• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

オムニバーナー SI-57

オムニバーナー SI-57今日なんかも、

まだまだ本州の方は暑いようですが

北海道では朝晩、ちょっと冷えるような

感じもしてきて、秋を感じる日も。。。

もう1ケ月もするとストーブが欲しくなる

ようになるかもしれませんね~


寒い期間、アラジンストーブをエアコンの補助として

暖を取る目的で使っているのですが、正直、そんなに暖かくないです。

ストーブサイズが比較的小さいし、

炎を反射するような構造でもないですし。

そんなんで、

北海道の寒いシーズンに

即暖まろうという用途では

ちょっと力不足は否めないです。


以前紹介した武井バーナーのパープル・ストーブは、

アラジンと較べてても圧倒的に熱量が大きいのですが、

日常的に使うには、お値段からちょっともったいない。

武井バーナーには、インテリア用に徹してもらいましょう。

alt

なので、熱量の大きいバーナーを物色

韓国製のオムニバーナーがヒットしました~

本来、このバーナーは火力の大きさから、

韓国の屋台で使用されているようで、これにホヤを載せることで

ストーブとしても使用できるバーナーになります。

alt

サイズ感はアラジンストーブを並べてみると解り良いです。

結構大きいですね~


アラジンのなかでも小さいサイズのシリーズ8とほぼ同じ大きさ。

alt

このオムニバーナー、韓国製であるにもかかわらず

結構なお値段がするんですね~

それでも、オークションやフリマで武井バーナーの

1/2~1/3程度で入手できます。

こちらのオムニバーナーもフリマで購入。

前のオーナーの方がホヤを黒く塗っているようです。

alt

このオムニバーナーは、武井バーナーのように

ストーブ本体の着火にマッチやライターがあればOKという

仕様ではなく、別途ガストーチなどが必要です。

つまり、面倒くさい。。。


バーナー部の上を渡るように配置されたジェネレーター

呼ばれるバーをガストーチなどで予熱する必要があります。

alt

予熱が終われば、元栓となるバルブと火力調整バルブを

調整しながら開閉して炎を安定させます。

alt


あっ、その前にポンピングしてタンク内圧を

高めておく必要があります。

alt

炎が安定したら、さらにポンピングして火力調整バルブを

開けていくと、それはもうすごい火力です。


部屋の暖まりぐらいも、アラジンストーブとは較べものにならないです。

alt

ちょっと心配なのが、酸欠とか、一酸化炭素中毒ですかね~

予熱するトーチですがガストーチじゃなく、

ガソリントーチとか、ケロシントーチの方が良いですかね~

ランニングコスト的に。。。

整備した武井バーナーのガソリントーチ、使うか。

まだまだ暖かいので、活躍するのは先のことになりそうです。
Posted at 2024/09/10 12:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lantern & Stove | 暮らし/家族
2024年09月09日 イイね!

MN-99S レンジローバー ディフェンダー シュノーケル

MN-99S レンジローバー ディフェンダー シュノーケルMN-99Sシュノーケル

オリジナルはやはりお値段通り

裏なんか酷いものです。

ここらにコストを抑えるしわ寄せ

出ちゃうんでしょうね〜


AmazonとかAliexpressなどで探せば、

質感の良いシュノーケルはあるんでしょうが、

ネットの写真でみた本物の車両に取り付けられていたシュノーケルは、

オリジナルのシュノーケルと形が似ていましたので、

自作にてディテールアップをしてみます。

似ているだけで、写真のシュノーケルは裏もちゃんとありましたけど。。。


まずはオリジナルの状態
alt

後ろ側は酷いでしょう。。。

alt


タミヤのプラバンを切り出して、なんとなく形を造っていきます。

ご指摘?の通り、やっつけ仕事です。

alt

後ろ側は特にやっつけです。

alt


おおまかにプラバンをデザインカッターで削ぎ落として形を整えます。

alt

次はパテ埋めします。

alt

サンドペーパ−で余分な部分を削り落とすのですが、

黒のベースにホワイトのプラバンを使ったので、

凹凸とか全体の仕上がり状態がわかりません。

alt

プラサフを吹いてみて、確認です。

今回はここまでですかね〜


Posted at 2024/09/09 07:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEERC MN-99S | クルマ
2024年09月06日 イイね!

ガソリントーチ 武井バーナー その4

ガソリントーチ 武井バーナー その4

火力がイマイチな武井ガソリントーチ

なんどか燃焼させたり、ガソリンを

抜いて圧を加えて水を張ったバケツに

浸したりして、原因を調査しました。


なんとなくですが、

バーナー本体予熱バーナーあたりから若干のエア漏れがあるようです。

各バーナーのニードルを固定している袋ナットを増し締めしても、

ニードルを出し入れするハンドルの回転が重くなるだけで、

火力が強くなるような方向に好転しません。

なので、各バーナーのニードルを外してチェックを行いました。


おそらくですが、ここのパッキンはグラファイトパッキン

使用されていたと思われます。

このサイズにフィットするグラファイトパッキンなどあるわけないですし、

あいにくグラファイトシートもありません。

alt

なので、ここは所有している鉛シートを使って、

リードパッキンとしてみようと思います。


各ニードルロッドの径と袋ナットの内径を測定して、

それに適合するリードパッキンを自作してみました。

alt

このリードパッキンを袋ナットに噛ませて、

ニードルのユニットをねじ込んでみました。

alt

その結果は。。。

写真ではよくわからないですが、以前の状態からは

だいぶん改善されました~ \(^o^)/

alt

ただ、本来の火力ではないのかもしれません。

あとはニップルですかね~?

alt

予備のニップルがないので、

武井バーナーのガソリントーチのメンテは終了です。

お疲れさまでした~
Posted at 2024/09/06 08:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lantern & Stove | 趣味
2024年09月05日 イイね!

いまどきの軽自動車の内装

いまどきの軽自動車の内装
今どきの軽自動車の内装

普通自動車と遜色ないですよね。

HONDA N-ONEの内装ですが、

昔の軽自動車の安っぽさは感じません。


ハンドルまわりとかナビ(ナビは付けてません)まわりとか

高級感とまでは言いませんが、クオリティーは高いです。

ナビですが、付けなかったです。

奥さんもいらないというし、わたしが預かっている社有車の

アコードハイブリッドに標準装備されていたナビがあまりに精度が悪い

のですが、スマホとリンクできるので不便は全然ないです。

alt


また、安全装備ですが、2018年製のアコードハイブリッドと

全く同じような仕様
となっています。


技術の進歩によって、どんどんと安価に

システムを装備できるのだと思います。

alt


車を運転する我々も時代に乗り遅れないように

しないとならないですね~
Posted at 2024/09/05 10:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2024年09月02日 イイね!

久々の天丼

久々の天丼
この前、ほっけ定食について

アップしました。

なので、その後食堂に行ったとき、

ほっけ定食だけはやめておこうと。。。


でも、最後までほっけ定食と迷っちゃいましたが~ ^^;

 
久々の天丼です。

それも、至ってシンプルな天丼です。

海老ばかりの海老天丼とか、お値段がアップするグレード?の

天丼もありますが、魚介や野菜が入った一般的

最も安価な天丼です、どんぶりと味噌汁がセットの ^^;

alt

だって、海老ばかりじゃ楽しくないじゃないですか~


たまに食べると、天丼も良いですよね~

写真をみてわかる通り、若干醤油の塩味が足りなかったですが、

それはそれで、あっさりとして良かったです。

alt

次は。。。

ほっけ定食だな~
Posted at 2024/09/02 17:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourmet | グルメ/料理

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
910 1112 13 1415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation