• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

夜間箱根道中漫遊録

夜間箱根道中漫遊録非常に空気がひんやりとしています。
仕事を一段落させたあとに、箱根までやってきたのですが、まさかここまで清涼な空気とは嬉しい誤算です。
殊に相変わらず急傾斜でツイスティな七曲りを登ってきたあととなると、その感は一段と強まる。








油温も30度をきり、例のよくわからないけれど使ってしまえボタン(下画像参照・笑)もAUTO設定にしていません。自然の風で充分でしょう。





さて、もうしばらく自然と戯れてきます。結局のところ、伊豆半島の付け根といってもよい十国峠まで行き、湯河原パークウェイや椿ラインを堪能。

帰宅後のビールが五臓六腑に染み渡り、身体がふやけるくらいに柔らかくなり、やがてその柔軟さを保ったまま床についた。












After had done my work,I come to Hakone for a long time.It's cool more than I had expected.That's why,I feel comfty now.It goes without saying that steepy slopes and twisty corners make me excited.

Posted at 2014/08/20 20:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

謎のボタン押してみんとす

謎のボタン押してみんとす出勤途中です。実りの秋が近いということもあり、田んぼ道を走ってみたのですが、響き渡るは柿本の爆音のみ(笑)

さて、過日のオフ会で封印にしていた謎のスイッチですが、道中で少し押してみました。





変化を感じませんね(笑)
水温が下がってきた(高温から安定してきた)という訳でもありませんし。

私はだいたい高速走行を100キロほど走り、暇があれば峠に行きます。
いったいどんなタイミングでポチっとこれら二つのボタンを押してよいのが分かりませんが、まあなんとかなるでせう(笑)

というわけで、現在地がどこだかわからなくなってきたので、本日はこれにて失礼(笑)
Posted at 2014/08/17 07:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年08月15日 イイね!

房総ドライブのあとはオフ会で暴走(沈~) completed

房総ドライブのあとはオフ会で暴走(沈~)  completedこの日は大黒に立ち寄ったり、フェリーで房総半島を上陸して、主に半島内陸部の自然の魅力を堪能して癒されてきたのですが、このことはいずれ項を改めて書くかもしれません。予定は未定也(笑)






兼ねてからの予定どおり、夜間からの都内でのオフ会に参加したので、写真を交えて文章を少々書き記してみます。




まったくもって多士済々な車種ラインナップで統一感がない(笑)
BMWが三台揃ったという点以外は、車種はまったくバラバラ。BMWもM3だったり135だったり325だったりとこれまた多様。6気筒という点では共通だけれど、こんなバラバラ感が愉しくてワクワクしたりします。



ただ、今回のオフ会はスポーツ系のクルマが揃ったという点で、案外とまとまりがあったかなとは思いますね。
という風に書きたいところなのですが、今回はレンジローバーが登場(笑)





レンジはスポーツ系というよりはラグジュアリー系に位置づけられるクルマだろうと思います。しかしながら、悪路走破性は世界一等のクルマという意味ではスポーツ度満点。という点ではスポーツ系に位置づけられるかも。
ともかく、今度、一緒に悪路に行きましょう。私も四駆に変えたので、大抵の地面は走破できますよん(笑)





さてさて、四駆でしかもインプレッサのライバルといえばエボ。
今回はエボ10も参戦してくれました。実はインプではなく、こっちも購入を検討していました。元インプ乗り(しかも同じGDB)の方なので、インプのことをいろいろ教えていただきました(私はインプレッサのことをほとんど知りません・笑)
上のM3に加え、これらインプ・ランエボともう一台のクルマで、オフ会の帰路に結果としてプチツーリングを敢行する結果と相成ったのですが、そのもう一台が下のクルマ。







カルディナGT-tではありますが、もはや別のクルマになっている感もします。いや、もう別物ですね(笑)
先のオフ会のプログレ改でもびっくりさせられましたが、こちらもまた内外装ともに凄まじく狼の皮を被った狼でございました(笑)
このカルディナを含めた四台が深夜の高級住宅街を駆け抜けていったというわけです。想像するだに爽快ですね(笑)




今回は初代プリメーラも参戦。懐かしいですね。未だに窓を開閉するときに左手を動かしてしまう(P10は運転席以外の窓開閉スイッチが車体中央部にあるんです)私にとってはひときわ感慨深いクルマです。また、峠に行きましょう!

なお、冬はひたすら山ごもりしてしまう方も今回は公共交通機関で参戦してくださいました。さすがに公共交通機関の写真まで撮影することは叶いませんでした(笑)
お仕事帰りにお立ち寄りくださり、ありがとうございました。

という訳で、お盆中に大いに愉しみとワクワクさを堪能することができました。
参加された皆さまと、主催してくださったBrockenさんに心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

《他に参加された方のオフレポ》
しるぐれさん→ ご近所オフ


A small meet was held on this Thursday`s evening. Although I took a trip to Chiba,I arrived there on time. It really had an amazing and wonderful time.
Various cars brought together by a sense of the disire for seeing each car,talking with each other and stuff like that. I do love such a meet.
Posted at 2014/08/15 10:36:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月13日 イイね!

明日は八時に世田谷区成城にてオフ会ですよ\(^o^)/

明日は八時に世田谷区成城にてオフ会ですよ\(^o^)/Brockenさん主催のオフ会が明日の夜八時に開催されます。検討中の方々を含めると、まずまずの台数になりそうです。
例のごとく車種は見事にバラけそうですね(笑)

詳しくは、Brockenさんのブログか、世田谷地域交流版というコミュを覗いてみてください。
私も顔を出すと思います。

コンセプトは主催者任せですが、毎回このようなオフ会を開催しているのは周知の通りかと思います(笑)
集まる車種どころか地域も世田谷だけとは限りません。雑談内容もクルマに関わることとは限らず、予想が付きません。
特に入退出に制限はないようですし、もし宜しければ、お会いしましょう♪

以上、スーパーオートバックスにて保冷バックをもらったワルめーらでした。閉店までいます(笑)

余話を一つ。
トップ画像はiPODminiを入れるための革
のケースだそうで、今日買いました。しかしながら、miniは入れずに別の用途で使っています。
とはいえ、近々、miniの購入も考えているので、ちょうどいい買い物だったのかなとも思います。

それでは~♪



Posted at 2014/08/13 19:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月13日 イイね!

徒然なる日常に徒然なるままに書かんとす

徒然なる日常に徒然なるままに書かんとす曇天で一雨降りそうだ。
久し振りにラケットを降って、汗を流している。





今日からお盆休みとなった。
昼まで寝てから警察署に出向く。どうやら、落とし物が届いていたようだ。大変ありがたい。ずっと所在が気になっていたものだった。

ところで、署内に停まっていたスズキのキザシは署のものなのだろうか。タフさとボリューム感があり、いいスタイルだなと思った。もっと売れてもいいクルマだと思うのだけれど。

次いで、某学園前にて買い物と食事。相変わらずBMWが多い駐車場にクルマを停める。手頃なマイカーというと、メルセデスよりもBMWなのだろうか。近頃本当に多いなと思う。
とりわけ3シリーズが目立つ。日本市場の販売台数において、ワーゲン(アウディを除く)を抜く日も近いのではと思われる。
というくらいに多いので、もしかしたらオフ会でもやっていたのかもね(笑)







暫く、涼風を浴びてもうちょっと身体を動かしてきます!

I received a post card from my neighbor police office yesterday.
I must be given tickets?
No,they had kept my card case which I lost somewhere.Someone must pick up it.
I appreciate that man or woman or animal or insect or..
After I said "thank you,sir"in a loud voice to an officer,I headed for a book store with my Impreza.I bought some books and also had an amazing Italian food.Now I'm working out now.I feel like concentrationing my mind in every way because I feel a bit stressed.
Anyway Japan has gone into Obon vacatgon.I also have the day off for a while.
Have a good summer.
Posted at 2014/08/13 16:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「浅草の某神社にある飲食処にて夕ご飯🙆‍♂️
スカイツリーが一望できる好立地で、駐車場完備(無料。23区隅田川より内側では大変にありがたい)。
今年の春に隅田川舟渡祭以来の来訪かも。」
何シテル?   11/03 19:16
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345678 9
101112 1314 1516
171819 202122 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
朝に自動車屋さんから受け取った情報をもとに、これはイケるかもと思い、仕事の合間に、とある ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation