• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

MN-99S ディフェンダー フレームの検討

MN-99S ディフェンダー フレームの検討
MN-99S ディフェンダーなんですが、 オフロード程度では特に問題ないと 思いますが、ちょっとクローラーっぽい 走行だと色々な問題があって走破性に 疑問を感じてしまいます。 もっとも疑問に感じるのは、モーターギアまわり。 なんで、下側にギアボックスが大きくはみ出てしまう ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 20:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2025年07月09日 イイね!

MN-99S ディフェンダー カーボンフレーム

MN-99S ディフェンダー カーボンフレーム
懐かしいMN-99S ディフェンダー まだ、持っていたんですね~ 処分もせずに。 しばらく放置プレーでしたので ホコリまみれのMN-99Sを イジってみたいと思います。 イジると言っても今回はただパーツを購入しただけで、 それも使わずにボツにしたお話になります。 大分前にシャー ...
続きを読む
Posted at 2025/07/09 07:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年11月07日 イイね!

MN-99S ディフェンダー シャーシに錆?

MN-99S ディフェンダー シャーシに錆?
DEERC MN-99S の関係をネットで 観ていたら、シャーシの塗装に 浮きがあって、そこの塗装を剥がすと 錆が発生していたという動画が アップされていました。 まさか~ とチェックしてみると。。。 ちょっと塗装が膨らんでいるような気が~ 見つけてしまったので、見ないふりもできま ...
続きを読む
Posted at 2024/11/07 17:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年10月12日 イイね!

MN-99S ディフェンダー オーバーフェンダー取付

MN-99S ディフェンダー オーバーフェンダー取付
今回は当初計画を変更して、 オーバーフェンダーを取付ます。 ボディを塗装したあとに 取り付ける考えでいました。 でも、修理し、塗装後にオーバーフェンダーをネジをねじ込んで 固定してときに割れてしまうと塗装した部分に影響を与えないで 修理するのは非常に難しくなりますので、 先にオー ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 13:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年09月09日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー シュノーケル

MN-99S レンジローバー ディフェンダー シュノーケル
MN-99Sのシュノーケル オリジナルはやはりお値段通り 裏なんか酷いものです。 ここらにコストを抑えるしわ寄せが 出ちゃうんでしょうね〜 AmazonとかAliexpressなどで探せば、 質感の良いシュノーケルはあるんでしょうが、 ネットの写真でみた本物の車両に取り付けられてい ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 07:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年08月07日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージ取付ブラケット

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージ取付ブラケット
今回は以前紹介した自作の 真鍮製ルーフロールゲージを ボディ天井部分に固定する ブラケットを製作してみます。 使用するのは、以前ヒューナースドルフの方で紹介した 真鍮色のビラカンと真鍮製のワッシャーです。 手順は次のとおりです。 ①ビラカンの三角形のリングを外します。 ②ビ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/07 17:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年07月15日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージボディ取付部の加工

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージボディ取付部の加工
今回は真鍮製ルーフロールゲージを ボディに取り付ける部分の加工を行います。 実車では、パイプがボディに接するところは、 四角い座金状になっているはずなので、 その形状を再現しようと思います。 なんて言って良いのか難しいですが、 パイプ状のものを平面状のものに固定するのに、 パイプエ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/15 10:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年06月23日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージ

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフロールケージ
今回は、自作にてMN-99S用の ルーフロールケージを作成してみます。 ブラ棒を使った方が 圧倒的に細工は楽ですが 耐久性はほとんど期待できないです。 接合部は接着が主体になります。 接着は断面での接着になり、直径わずか3mm程度の接着剤により接合では 耐久性は期待できません。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 12:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年05月31日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフキャリアの改造5

MN-99S レンジローバー ディフェンダー ルーフキャリアの改造5
迷走しています。。。 MN-99Sのルーフキャリア。 オリジナルを加工したのですが、 納得感がありません。 どうもルーフ幅いっぱいの ルーフキャリアが見た目気にいりません。 やはりメタル製のルーフキャリアを使うことにします (^_^;) ボディの手間暇かけてパテで塞いだ穴は開け ...
続きを読む
Posted at 2024/05/31 13:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年05月19日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー シュノーケル取付穴の処理

MN-99S レンジローバー ディフェンダー シュノーケル取付穴の処理
ひさびさのMN-99Sの更新です。 MN-99S のシュノーケル取付穴を 塞ぐための作業を行います。 シュノーケルは、本体をボディに ビス止めすることにします。 なので、取付(差し込み)用の穴は必要なくなりました。 付属しているシュノーケルは1本ですが、 ボディには左右同じ位置に同じ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 12:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation