• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

ANCHOR No909 ランタン

ANCHOR No909 ランタンほぼ Petromax HK500 と同じ

加圧式ランタンです。

ANCHOR No909 ランタン

Petromax は新品で購入購入すると

30,000円程度。



でも、こちらのランタンは

Amazonで7,000円程度で購入できると思います。

送料を含めても10,000円程度。


でも、さらに安く購入する方法としてヤフオクですかね~

うまくいくと新品でも送料込みで5,000円程度

購入できる場合もあります。

alt

ただ、入手したこのランタンはヤフオクでジャンク扱いの1,000円

北海道の方から購入したのですが、

それでも送料の方が高くついちゃいました~

alt

ジャンクだけあって、多少のパーツ交換はしましたが、

全然問題無く使えています

alt

パーツもPetromax製は結構なお値段がしますが、

シーアンカー、アンカー、バタフライランタン用は

一桁値段が安いです。

一桁っていうより1/10と言った方が良いかもしれません ^^;

alt

Petromax と較べてしまうと

予熱用バーナーあたりを中心に造りにチープさが目立ちますが、

遠くから見る限りでは、全くわからないです。

alt

なので、中国製の安いシーアンカー、アンカー、

バタフライランタンで十分です。

alt

Petromaxを買うという意義はひとつ、こだわりだけかな~
Posted at 2024/12/22 15:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lantern & Stove | 日記
2024年12月19日 イイね!

宗谷のラーメン 利尻 マルヰ食堂

宗谷のラーメン 利尻 マルヰ食堂利尻島の食堂 マルヰ食堂

創業と言って良いのか

開店と言って良いのか

わかりませんが、

70年ぐらいになるそうです。

厨房に立つ一番高齢の店主?のおばあさんは

確か90歳を超えているはず。

今も元気に料理をつくられています。

お店があるのは、利尻島でも最も南にあたる場所になります。

暖簾が玄関フードのなかに掲げられているので、

一見、食堂であることやお店がやっているか、分かりづらいです。



メニューは至ってシンプル

ラーメンそばうどんで、ご飯ものはライスのみ。


ここは昔、鍋焼きうどんが有名だったと記憶してます。

これからは鍋焼きうどんがありがたいシーズンですよね~


そばも捨てがたかったのですが、ラーメンをチョイス。

ラーメンも塩と醤油だけという割り切ったラインナップ

あっさりとした塩ラーメンを注文

alt


昔懐かしい塩分控えめのあっさりとしたラーメン

昭和の懐かしい感じがすごく良いです \(^o^)/
Posted at 2024/12/19 07:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理
2024年12月18日 イイね!

PHOEBUS 625 メンテ No5 タンク塗装

PHOEBUS 625 メンテ No5 タンク塗装ジャンクホエーブス 625

メンテナンスの続編Vol.5です。


腐食して凹んだ部分に耐熱塗料を

筆塗りしては焼いて、余分なところを

サンドペーパーで削っては

筆塗りして。。。

を何回繰り返したかな?

一応、凹んだところを平滑にできたと判断できましたので、

いよいよ今回は全体の塗装を行っていきます

alt

塗装はタンク全体を宙吊りにした状態である程度距離をとって

薄く何層もスプレーします、というか、そのつもりでしたが、

1層目をスプレーしてみると凹んだ部分に盛った塗料のあとの

凸凹が目立つ。。。

alt

という結果なので、凹凸を感じる部分は

またサンドペーパーで削ります。


一様な色に塗装しないと微妙な凹凸がわからないようです。

グレーの下地処理を塗るのは塗料の密着をよくする効果と

下地処理の平滑度を確認する目的から、ということが良くわかります。

alt

こんな作業を繰り返しながら、はじめの層は若干厚めに、

仕上がり層に近くなってからは塗装面にザラザラ感を持たすために、

距離をおいてスプレーして仕上げていきます。

alt

今日はスプレーして、数日放置してから焼入れですね~
Posted at 2024/12/18 19:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lantern & Stove | 趣味
2024年12月16日 イイね!

オムニバーナーホヤの再々塗装

オムニバーナーホヤの再々塗装きれいに塗装できたんですが、

焼き入れで思わぬ失敗です。

塗装して焼き入れするときに

焼き入れ初期の状態でなんとも

言えないベトベト感というか

なんとなく、くっついちゃう感

あったんですが。。。


今回は、天板の塗装だけを削りおとして

再塗装しました。

alt

最初の塗装時の剥離よりは簡単でしたが失敗して

手戻りというのは、なんとなくモチベーション

落ちちゃいます (-_-;)

alt
Posted at 2024/12/16 11:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lantern & Stove | 趣味
2024年12月12日 イイね!

DOUBLE E E101 ディフェンダー

DOUBLE E E101 ディフェンダーDOUBLE E社という海外メーカー、

おそらく中華製なんだろうと思われる

メーカーから出されているRCカーです。

レンジローバー ディフェンダー D110

サイズは1/8らしいのですが微妙です。


動画などをみても、トラクサスTRX4よりも

明らかに大きいのは確かですが、1/8というのは

どうなんでしょうかね?


海外の動画サイトなどでは1/7とか言ってるところもあるので

ホント、よくわからないです~

11月下旬、世の中はブラックフライデー

本当に日本人は海外のイベントが好きですよね~

発祥の国よりも、なんかすごいことになってる感がいっぱい。

ブラックフライデーは賑やかですが、そもそもの感謝祭のイベントが

日本でイマイチなのは、本末転倒感もあったりして。。。

そんなんで、AliExpressで商品も安くなっているほか、

割引クーポンも発行されていましたので、購入してみました。

alt


海外から発送されてきた姿はこんな感じです。

モデルなどが描かれた箱に直接伝票とかテープだとかが

貼られて中国から遥々やってきました

alt


箱をみても、いままでの1/12サイズであるDEE RC の

MNシリーズよりも明らかに大きいです。


alt


箱の長手方向の長さが67cmほどありました。

alt

alt

さすがにこのサイズになると箱のなかには発泡スチロールの

インナーに守られて車体が入っていました。

alt

発泡スチロールから出してみると、

やはりデカいです。

alt


細かく見ると色々とケチをつけるような部分もありますが、

全体の感じは価格から言っても十分納得が行くレベルです。

alt

お買い得かもしれません。
Posted at 2024/12/12 18:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DOUBLE E E101 | 趣味

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
10 11 121314 1516
1718 19 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation