停止)に分があったが、これは仕方あるまいて。
あとでいじくればいい。

やたらとこだわるにはさまざまな理由があるのだけれど、もうこのような化け物マシンは内燃機関では出てこない気がするからだ。スーパーカーでさえ、EVにシフトし始めている昨今、3気筒ターボ(RSグレードを除く)で272馬力を誇るクルマはもう出ないだろう。
そして、蛇足ではあるが、トヨタに世話になっているスバルの今後がちと心配でもある(笑)
WRX STIの後継はどうなるんだろう?
いや、EJが無くなるのは仕方ないんだけど。


























よくよく考えてみれば、ものすごく特別という感じがしない。まあ、そんなところがホモロゲ(取り損ねたけれど)系マシンらしいところなのかもしれない。



















めんどくなってきたので、英文で書いた簡略的なグレード紹介を下記に記しておこう。
ちなみに、赤いGRヤリスはトップグレードのRZハイパフォーマンスパッケージであり、ICウォータースプレーが装着されているとこはウチのと同じ(笑)
シートも他のグレードに比べてスポーツカーっぽい。

RCはオーディオレスのエアコンレスであるが、オプションで追加はできる。前者はあの巨大なパネルは要らないと思うが、エアコンは欲しいわな。
競技ベース車両らしい。

RSのみがCVTで馬力も格段に低くなる。が、シャシーの性能がとてつもなく良いと思うので、まさかの伏兵になるかもしれない。RSにも六速マニュアルの設定が欲しいところ。

この辺りのトヨタのグレード戦略をどうみるか。

JDM grade is as follows;

RZ High performance package
3 cylinders and 6 speeds turbocharged
Amazing but expensive

RZ
3 cylinders and 6 speeds turbocharged
Personally even this one is enough

RC

3 cylinders and 6 speeds turbocharged
competition proper
I don’t wanna have a big panel but wanna attach an air conditioner(You can attach them as optional parts).

They have maximum 272hp!

RS
NA,only CVT and lower power but package is the same as other ones. I wanna MT model.

Actually,limited model called 1st edition was not launched yet,but the performance is the same as turbocharged model.




GRヤリスの紹介になってきたけれども、最近は自動車雑誌をみて、グレードや車名を覚えることも無かったので、少なくとも、車種展開の基本線は抑えたということで(通常のヤリスやヤリスクロスはちっともわからないけど。なお、ヤリスクロスにも擬似変速シフトの無いモデルもあった)、個人的にはそのようなことは実に久し振りの経験なのであった。

なお、なかなか30万キロに到達しえないウチの280馬力のクルマのバンパーは、まあ、ヤリスよりは硬いだろうけれど、レンガボルボより硬いのかどうかはわからない。アルミだし。


Posted at 2021/01/15 18:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車

プロフィール

「立ち寄り先の枚方駅にクルマを停めて、徒歩で関西医大病院まで案内する優しい私。私、地元の人ではないのですが。。
こっちは陽射しがえぐい。」
何シテル?   07/20 11:18
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10 11121314 15 16
17181920 21 22 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation