• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

今時期の北海道の富士

今時期の北海道の富士キレイな円錐形をした山を

〇〇富士といいます。


← 羊蹄山




日本=富士山 みたいなところもあります。

最近、富士と名のつく山の写真を撮ってきました〜

撮ってきたって言ったって、ごく一部ですがね〜


北海道の富士を調べてみると、17?の富士があるようです。

阿寒富士
蝦夷富士(羊蹄山)
渡島富士(駒ヶ岳)
音威富士
オホーツク富士(斜里岳)
温泉富士
釜谷富士
北見富士(紋別)
北見富士(留辺蘂)
黄金富士(黄金山)
知床富士(羅臼岳)
天塩富士
美瑛富士
富士形山
母恋富士
増毛富士(暑寒別岳)
利尻富士(利尻山)


↓利尻山




富士山は間違いなく、日本で一番高い山ですから、

♪富士は日本一のやま〜♫ は間違いないところ。


でも、

静岡県や山梨県の方には申し訳ありませんが、

キレイな円錐形の山が美しいのでしょうか?


北海道で〇〇富士と呼ばれている山は、

高い山で2000m弱、低い山だと200mに満たない山にも

富士と名称が付けられている。。。


全国的には、

標高が殆ど無い山にも富士と名付けられている山があると聞きます。


↓斜里岳



砂場の山もキレイな円錐形にすれば、

砂場富士
 ってことになったりして!

円錐形をした山を富士

くくって表現するのはどうなのかな〜


見る角度によって大きく容姿を変える山とか

人を寄せ付けないような荒々しさを感じさせる山

そんな山を総称する良い呼び名ってないでしょうかねえ〜

富士 ってのはあまりにも安易でつまらないような。。。
Posted at 2017/05/12 20:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walking | 旅行/地域
2017年05月11日 イイね!

幸福の黄色いハンカチ

幸福の黄色いハンカチ国道12号の岩見沢から、

三笠市の桂沢湖までを結ぶ

道道116号




この道路を岩見沢方面から走って、

三笠中心地を過ぎて2kmほど走ると

三笠市弥生柳町という地名の場所が

あります!


最近、カーブをショートカットするようなバイパス?ができたので、

うっかり見過ごしちゃいますが、

昔、炭鉱で賑わっていたであろう

と思われる集落が弥生柳町に残っています。



赤い三角屋根の住居が6棟





屋根の一部に採光用の窓があったり、煙突も変わったカタチ。

そらち炭鉱のある意味、遺産みたいなものなんでしょう。


幸福の黄色いハンカチ、そのまんまです。
Posted at 2017/05/11 20:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walking | 旅行/地域
2017年05月09日 イイね!

ライセンスプレートボルト

ライセンスプレートボルトなんか最近なにかと億劫で、

2代目白号を購入してから、

かなりの時間が経過するのに

なかなか手がかけられてません (*_*)




そんなんで、

今回のネタも貧乏ネタです (^_^;)

ライセンスプレートボルトに交換したお話。



バック側のナンバープレートの封印されていない側の

ボルトの交換です。

なんてことないカスタマイズ (^_^;)

通常のボルトを外して、

BMWロゴのボルトに交換するだけ。


交換前です。




ちょっと小さくて見づらいので、拡大するとこんな感じ。。。



別に気になるほどじゃないですが、

あらためて見ると、

確かに六角ボルトむき出しってのは、

美しくないかも...... (^_^;)



ライセンスプレートボルトに交換するとこんな感じ。。。





写真をやっつけで撮影しているので、やばいですねぇ〜


写真を拡大すると、こんな感じ。。。

所要時間3分の出来事です (^_^;)

Posted at 2017/05/09 21:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2017年05月08日 イイね!

新千歳空港のソフトクリーム

新千歳空港のソフトクリームゴールデンウィーク中、

新千歳空港に行ってきました。


別に目的があったわけではありませんが、

恵庭まで豚丼を食しに行っただけでは、

あまりに寂しい〜 (^_^;)



なので、

新千歳空港にでも行って、

時間を潰そうということに。。。


新千歳空港内に、すごく多くのソフトクリームがあるんですねぇ〜

ネットで空港内のソフトクリームが

ランキングされているサイトまであります。


今回は、

ルタオのミルクとフロマージュの『ミックスソフトクリーム』

石屋製菓の『白い恋人ソフトクリーム』

の食べくらべ。




ルタオのソフトクリームは写真では分かりづらいですが、

ミルク味チーズ味ミックス

チーズは酸味があって、ミルクも甘さをおさえた感じ。

美味しかったですよ〜


白い恋人ソフトクリームはルタオに比べて甘めかな〜

白い恋人ホワイトチョコを感じさせるソフトって感じかな〜
Posted at 2017/05/08 07:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理
2017年05月05日 イイね!

炭焼豚丼 空海

炭焼豚丼 空海うちの奥さんと、


「昼、何食べる〜?」

「そばでも食べたいねぇ〜」って




話になって、

札幌市内か札幌近辺でどっか探して

行こう!ってことになりました!

ミシュラン北海道2012で探していると

豚丼手打蕎麦「空海」というお店が

恵庭にある。。。

これは行かねばなりません!



ミシュラン北海道に掲載されたお店だし、

今はゴールデンウィークの真っ最中。

これは混んじゃうんじゃない〜

開店11:00ということですが、開店少し前に到着するよう札幌を出発。

10:50に到着したときには、既に10人ぐらいの先客がいました〜 (^_^;)



で、メニューはこんな感じ!


Bigり豚丼は、なんと1.4Kgの量とのこと (*_*)

すんげ〜!?


で、私たちは、おすすめの

空海セット

もりそばロース豚丼のセット




もりそばです。

そば粉は、浦臼産牡丹そばとのことです。

そんな通ではないので、なんのこっちゃ って感じですけどね〜

聞いてみると、そば粉8割らしい。

適度な歯ごたえ感があって、蕎麦の風味も良く美味しかったですね〜

つけダレはちょっと辛めかな。





そして、こちらがメインのロース豚丼

個人的には豚バラの方が脂があって好きなんですが、

ロースも美味しかったですね〜

こちらの醤油ダレは塩分控えめの味付けに感じましたがどうなんでしょうか。



豚丼もとっても美味しかったです。

セットで1,100円でしたが、満足感いっぱいでした。
Posted at 2017/05/05 19:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3 4 56
7 8 910 11 12 13
1415 161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation