• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

年末も県民の皆さんと会いたい!てことで、夜の懇親会に行ってきました〜〜

年末も県民の皆さんと会いたい!てことで、夜の懇親会に行ってきました〜〜年末も大いに弾けてきました〜〜!
もっとも、まだまだ年の瀬までの時間は存分にありますが〔笑〕
大晦日の夜は杉並某所に集合したい気もしますし〔帰りはウチまで送ってください・笑〕、屋根切りクルマで元旦初日の出暴走をしたい気もしますが〔430セドリックの某さん、待ってます・笑〕、未来は未定。まずは布団にくるまっています。さみーんだもん。
ということで、私にしては珍しくこもっています(^^;;

今年の都心は例年以上に冷え込んでいます。
外気温計も零度程度しか指さない中、昨日の夜の仕事後に東京と神奈川の県境まで、突撃してきました。新品の夏タイヤ〔この時期に夏タイヤ購入です・笑〕の皮むきも兼ねることができるので一石二鳥!





※例年はこういう具合で特攻。スコップを常備しています(^^;;

そして、神奈川県の皆さんとの交流場所に向かい、日にちを越えて談笑してきました(^ω^)
委細を記すと、三万字くらいになるので割愛します〔笑〕
写真を通じて、少しでも雰囲気が伝わればと思います。

一点だけ。帰り際にグレーのパーカーの忘れ物があったので、先に帰られた方のものかもしれないと思い、私が持ち帰ったのですが、よくよく思案してみると、参加された方のどなたのものでもないんですよね(^^;;
摩訶不思議です〔笑〕





※スンマセン、某さんの奥さんが写ってません

先月に初開催させて頂いてから、なんと六回も開催されることと相成りました。
私にとっても想定外のことでしたが、平日の夜に集まりがあることで、充実した夜を過ごすことができましたし、翌朝のエネルギーがより増すように思えました。
そういう意味でも、足繁く通ってくださった神奈川県民の皆さん〔一部、都民の皆さん〕には本当に感謝しています。
ありがとうございます!









来年もよろしくお願いいたします(^ν^)
以上、年末らしく総括的に記してみました〔笑〕
なお、夜の集まりに興味がある方は、当方までお気軽にご連絡くださいね!









〔過去の県民の皆さんとの交流の記録〕
https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/40854386/

https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/40792393/

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/730895/blog/40728405/

https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/40691834/

※日々、様々な場所に行き、様々な経験をしているので、執筆が追っつきません。
そこで、今現在は当方が言い出しっぺでさせて頂いたオフ会の模様のみをブログにしています。
皆さまのお住まいの地域にも突如として出撃することがありますので、何卒ご覚悟遊ばせ。ご油断召されること勿れ〔笑〕

Posted at 2017/12/31 14:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2017年12月26日 イイね!

2017年クリスマスの夜の談笑会の模様(^^)

2017年クリスマスの夜の談笑会の模様(^^)25日のクリスマスの夜、東京の隅っこにある世田谷区某所にて、北は練馬、南は伊勢原、西は国立から、聖夜をともに過ごそうという人たちが大集結しました٩( 'ω' )و
なかにはこれから夜勤という強者も〔笑〕

なお、集まった車種がバラバラなのはいつも通りで、トップ画像の通りです〔一台撮りきれませんでした〕。
ですので、傍目からはクルマの集まりにはみられない点が楽しかったりしますし、いろいろなクルマを眺めることができて新鮮な心持ちもしました(^ν^)
もっとも、私が主催する集まりは、いつも車種も地域もバラバラなんですけど〔爆〕

久し振りにお会いする方もいれば、初めてお会いする方もいらっしゃり、トーク内容も様々でした(^ω^)
クルマの見せ合いっこもできましたし、大いに愉しませていただきました〜〜
あっという間に零時を越えてしまいましたね〔笑〕

今回、残念ながらお越しになれなかった方々も、またこうした集まりを企画するので、そのときにお会いいたしましょう!
新年会の話も出ているので、どなたか幹事をよろしくお願いします( ´∀`)

実はこの日はタイヤのサイドウォールからワイヤーが出ていることを見つけたりして、トラクターばりの超ノロノロ運転で現地入りするかバスやタクシーで現地入りすることも考えましたが、うまい具合に新しいタイヤの在庫・交換ができたので、期せずしてニュータイヤお披露目ミーティングにもなりました(笑〕
閑話休題。




では以下は主に写真を通じて雰囲気を味わってもらいましょ!








主催者〔爆〕
土曜の夜の忘年会会場にて

クルマの話やら仮想通貨の話やら、主にテーブルごとに違う話題で盛り上がっていました。エロトークは無かったようですね〜(^ν^)


写真でみると美味そうに見えへん(^^;;





売り出し中とのことです(^ν^)
300万ガバスなら買うのになあ〔懐爆〕



エンジン停止時の独特の電子音がカッコよかった。今度乗せてください〜〜



インプ軍団!私もインプ乗りなので、何気にインプ乗りの割合が高かったことに今気づきました〔笑〕



1000馬力超えのプログレ。外国人にも大人気だそうです。



アーマーゲーです〔古い言い方・笑〕。メルセデスっぽくない音が心地いいなあ。こちらも400馬力に近い値を叩き出してます。まあ、オーナーさんに適したクルマだと思います〔笑〕



ついに家が無くても生活できる仕様になったステップワゴンとウチのクルマより走行距離をかせいでいるオーパ。



カローラフィールダーは事情もあり、ちょこちょこといじっているようです〔笑〕
次回はあのクルマでご登場ですかね!



リアゲートを開けるとリラックスしたくなります〔笑〕



何かが噴き出ています〔笑〕
超強力なウィンドウォッシャーでしょうかねえ。もっとも、噴射される向きが窓じゃないですね〔笑〕



久し振りに360モデナを近くでみました。
妖艶ですね〜〜
私はこの世代のV8フェラーリがわりと好きです。355もいいですね。
今度、洗車オフでもしましょう〔私は自分で洗わなくなりましたが・爆〕



↑この方の顔にモザイクをかける必要は正直無かったのですが、一応〔笑〕
おつかれさまでした(^ν^)

今回は会場案を多数決で決めたのですが、ここで正解でしたね〜

こんな具合に平日の夜や時折昼間にまったりのんびりと非定期的に開催していますので、ご関心のある方はどうぞお気軽にご参加くださいね〜〜

30日の夜に東京のさらに隅っこで同じようなコンセプトの集まりをやるかもしれません。こちらも、ご関心のある向きはどうぞ。
私にとってはタイヤの皮剥きオフになります〔笑〕

末筆ながら、ご参加くださった方々、ワクワクする時間を与えてくださり、ありがとうございました(^.^)
これもひとえに私の人徳のなすところかなとも思います〔爆沈〜〜〕

冗談はともかく、こうして気軽に交流させていただかせていら幸せを感じています。心より感謝しております(^_^)






※ブログは今現在は私が主催した集まりのレポートのみ記すようにしています。諸国を漫遊したり、他のミーティングに参加したり、その他、様々な出来事がありまくりなので、執筆が追っ付きません〔笑〕
備忘録の用途もあります。
Posted at 2017/12/26 22:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2017年12月24日 イイね!

冷却水液量記録簿

冷却水液量記録簿本ブログは、11月12日に認めた

怪事件 冷却水が無くなっている! 冷却水減り〔蒸発?〕進捗覚書

というブログからの続き。
冷却水液量についての記録簿です。
主にリザーバータンクの液量の推移を確認しています〔むろん、リザーバータンクの液量が走行前後や気温等で上下動することは承知です〕。より長いスパンで液量推移を把握していくための記録簿です。
非定期的に更新させていきます。
最近は液量低下も落ち着いてきました。
いっときはどうなることやらと思いましたが、おかげさまで運行前点検の習慣が付いたので、良かったかなと思っています。
ということで、今日もドライブに行ってきます!〔12月24日記〕





12月24日〔日〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーより6センチほど下の位置

200キロほど走行。浜松にてリザーバー液量確認アッパーより6センチほど下の位置。朝と変わらない。謎だ〔笑〕

12月25日〔月〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーより6センチほど下の位置
昨日とほぼ同位置

12月30日〔土〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーより6センチほど下の位置
アッパーとローの真ん中付近〔?〕

1月1日〔月〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーより6センチほど下の位置
アッパーとローの真ん中付近〔?〕

走行後エンジン停止時リザーバー液量確認
アッパーより3から4センチほど下の位置

1月2日〔火〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーより6センチほど下の位置

1月7日〔火〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーより6センチほど下の位置
アッパーとローとの中間

1月7日〔火〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーとローとの中間

1月12日〔金〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーとローとの中間より気持ち下の位置

1月21日〔日〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーとローとの中間より気持ち下の位置
ここのところ液水位が安定してきている。
2ヶ月以上、冷却水を補充していない。

2月8日〔火〕
冷間時リザーバー液量確認
アッパーとローとの間の下四分の一ほどの位置
Posted at 2017/12/24 09:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車インプ
2017年12月16日 イイね!

二日連続開催 神奈川県民御一行、大都会東京〔笑〕で夜の談笑会

二日連続開催  神奈川県民御一行、大都会東京〔笑〕で夜の談笑会※ブログは今現在、私が主催させていただいたオフ会のレポだけを原則として記すようにしています

布団の中にくるまっています。寒いですね〜〜
今日も間も無く仕事かあ。

さて、そんな寒さが身に染みる季節のなか、神奈川県の人たちとの懇親を深めるための集まりを始めて、僅か一ヶ月で五回開催することになりました〔笑〕
予想を上回る方々にお集まりいただいたのは、まさしくわたしの人徳によるものです〔爆〕

さて、そんなわけだ昨日と今日と二日連続で、東京の隅っこで神奈川県民の皆さまと親交を深めて参りました〜〜
















エロトークから真面目な話、そしてむろん、クルマの話まで、百花繚乱の色々な話題で盛り上がりました。

毎回、私がつっこまれるのでますが〔違笑〕、今回はめでたくハンドルネームがエロ●に変わった方もいらっしゃいました〔笑〕おめでとうございます㊗️
それと、この日がお誕生日の方もいましたが、特にお祝いはしていません〔爆〕
これからもいじらせていただきます〔笑〕
ちなみに、来月は私の誕生日がある月です。
盛大に祝ってくださいね!〔爆〕

今回も初参加の方々がいらっしゃいましたが、どんな形であれ、時を忘れて楽しんでいただければ、幸いです😊

いつも通り、早番組は23時には退散し、遅番組も1時くらいには〔2時だったっけ?〕には退店しましたが、このあと走行テストに行かれた方々もいらっしゃったようです。
私はまっすぐ帰るつもりでしたが、ほんのちょこっとだけテスト風景を見学し、家路につきました。
ぐっすり眠って仕事に行きましたよ!

さて、ここでマフラーが無いことに気付きました。はい、集合管のことです。
爆音が止まりません。まともに排気できまさん。
なんてことはなく、首に巻くマフラーが見当たらず、昨晩に会場に置き忘れたかなと思っていたところ、今日も是非とも会場に来てくださいという多数のお声をいただいたので、またしても会場に行くことにしました〔爆〕

ちなみに、マフラーは見つかりませんでした。去年の師走の時期も同じマフラーを置きっぱにしたことがあるので、今回も同じことをやらかしたかなと思ったのですが(^^;;

そしてまたしても談笑。ダブルヘッターで参加された方もいらっしゃいましたし、初顔合わせの方もいらっしゃいました。
またもや陰湿ないじり倒しもありましたが〔笑〕、普段接しない人たちの生活模様の話など、非常にアカデミックなお話もしました〔物は言いよう・笑〕
ラーメンを食べながらジャイアンのリサイタルを鑑賞しようというお話も出ましたね。
違いましたっけ?〔笑〕

内輪ネタですが、そんな具合でまたもや楽しむことができました。
今回は行きも帰りも寄り道をしてみました。
同じような景色の箇所が多く、いずれも迷いましたが〔ナビは滅多に使わないことにしています〕、楽しい道も発見したのでよしとします(^^)

今回は会場近くに住んでいる方ともお会いしました。元気そうでなにより。ドリンクバーの割引チケットが余りまくっていたので、お友だちにもチケットをお譲りしました〔毎回の会計額が凄いですからねえ〕。

さて、今日も仕事です。
そして、その後にまた談笑会に行きます。
ってことはさすがにないと思いますが〔笑〕、年内にあと一回ほど集まりを企画しています。
私を筆頭にみな、優しくて快活な方ばかりなので、試しに参加してみようという方は是非どうぞお越しくださいね!














なお、クリスマスの日の夜は、都内でやはり夜の談笑会を予定していますので、こちらもご関心のある方はどうぞお気軽にお問い合わせくださいね!


〔過去の県民の皆さんとの交流の記録〕

https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/40792393/

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/730895/blog/40728405/

https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/blog/40691834/

皆さん、本当にありがとう!
Posted at 2017/12/16 04:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2017年12月12日 イイね!

愛車が公道デビューして15年だってさ

愛車が公道デビューして15年だってさConglats on my buddy!
You're finally about to turn 15-year-old.
Looks younger and actually you're still as powerful as ever. When I'm available,you always take me various places.
That's why,you remind me of lot of memories. Needless to say,you're the best buddy.

もう間もなく君も公道に出てから15年の月日が経つそうだ。
君のおかげで、観光や探訪を楽しむことができたし、各地で様々な名勝・旧跡や私たちだけの秘密の場所を探し得ることもできたし、全国各地で実にいろいろな人たちと知り合うことができたよね。持ち前の爆発的な加速力で大いにドライブに悦びをもたらせてくれた。雪道でも盤石だったし、酷道や獣道でも河原でもどこでも走ってくれたね。いわんや峠道をや。
また、クルマ好き以外の人からもその容貌ゆえか、お声掛けされることも多く、おかげさまで大いに交友関係が広がったよ。私にとってはその点も大きいんだ。
遥かな昔のことだけれど、君の力を認めながらも、私はそれに反抗して前輪駆動の自然吸気で君の後ろ姿をいつも眺めていたこともあった。私の中で完結していた反骨心が萎えて、君と共に歩むことにして本当に良かったと思う。これからもよろしくね。
次はとりあえず釜山まで走りにいくからね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/12 02:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車インプ

プロフィール

「@ひらめんたいこ ご来館されたことがありましたか。なかなか考えさせられる問題であることを再認識しました。一概に誰が良い悪いとは言えないと思いますし。
勉強になりました。昨日はその後、ギリギリ東京都にある洒落た喫茶店に行ってきました(^^)」
何シテル?   06/30 16:51
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
34 567 89
1011 12131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation