• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

武井バーナー 真鍮製ベイルハンドル

武井バーナー 真鍮製ベイルハンドル武井バーナーの持ち手のチェーンを

真鍮製のベイルハンドルに交換します。


武井バーナーのハンドル(持ち手)は

リンクチェーンで特徴のひとつでもあります。


でも、疑問です。


チェーンの持ち手は使いづらいですよね~

どっかに引っかかったり、特に気になるのが

持ち手を持って移動する際、

本体が斜めになってしまうのはいただけないです。


リンクチェーンの本体取り付けが

9本のヒーター支柱の2箇所

リングでチェーンと接続する構造です。

つまり、ヒーター直径の一番大きな2箇所で吊ることができないのです。


ヒーターの中心を通る直径の両端位置で持ち上げてやると

まっすぐに持ち上げられますが、

もっとも安定しても160度(200度)になってしまいますので、

偏心した状態で持ち上げられることになります。

alt

チェーンの持ち手は、熱を伝えないという利点があるので

否定はできないですが、オリジナルの仕様であれば

支柱は偶数の8本とか10本にしてやれば180度の位置

チェーンを取り付けられますので安定することになります。

なぜ、仕様変更しないのでしょうかね??

てなことで、ベイルハンドルに変更したいと思います。


コールマン用の真鍮製ベイルハンドルを入手。

武井バーナーのヒーター上プレートのサイドに

ベイルハンドルを取り付ける孔を開けます

まず直径の位置を出すためにマスキングテープを

中心の穴を通る位置でまっすぐ上から貼り付け、

alt

孔を開ける位置を決めます。

alt

そして、孔をあけます。

alt

このままでは、ハンドル取付部の長さが武井バーナーには

合わないので、適当な長さになるようにカット。

alt

あとは取り付けるだけ。

alt

alt

完成になります。

Posted at 2024/05/17 16:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
1920 2122 2324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
その他 DAHON DAHON君 (その他 DAHON)
DAHON君で~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation