• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月05日

KONICA C35 レストア その10

KONICA C35 レストア その10









電池ボックスの修理、露出計のチェック、シャッター関係の調整、

シャッター羽根の洗浄の次に何をしようか。。。

と考えてしまいますが、

次は、レンズユニットの取付を行います。



ファインダーの取付とクリーニングを行っても良いですが、

せっかくベンジンで洗浄したシャッター羽根をむき出し

状態で長い間放置したくありませんものね~

そのうち、指紋なんかを付けちゃう可能性もありますし。。。


alt

レンズユニットは、レンズ後ろ玉をクリーニングした後、

ネジ4本で取り付けます。

Cdsへの配線がありますので、それを通しておきます。

alt


ただ、無印のKONICA C35はちょっと注意が必要です。

シャッターユニット側の真鍮プレートの突起部分を

レンズユニット側の切り欠きに噛ませる必要があります。

レンズユニット側の緑○と、
alt

シャッターユニット側の青○が噛むようにしなければなりません。
alt



レンズユニット本体の取り付けに先立って、配線を通しやすくするために、

レンズユニットの前側のリングを3本のネジを外して取り除きます。

alt

alt


さきほど、説明したとおり緑○と青○が噛むようセットします。

C35 Flash matic などは、レンズユニットの方を

バルブ以外の位置にすれば特に留意する必要はありませんが、

無印C35は、この点だけ注意が必要です。

alt


下の写真が、レンズユニット側の切り欠きと

シャッターユニット側の凸部を合わせた状態を示す写真です。
alt

次回、レンズユニットの先端部リングを取り付け、

ピント調整を行います。


ブログ一覧 | Camera | 趣味
Posted at 2020/06/05 12:36:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation