• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sensuiのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

GWドライブ 舞鶴

神戸行きの阪九フェリー「やまと」

深夜2時半頃にはたと目が覚めたので甲板に出てみたらちょうど瀬戸大橋をくぐる所だった



翌朝、船内で焼かれた焼きたてパンで朝食


六甲アイランドフェリーターミナルへ到着


六甲から3時間程ドライブして舞鶴へ
舞鶴の海軍墓地


航空母艦「大鳳」の慰霊碑


赤レンガパーク


舞鶴名物「肉じゃが丼」


上から見た護衛艦桟橋


右が「ひゅうが」
左の手前が「ふゆづき」と「みょうこう」
左奥が「あたご」


Posted at 2017/05/14 22:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年05月01日 イイね!

GWドライブ 豊後森機関庫

若松で一泊

この日は車を置いて列車で移動
若松から筑豊線と鹿児島本線経由で博多へ

JR九州の特急はウチの車とお揃いのCIBIEフォグランプを付けている

博多からこれに乗る
特急「ゆふいんの森」

1時間半くらい走って到着したのがここ
豊後森


これを見に来た
豊後森扇形庫跡
最近は某アニメのPVで話題らしい




偶然やってきた「或る列車」


1時間くらい後にやってきた「ゆふいんの森2号」で博多へ戻る


列車内のビュッフェ


博多から快速列車で折尾へ
折尾から若松は今は蓄電池式電車、通称「DENCHA」というのが走ってる
電化区間で充電して、非電化区間は蓄電池で走るという離れ業をこなす


若松に戻ってきて車を回収
新門司港フェリーターミナルへ向かう


新門司港から阪九フェリーで神戸へ
Posted at 2017/05/14 22:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

GWドライブ 北九州若松

前日の晩、呉から夜通し走り、明け方に若松港へ

軍艦防波堤


駆逐艦「柳」「涼月」「冬月」


軍艦防波堤で夜明けを迎える


高搭山公園の展望台より若松大橋方面


展望台から見た「軍艦防波堤」


その軍艦防波堤の3隻の駆逐艦「柳」「涼月」「冬月」の慰霊碑
高搭山公園にある


志免の炭坑跡の櫓
Posted at 2017/05/14 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年04月29日 イイね!

GWのドライブその1

GWのドライブその1呉に行った


呉艦船めぐり


さざなみ


いなづま


かが


呉地方総監部
旧・呉鎮守府


大和ミュージアム


沈没してる戦艦大和の現況説明模型


呉ポートピアに保存されている旧呉市電


灰が峰展望台より見下ろした呉の街と港

巡洋艦「青葉」終焉の地


音戸大橋と松山〜呉〜広島を結ぶ高速船スーパージェット


呉駅裏のスーパー銭湯「大和温泉物語」で休憩
23時頃まで仮眠
Posted at 2017/05/14 21:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年01月14日 イイね!

HIDよりもハロゲン.LEDよりも白熱灯



1/14に滋賀県を訪問
関ヶ原〜米原を通過し彦根ICを降りたのだが、付近は生憎の天気
雪というか地吹雪だった

その荒天の中で活躍してくれたのが、このフォグランプ
普通のハロゲンランプなので雪でも凍り付かずにしっかり前方を照らしてくれた
純正ヘッドライトのHIDランプは発熱量が少なく、走行中に着いた雪は溶けていなかった



そしてバックフォグランプも敢えて通常の電球のタイプにしておいて大正解
この吹雪の中でも着雪する事は無かった
こちらも純正のテールランプはLEDで、着雪により輝度がかなり低下していた様子

フォグランプを点灯するタイミングは
前方を走る車のテールランプや、対向車のライトの見え方で判断するのがよい
自分からよく見えていれば点灯する必要は無し

フォグランプ、バックフォグランプは無闇に点灯せず適切な使用を心がけよう
Posted at 2017/01/16 09:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

sensuiの適当なクルマいじりのきまぐれ日々記録.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] S2000 アースケーブルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:54:17
[ホンダ S2000] ヒューズ&リレー交換しました。(一部除く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:48:24
[ホンダ S2000] S2000 AUTO-VOX V5pro 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 23:15:58

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2015年5月にお迎え 2005年式の後期型 初年度登録平成17年9月 Gセレクション ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
生涯初のセカンドカー 2020年10月3日に中古でお迎え 1999年式、一番初期のベース ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2014年1月に導入. BP5のB型 先代の愛車の致命的な不調発覚により急遽導入. 先々 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年8月に中古で購入. 標準グレードの7人乗り仕様. 購入時の走行距離は約133, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation