• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

Ubuntu用パソコンの準備

Ubuntu用パソコンの準備Ubuntuをインストールする

ノートパソコンの準備です。

メインはMacbook Pro を使いますので

安いパソコンを購入することに。

MacBook Pro にインストール済みの

Parallels Desktop仮想マシンから

Ubuntuを使うことも考えたのですが仮想マシンからではなく、

実マシンから使用してみたかったので、まずは安いPCを物色


過去からパーツの交換などを自分でできるThinkpad

使っていたこともあり、Thinkpadから選んでみました。


とにかく安く、あまり大きくなく、それでいて程々性能が良い。。。

なんてノートPCなどあるはずもないですがね ^^;


そこで、昔一時期使用していたThinkpad X13が良いかな と。

CPUは intel と AMD のタイプがあるのですが、迷わずAMDを。

なんてたって、コストパソーマンスが良いですから。

発売当時も AMD のCPUが圧倒的に処理能力が高いのに、

なぜかintelのCPUを搭載したPCのほうがお値段は若干高かったです。

なんて言っていいのかわからないのですが、

intelの信頼度、省電力では優位といった理由からなんでしょうか。


購入したPCは、ThinkPad X13 20UGS3HU00  という商品。


CPUにAMD Ryzen 5 PRO 4650U 2.10 GHz を搭載していて

メモリが16 GBNVMeのSSD256 GBのものです。

alt


CPUは、 Ryzen 7 PROのものが欲しかったのですが、

モノがありませんでした。

気をつけないとならないのはメモリ容量でオンボードのメモリなので

あとから増設できないので、ここは妥協できないところです。


OS無しで、18,000円

Windows をいれる予定もないので、OSなしで全然OKです。

液晶も問題ないし、バッテリーも新品の90%程度の容量を維持。

外観も致命的な割れや傷もなく、まずまずといったところ。

UbuntuだとそれほどSSDの容量を気にすることもないですが、

256GBだとちょっと少ないかな?


SSDは512GBぐらいに増設しよう。。。





Posted at 2025/05/04 13:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2025年05月02日 イイね!

かっぱえびせん 出たらめでたい♪

かっぱえびせん 出たらめでたい♪お酒のともに「かっぱえびせん」

オコチャマのようですが、

かっぱえびせん、上手いですよね。

色々なスナック菓子を購入してますが、

なんとなく、かっぱえびせん に戻る。。。

やめられない、とまらない♪ です。


結構あっさりしているのが良いです。

ポテチとか、美味しいけど飽きちゃいますよね。

歳のせいか胸焼けもしますし。

alt

かっぱえびせんのパッケージにある「花形のかっぱえびせん」

入っていないか、楽しみ?にしながら何袋か購入しましたが、

残念ながら、お目にかかることができませんでした。


でも、この前、入っていたんですよ~

alt

いいこと、あるかな?
Posted at 2025/05/02 13:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理
2025年05月01日 イイね!

E101 ディフェンダー ワイドトレッドスペーサー

E101 ディフェンダー ワイドトレッドスペーサーDOUBLE E E101 ディフェンダー

アクスル換装に伴ってトレッドが

小さくなってしまいましたので、

六角ハブに延長アダプタを取り付けます。


購入した延長アダプタの長さは

20mmのものを購入。

あまりにタイヤがはみ出しても逆にどうかなと思いましたので、

大人?のハミタイ程度に収めるには20mmあたりが妥当かな?

っげことで、20mmに決定。

alt


20mmの長さがありますので、そのままでは車軸となるシャフトの

ねじ切り部が短くなってしまいます。

延長アダプタは、もともと装着されていた六角ハブを外します。

alt

延長アダプタをかませて、

alt

付属のナット(ボルトのような)で固定すれば完了です。

alt


ハミタイ状態、これぐらいで良いかな?

前からみて、左側がワイドトレッドスペーサーを取り付けています。

alt

後ろから見た写真です。右側がワイドトレッドスペーサー装着済み。

alt


もうちょっと出っ張ってても良いかもしれないですが、

実際のクルマでいえば、ワイドトレッドスペーサーが

あまりに大きいと、それはそれで問題です。。。



<Before>
alt

<After>
alt

<Before>
alt

<After>
alt



Posted at 2025/05/01 08:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DOUBLE E E101 | クルマ
2025年04月30日 イイね!

ボケ防止にUbuntuでもやってみるか〜

ボケ防止にUbuntuでもやってみるか〜なんとなく久々にUbuntu

試したくなりました。

16.04とか18.04の頃に使ってから

しばらくの間、全く縁もなく

最新の安定版の24.04LTS は

どんな感じなのしょう。。。


と、いうことでまずはマニュアル本を買ってみました。

本も高いですよね〜

3,980円

書籍を購入しようと考えた場合、

ちょっと簡単に買える値段じゃないです ^^;

これも自分への投資と考えてAmazonで購入

今から考えれば楽天で購入すればよかったと後悔、ポイント付くし。。。

alt

Ubuntuはバージョンが上がっても、基本そんなにUIに変化はなさそうなので、

本を買っても「どうよ」ですが、やる気を継続するための大義名分ですかね?


それにしても値段に変な納得感がある厚さです。

alt

おそらくですが、この6割り程度のページぐらいの部分しか

理解できないと思われます。

前に買ったUbuntu 18.04版の本もそうでしたから。

その分、6割の値段にしてくれないかな〜 なんて ^^;

alt

それにしてもボリュームがすごい。

701ページです。
Posted at 2025/04/30 19:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2025年04月29日 イイね!

M3  タイヤ交換時の空気圧

M3  タイヤ交換時の空気圧今日、北海道では雪になるという。。。

でも、暇だったので

BMW M3 のタイヤ交換しちゃいました〜

雪積もっても、すぐ融けるでしょう!

と 踏んでのことなんですが。


それにしても寒いですね〜

どんどんと気温が下がっているようです。


寒いし、タイヤは重いし、年々辛くなるし。

それでも何とかタイヤ交換終了。

次は空威圧ですが、

これまでは自転車用に用意した圧力計付きの空気入れで

空気を入れていたんですが結構たいへん。

alt

なので、ハンディータイプのコンプレッサーで。

すごく便利ですわ〜

あらかじめ空気圧を設定しておけば設定圧になったら止まるし。

alt


一家に1台だな。
Posted at 2025/04/29 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
10 11 121314 1516
1718 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation