• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

Aires 35 IIIC のリペア 2

Aires 35 IIIC のリペア 2
Aires 35 IIIC のリペア

第2段です。

今回は軍艦部の取り外し

気になった点です。


これまで色々なカメラを

分解してしてきました。

当然、軍艦部の取り外しは分解でも

最初の段階での作業になります。


軍艦部の固定はネジやカニ目ネジなど

数か所で固定されているのが普通ですが、

このAires 35 IIICは、軍艦部左右のネジ2箇所



固定されているだけです。。。

大丈夫?

カメラによっては、

①ホットシューカバーの下の隠しネジ
②巻上げクランク下の隠しネジ
③巻上げレバー下のカニ目ネジ
④接眼レンズ部リングのネジ
⑤その他表面にあるネジ

で固定されていて、普通は形状が異なっても

最低4箇所程度で固定されていることが多いと

感じています。

それが2箇所?

そういえば、KONICA C35 なんかも2箇所か。。。

でも、C35シリーズは小さいからな~


はじめは、カメラ接眼部が丸いので、

カニ目ネジを疑いましたが、

ネジにはなっていませんでした。

また、ホットシュー取り付け部も外してみましたが、

軍艦部をボディー側に固定するネジとはなっていません。


巻上げクランクノブも上下に動く仕様になっていませんので

ここにも無い。。。

巻上げレバーを外しても隠しネジやカニ目ネジもない





結局、カメラ両端の2本のネジで固定されているだけでした~



分解するには楽ですが、

カメラの大きさからして、果たして強度的に大丈夫なのでしょうか?


パララックス補正の枠の接着が剥がれていました。



なので、多目的接着剤で接着しておきました。
Posted at 2022/12/07 19:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2022年11月20日 イイね!

Aires 35 IIIC のリペア 1

Aires 35 IIIC のリペア 1パっと見たら LEICA M3 に

見えませんか?

似てはいますが、過去に日本に

あったアイレス写真機製作所

カメラです。

Aires 35 IIIC というモデルになります。

ネーミングから推測できるように

Aires35ⅠからAires35 Ⅲ とバージョンアップされ、

固定式レンズとして、Ⅲでは幾つかのモデルがあり、

このAires 35IIICもそのひとつになります。

alt

LEICA M3の発売は1954年からで、

このAires 35IIICの発売が1957年なので、

意識して造ったのかもしれません。

alt


このAires 35 IIIC は見事なジャンクです。

その1 シャッターが切れない

その2 ヘリコイドが全く回らない

その3 巻上げレバーを巻上げて戻らない

その4 ファインダーの汚れがスゴイことになってい

その他モロモロ。。。です。

alt

暇つぶしに整備してみようと思います。

alt

ひさびさに新しいカメラの整備なのでウキウキ?

しちゃいますね~
Posted at 2022/11/20 16:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2022年11月13日 イイね!

祝! 115000km アコードハイブリッド

祝! 115000km アコードハイブリッド
祝! 115000km

会社から与えられている

アコードハイブリッドが

115,000km となりました。


新車購入後、

4年半程度経過しましたので、

気づかないうちに小キズがたくさん付いています。

特にブラックはキズが目立ちますよね~


到達日:2022年11月13日

場 所:滝川市


110,000kmが2022年8月29日なので、

70日で5,000kmを走ったことになります。


コロナの不要不急の外出自粛のころからみると、

少しは動きが出てきましたね~
Posted at 2023/08/23 12:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2022年10月19日 イイね!

どうなってる? 何だコレ!?ミステリー

どうなってる? 何だコレ!?ミステリー フジテレビバラエティ

世界の何だコレ!?ミステリー

にも投稿したくなるような

珍商品!


Thinkpad トラックパッドのテカリなどの防止のため

Amazonでトラックパッド用保護シートを購入してみました。

各種保護フィルムを扱っているメーカーとしては

有名なミヤビックスの商品です。

実際に貼ってみると、うまく密着しません。

四隅が浮いたようになり、密着させてもすぐに浮いてしまう。。。

alt

時間が経過すると未着するのかな? なんて思いつつ

キーボードのホコリをカメラ用のブロアーで飛ばすと。。。

なんとホコリは飛ばないで、保護フィルムが手裏剣のように飛ぶ

ありえまえん。

何だコレ!?ミステリー
 です (;_;)

alt

早速、Amazonにクレームです。

私:
「トラックパッドに貼ってみましたが、保護フィルムの周辺が全く
 付着しません。浮いた状態で見た目が非常に汚いです。
 押し付けてもすくに浮くので、ThinkPad X1 Nano用にはシートの
 材質を含めて考え直す必要があると思います。
 一度貼り付けましたが、使用に耐えませんので返品させてください。」

ミヤビックス:
「ご連絡遅くなり申し訳ございません。現象確認させていただきました。
  確かに本体のシボに対して、粘着強度が十分でないようです。
 こちら販売の見合わせと〇〇様へのご返金、 させていただきました。
 今回はご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。」

こちら販売の見合わせ??

いちユーザーの指摘で販売見合わせするなんて、

商品開発段階で問題はなかったのだろうか??

何だコレ!?ミステリー ^^;



今は、自作の保護フィルムでいい感じです。
Posted at 2022/10/19 15:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2022年09月11日 イイね!

祝 111,111km アコードハイブリッド

祝 111,111km アコードハイブリッドアコードハイブリッド

111,111km になりました。

もう1年も前の話ですが m(_ _)m

ちょうど札幌ICを通り抜けた時に

1がたくさん並びましたので記念撮影をしました。

日時:2022年 9月11日
場所:札幌インターチェンジ近く

次は、115,000kmで記念撮影したいと思います。
Posted at 2023/08/21 11:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
910 1112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation