• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

懐かしの560SEL

懐かしの560SEL 20年ぶりに560SELが帰ってきた!

おかえり~
あらま!こんなに小さくなっちゃって↓

って、ノレブ製 1/18のHQシリーズスケールモデルなのですよ。

最近発売されたようで早速入手してみました。

結構良くできていますが、ん、何故かグリルバッジがないけどご愛嬌…


しかし、我ながらウチのミニカーコレクションは変態嗜好?
質実剛健な実用車のメルセデスばかり。
他にこのスケールでは600プルマン、W220、R107、280SE3.5カブリオレ等があります。

お洒落なお宅へ行くとアルファロメオやフェラーリやジャガーが飾られているとゆうのに。
ブログ一覧 | Mercedes | クルマ
Posted at 2012/07/02 22:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

西日本へ旅に出ます!
youji721005さん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2012年7月2日 22:35
やはり「ベンツ」と言えばこの時代ですね。良いですね。

2年程前に1オーナーの560SECを所有するチャンスがあったのですが、置き場の問題もあり断腸の思いで諦めたのを、未だに悔やんでおります。

コメントへの返答
2012年7月2日 22:58
そうです!

これぞ気品あり高品質なメルセデスベンツですね!

560SECは最上のクラシックとなる事が約束された素晴しい車です。
僅かながらも縁があったのは佳き思い出となる事でしょう。
乗り込んで扉を閉じると後方よりアームが伸びてきてシートベルト装着を奨め支援してくれます。こういったホスピタリティーに「俺は大切に守られているんだなぁ」と安堵した気持ちで車を発進させることが出来ますね。

このクルマも重税96,000円/年と複数所有者には辛いかもしれません。

ま、1/18は無税ですが乗れないのが残念なところではあります。
2012年7月2日 23:00
これは、
ダイカストカーですか!?

これなら、飾りがいもありそうですね。ヽ(^◇^◎)/
コメントへの返答
2012年7月2日 23:16
そうです!
ダイカストモデルですよ~

1/18と結構大きくて、
ドアも4枚開閉できますし、
内装ディティールも凝っていて、同車のオーナー(や、昔乗っていた方)には嬉し涙モノの1台ですよ♪

しかし~
わが家のミニ怪獣の餌食とならぬよう書斎の引き戸の中に収納しました。

ミニ怪獣にはトミカのスバル360を預けています(^^)
2012年7月2日 23:19
はじめまして!

自分の父親が560SELを当時、新車で買って15年くらい乗ってました。
最後は貰い事故で残念ながら廃車になってしまいましたが…。

自分が中学生くらいの頃でしたが乗せてもらったとき、感動したのを今でも憶えています。
良いクルマですよねー♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年7月3日 17:19
こんばんは☆

お父様も560気に入られ大切にお乗りになっていらしたのですね。

貰い事故とは痛ましい事になりましたね。でも、15年の老体ながらお乗りになっていた方々をしっかりと守ってくれた事でしょう。

運転しても乗せて貰っても良さを直感できるほど素晴しい車だったと思います(^^)
2012年7月3日 11:28
本当だ、グリルにスリーポインテッドスターがないw

W126 300SEは父が新車で購入して7年程乗っていましたが、エンジンの調子が悪く乗り換えました。恐らく燃料関係が悪かったのかなと。
維持を考えると560は乗れません(汗)。せいぜい300でしょうかねぇ…。
コメントへの返答
2012年7月3日 17:29
500円玉程度のバッジですが、あれで締まるんですよね~
無いとちょっと間抜け顔です。

あのころのメルセデスはインジェクターの制度が重要で、正規工場では定期点検入庫時には1本1本噴射テストをしていたものです。

液垂れがあると滑らかに走りませんでしたね。ボフンボフンって嫌なフィーリングになるのですよ。

特に気筒数の少ないモデルでは影響大でした。

560は今の私の懐には重たいです。
割増税で96,000円/年ですか…
幾分エンジンが小さく複雑機構が省かれている420SEL辺りがいいですね~

長距離ドライブではやはりSELが疲れが少ないですから~

2012年7月3日 21:34
ショートとロングでは足回りやシートの硬さのセッティングが微妙に違うと感じます。
W140ではショートよりロングの方が柔らかく感じましたね。

420SELですか。もう生産終了から20年以上が経ち、程度の良いものはそう簡単には出ないかなと思ったら丁度出ていました(爆
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/mercedes-benz/s-class/CU0568314963/?page=1#mnc
コメントへの返答
2012年7月3日 22:54
420SELは簡素な実用車といった風情が素敵です。
現実路線としてのベストバイなのですが、下記のような完璧なクルマが出ると手を出せぬもどかしさに溜息が出ます。

http://www.wintel.co.jp/wintel/scripts/vcs/enduser/StockSlide/phpeStockSlideController.php?in_categorize=0&in_shopno=536-1&in_carno=217&in_mode=stocklist&in_designno=1005&in_cssno=1021&in_ref_page=stocklist&in_photo_num=1

プロフィール

crown131です。2台の旧いクラウンと暮らしています。2015/4 ピンクのアクアも仲間入り。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
奇麗なマツダの赤 ソウルレッドクリスタルメタリックです 「日本の美」を感じるクルマです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
このクルマはいろんなクルマを乗り換える傍ら、新車購入時よりず~っと23年間車庫に温存して ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2015/04/10 毎日の生活を彩り豊かにしてくれるかなと期待のピンクアクアが納車され ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデスを降りてちょっとブランクがありましたが、同社から面白い小型車が出たというのであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation