• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月28日

KONICA C35 レストア その4

KONICA C35 レストア その4










今回は、レストア可能かどうか一番の問題を確かめます。


ここをクリアできないと正常に機能しません。

KONICA C35は、電子的に露出を検出して、

その露出に応じて、絞りとシャッタースピードを

オートで決定
しますので、露出計が機能していないと

まともな撮影はできません。


詳しいことはわかりませんが、露出計がイカレていると

シャッタースピードが固定されるとかなんとか。。。


露出計が含まれるシャッターユニット、電池ボックス、

Cdsが取り付けられているレンズカバー部(正式な名称は?)を

用意し、配線で接続します。
alt

接続すると言っても、適当なワニ口クリップコードが

あれば楽ですが、そんなものがあるわけではないので、

ハンダ付けして接続します。


今回使用した配線用ケーブルは、

使用しなくなったFDDスマートケーブルの配線部のみ

取り出したものです。

この時代、FDDでなんだ? っていう時代になってしまいましたね~


接続し、電池を入れた結果、

露出計の針がCdsを塞いでも振り切ってしまいます。

alt

このことから、露出計がイカレテいるCdsがイカレテいます


Cdsがダメな場合は、Cdsを交換することで一部留意しなければならないことが

ありますが、何とか使用することができます。



でも、露出計がダメな場合は、露出計を違うカメラから移植しないと

使い物にはならないです。

露出計がいきていて、他がダメってケースは稀ですから、

あきらめるしかないのが現状です。


まずは、正常なCdsを取り付けて露出計が正常に動くか確かめます

alt


新しいCdsを接続してみると、露出計はきちんと動作しているようです。

露出計がそこそこの値を示しているようです。

alt


次に、Cdsを塞いでみます。

針は光を感知しないで下に振り切っています
alt

Cdsから手を離してみると、
alt

針が振れています。

どうやらCdsがダメで、露出計じたいは動作しているようです。

これで、なんとかこのカメラも生き返りそうです!
ブログ一覧 | Camera | 趣味
Posted at 2020/05/28 19:57:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation