• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月09日

ロータリーって

ロータリーって 釧路の幣舞(ぬさまい)橋です。

知らない人は、漢字だけだと何て読むのか解らないですよね~

この橋は良く歌謡曲(演歌?)に出てくることでも有名です。

釧路の中心街を流れる釧路川に架かる橋で、その下流側にはフィッシャマンズワーフMOOやEGGが、上流側には釧路の飲食店が並びます。

この幣舞橋の左岸側にはロータリーがあります。

結構、これがやっかいです。

どうも、ロータリーにはなじめませんねえ~

旭川のロータリーなんか、一度入ると何処にでてよいやらさっぱり解りません(>_<)

ロータリーの効果は、円滑な車両の走行を確保することと安全性にあるそうです(おそらく?)。

慣れると、走りやすいのでしょうが地理感が無いと逆に危ないですよねえ~

他の車両の妨げになる可能性もありますし。

ヨーロッパ(デンマークなど)でも、ロータリーは見かけますが、割とわかりやすいルールになっています。

それに比べて、旭川も釧路も良く輪からなですよねえ~ 私だけ?

遠回りして、ロータリーは避けるようにしてます........

だって、こわいんだもの!
ブログ一覧 | Car | クルマ
Posted at 2012/02/09 22:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年2月9日 23:24
旭川のロータリーは、侵入と脱出?(咄嗟に言葉が出てこない^^;)のちょっとわかりにくいルールがあって、こればかりは、慣れるしかありませんねw
通らないと絶対行けないっていう場所もないので、無理に通らなくても大丈夫ですww

昔、免許取りたての頃、友人が、最高で7周して具合が悪くなったそうです・・・。
コメントへの返答
2012年2月9日 23:28
旭川のローターリーは、ほぼ30年前に初体験しました。

入って、適当に出で、そのあと道に迷いました。

それ以来、2度と通っていません。

これからも通ることは無いでしょう (^_^;)

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation