• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

VAIO SX12 ALL BLACK EDITION 買ってみた~

VAIO SX12 ALL BLACK EDITION 買ってみた~もう既に過去のことなんですが、

以前、ちょっとの間使っていた

ノートパソコンの話です。

SONY VAIO のお話です。

じゃないですね、単にVAIOでしたね。


ちょっと懲りない話なんですが。。。

VAIO SX12 ALL BLACK EDITION

なんと2世代に渡って僅かな期間使ってました~


Thinkpad X13 を使っていて、外に持ち出すとなると、

正直言って、でかいし、重いんですよね~

昔のモデルより薄くなって、重量も軽くなったとはいえ。。。


それで、Thinkpad X1 nano を注文したんです。

でも、昨年の8月にご紹介したとおり、

直販サイトの納期が3~4週間なのに実際に購入してみると

なんと4カ月の納期 と判明。

さらにパーツの供給が遅れると更に納期遅延が生じるという。


そんなに待っていれば季節も変わってしまいます。

なかばヤケクソ状態で購入したのが、

VAIO SX12 ALL BLACK EDITION 

alt

CPUとメモリはMAX状態で、Core-i7/16GB、

キートップは英字配列(隠し刻印)のモデルを直販で購入。

alt

VAIOだけあってカッコいいです~ \(^o^)/

alt



実は、このVAIO SX12の前のモデルのSX12も購入してました~
   ↓
alt

このときもキーボードは英字配列をチョイスしまいたが、

さすがにその当時は隠し刻印がなく、通常のバックライトの

キーボードでした。

alt


で、VAIO SX12 を購入して質感の高さやサイズ感、

重量が軽いこと、拡張性もほどほどなど、特に不満はない。。。

はずでした。

前も、今回も、、、



でも、使っていて我慢できないことが。

使っていると指紋などで、すごく汚くみえてしまいます

PCそのものが非常に綺麗で、スタイリッシュなので

余計汚れが気になります。

使っていて楽しくないんです。。。

すぐに汚くなるので。

で、今回購入したVAIO SX12 も先代のVAIO SX12同様、

処分です (;_;)

Posted at 2022/05/23 18:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Computer | パソコン/インターネット
2022年05月21日 イイね!

札幌の観光スポット 札幌時計台

札幌の観光スポット 札幌時計台札幌の観光スポットは?

と聞かれると上位で

ランクイン間違いなしの

札幌時計台

正式な名称は旧札幌農学校演武場というらしいですが、

旧札幌農学校演武場なんて言ったって、

多くのひとはわからんでしょうね。

正式名称から、北海道大学になる前の教育機関の施設で

当時は演武場として使われていて、

現在の時計台にはイメージが似つかわない武道の訓練や

心身を鍛錬する場として機能していたらしいです。

alt


歴史的にも非常に貴重で、重要文化財に指定されているほか、

時計台としては、日本では最も古い施設のようです。

alt

ありがたくないことに、観光スポットとして、

日本三大がっかり なんてのにも選出されちゃってます (*_*;


なんたって、建設されたのが1878年なので、

今から140年以上も前のこと。

当時は、この建築物でも結構大きい建物ではなかったかと想像します。

alt

今は高さ200mを超えるような高層ビルも建つ時代なので、

時計台だけが時代に取り残されている
感じです。

仕方ないですよね~


がっがりって言われても、

一番高いところの高さは20m近くですし、

延べ面積も230坪もあるんですよ~

民家で考えると、とんでもない豪邸です。。。

alt

そんな時計台

時計台自身も、まさかこの時代まで生き残るなんてこと、

思ってもなかったでしょう。。。


三大がっかり なんて言われて、

なんかかわいそう (?_?)


alt


中は資料館となっていて、

一般の方は入館料200円を支払って入ることができます。

札幌市民は毎月16日が入館無料となっているようです。

お金を払ってまで入るのどうよ! って方は、

16日にいそいそ出かけてはどうでしょうか。。。

Posted at 2022/05/21 18:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walking | 旅行/地域
2022年05月20日 イイね!

サクランボの木

サクランボの木この樹♪なんの樹♪気になる樹~

ちょっと古いコマーシャルじゃないです

この花は、なんの花?

は、なんか同じような時期に

咲いているように感じます。


おそらく、梅の方が先なんですよね~ 咲くの。。。

でも、この花は桜が散ったあとに咲いています?


梅だと思ってたんですが、違うんですね~

花をみると梅のような、桜のような。。。?

alt

この木、というかこの花を咲かせている木は、

サクランボの木とのことです。

白っぽい花で、ソメイヨシノよりさらに白っぽい感じ。

alt

花の感じは梅と同じような感じなんですが。。。

alt


微妙に違うか~
Posted at 2022/05/20 20:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walking | 旅行/地域
2022年05月19日 イイね!

FUJIFILM X100V のフードあれこれ

FUJIFILM X100V のフードあれこれFUJIFILM X100V

装着してみた、フードのお話。

この前、X100Vをご紹介した

際に装着していたフードのほか、

X100Vに装着してみたフードを

ご紹介したいと思います。


まずはHoage の角型フードです。

型番は、LH-X54B

Amazonでは5,000円弱でしょうか。

今回ご紹介するフードのなかでは一番のお気に入りです。


レンズにフィルターを装着しても

フードを取り付けることができます。

alt

あれ〜?

フード単品の写真が無いな〜

alt

ただ、このフードに装着できるキャップが無いのが

非常に残念です。

別売でも良いので、販売してほしいです。。。


次は、同じHoageのフードですが、

形状からフジツボタイプと呼ばれているフードです。

alt

型番は、 LH-X49B

alt

X100Fで使用していたものをX100Vに流用しています。

なので、結構スレが目立っています。



最後は、FUJIFILM 純正のフードです。

alt

型番は、 LH-X100

alt

定価はFUJIFILM純正なので、非常にお高いですが、

フリマなどでは比較的安価に購入することができます。

気分しだいで、使い回し。。。かな
Posted at 2022/05/19 19:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2022年05月18日 イイね!

いつもの新川通りの桜、そして発見?

いつもの新川通りの桜、そして発見?
期待していた新ひだか町の

二十間道路桜並木 が

期待に反して満足感を

得られませんでした。。。


なので、

毎年、なんとなく足を運んでいる

新川通り沿いの桜並木を観に行ってきました~

新川通りの桜は、二十間道路桜並木の桜に比べて樹高が

低いものが多く、桜の花にグッと近寄った写真が撮れます。

alt

ただ、桜が満開の時期、風が強い日が多く、

なかなか思うように写真が撮れなかったですね~


比較的天気も良かったですが、

人通りは少なめ。。。

alt

コロナの影響なんでしょうか?

alt


桜にも種類がありますが、

おそらく白っぽい花の桜は、

ソメイヨシノ ですかね~

alt



そして、ピンクっぽい花は

エゾヤマザクラ

だと思います。





この2つの桜は、花が咲く時期も若干ズレています。

ソメイヨシノが先に咲いて


エゾヤマザクラが追っかける。。。みたいな


それと面白いことに気づきました~

ソメイヨシノは花が咲いているのですが

葉っぱが少ない
です。

alt

alt



エゾヤマザクラは、花と同時に若い葉っぱが

出て
います。

alt

alt

なんか、知らないこと多いですよね~

チコちゃん(NHKのキャラ)に

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

叱られちゃいそう ^^;
Posted at 2022/05/18 19:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walking | 旅行/地域

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 78
910 1112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation