• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

E101 ディフェンダー ダンパー交換

E101 ディフェンダー ダンパー交換E101 ディフェンダー

車高が高くなってしまったので

車高を下げたいと思います。

車高を下げるには高さを

アジャスト可能なアダプタ

取り付けるか、ダンパー長を短くしたり、

バネを柔らかくすることで車高を下げることができます。

実際にクローリングすることなど無いので

全く考える必要はないのですが、

ダンパーのストロークはできるだけ大きくしたいです。


よって、ダンパー長を大きくしたうえで、

バネを柔らかくしてみたいと思います。


購入したダンパー&バネはこちら。

alt

alt

オリジナルのダンパー&バネは取付穴の距離が90mmですが、

購入したダンパー&バネは取付穴の距離が110mmです。

alt

普通で考えると車高は上がってしまいそうですが、

バネが柔らかいので車重によってバネの縮み量がオリジナルの

ダンパー&バネよりもかなり大きいので車高が下がります。

オリジナルのバネは非常にかたいのでほとんど沈み込みが

ないので、結果として車高が高くなってしまっています。


購入したダンパー&バネのセットは

上下2種類のかたさの違うバネがセットされていますので、

4通りの硬さに変えることができます。

もっとも柔らかい組み合わせで試してみます。


オリジナルのダンパー使用時

alt


今回入手したバンバー装着時

alt

車高的にはいい感じですね~


でも、車体が沈み込んだ時に

後輪のプロペラシャフトがギアボックスに干渉してしまいます。

alt

これは問題ですね~

対策せねば。。。
Posted at 2025/06/07 11:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DOUBLE E E101 | クルマ
2025年06月06日 イイね!

E101 ディフェンダー ポータルアクスルに換装

E101 ディフェンダー ポータルアクスルに換装E101 ディフェンダー

この前購入したアクスル

取り付けてみます。

取り付け作業は得に問題なく

取り付けられました。


結果的に、案ずるより産むが易しで、それほど違和感なく

Axial SCX10-II用アクスルに合わせて注文したサスペンションアームで

追加購入したアクスルを取り付けることができました。

alt

心配していたフロントキャスター角によるタイヤ位置の移動も

やはり前に出ましたが許容範囲で特に問題はありませんでした。

alt

ただ、取り付けたアクスルがポータルアクスルなので、

車高がより高くなってしまいました

alt

ちょっと、カッコ悪~

alt
Posted at 2025/06/06 12:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DOUBLE E E101 | クルマ
2025年06月03日 イイね!

蕎麦の旅 その41 小平町 そば・Coffe からくれ

蕎麦の旅 その41 小平町 そば・Coffe からくれ何年も前から行こうと思っていたお店

そば・Coffe からくれ

そばの他にCaffeと銘打っているとおり、

スイーツ類も提供していました。


札幌から稚内、稚内から札幌に移動する際、

いつも気になって寄ろう、寄ろうと思っていましたが、

やっと念願かなって、初来店です。


時間が合わなかったり、ちょうどいい時間帯に通っても

臨時休業したりと本当に縁がなかったんです・・・


2017ミシュラン北海道に掲載されてから苦節何年。。。?

alt


お店に入ると、玄関で靴を脱いで店内に入ると

板の間を意識した床が目に飛び込んできます。

和風を意識しているのでしょう。


注文したのは、とろろそば

更科そば ですね。

alt

念願かなってやっと食せましたので、満足。。。です。
Posted at 2025/06/03 19:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理
2025年05月29日 イイね!

E101 ディフェンダー 購入したアクスル装着できる?

E101 ディフェンダー 購入したアクスル装着できる?さらに新しく購入したアクスル

現品をみたり、測ったりした結果、

いろいろとパーツの変更をしたり、

純正パーツを移動したりする必要が

出てくるかもしれませんが、

なんとか行けるかもしれません


心配は、フロントのキャスター角が大きいことです。

前、購入したAxial SCX10-II用アクスルはキャスター角を

意識しないで取り付けることができました。

alt

でも、今回購入したアクスルはキャスター角をある程度つけなければ、

ドライブシャフトを連結する角度がうまいこと行きません
alt

なので、

ショックアブソーバー位置を変更しないでタイヤを取り付けると

タイヤが前方に移動するのでボディを載せるとおかしな具合に

なってしまうかもしれません。

alt

この場合、ショックアブソーバー上部を固定するマウント位置を

後方に移動してやる
必要がでてきます。


ロアアーム、アッパーアーム取付位置も

上下、左右方向位置がズレますので変更になりそうです。

ショックアブソーバーもポータルアクスルなので

タイヤ回転中心位置が車軸から下方に移動します。

このままのサスペンションでは車高が上がってしまうのですが、

車高をあまり上げたくないので、こちらも変更が必要になりそう。

alt

もしかして案ずるより産むが易しかのしれませんので、

前のアクスルに合わせて購入したサスペンションアームのままで、

取り付けてみてから考えることにします。
Posted at 2025/05/29 19:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DOUBLE E E101 | クルマ
2025年05月27日 イイね!

MN-128 OR ラングラー オレンジ買っちゃった~

MN-128 OR ラングラー オレンジ買っちゃった~ブラックのMN-128の雰囲気が

良かったので、オレンジも

MN-128も買っちゃいました~

すごく安かったので

思わず「ポチッ」です。


グレーとオレンジのどちらにしようか迷ったのですが、

グレーは有りがちですし、私の真っ暗な部屋には

ちょっと明るい色をワンポイントとして置きたかったので

オレンジにしちゃいました。

オレンジと言っても、つや消しの塗装をしているのか、

プラスチックの整形段階で梨地にしているのか良くわかりませんが

マットなオレンジで、これはこれで有りかも。

ドアの開閉でも閉めるとパチンという感じで、

造りが良いことが解ります。

alt


そして足回りですが、こちらはフニャフニャで柔らかいです。

前に買ったブラックのモデルは足回りがガチガチでしたので、

ロットによっては足回りが全然異なるようです。

ブラックの足回りは、まったく駄目ですが、

こちらのオレンジのモデルは、ピョンピョンはするものの

なんとかこのままでも行けそうです。


こちらは、オリジナルディテールに近いので、

大人?の仕様を目指すかな~
Posted at 2025/05/27 07:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-128 | クルマ

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation