• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

まだ暫くはクラウンバンで行く

まだ暫くはクラウンバンで行く 先日のブログで今にもカローラに代えそうな記事を書きましたが、
すぐにカローラを導入するわけではありません。

私は運転免許を取りハンドルを握るようになり30数年…
日本のクルマは本当に良くなりました。
あの当時の小型大衆車は走行性能も快適性も安全性も、
全てに渡って「ガマン車」でした。

体力に自信の無かった私は、
日本のクルマならクラウンを選ぶ意外に選択肢がありませんでした。

同年代に人気の高かったスポーティーな大衆車は、
ワイドタイヤにノンパワーステアリングで、
ATも選べずという時代でしたし、

一般的な安価なクルマでは高速道路で100km以上出すと、
何処かへ行ってしまいそうなほど不安定な車が多かったですから…

現代の車は80年代後半の、
「日本製自動車の安全性が社会問題になった時期」を経て、
とりわけ危険なものばかりではなくなったことは喜ばしい事です。

クラウンバンなど現在のレベルでは安全性能において
不充分極まりないのですが、
それを事実として受け入れ安全運転を肝に銘じ乗り切ります。

しかし同乗する家族への配慮も大事ですから、
普段乗りの次車はしっかりと安全対策を施された車にしたいと思います。
ブログ一覧 | クラウン | クルマ
Posted at 2012/12/13 11:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2012年12月13日 13:39
クラウン二台は圧巻ですね
と言うか二台所有は羨ましいです

どうぞお大事に乗り続けてくださいまし
m(_ _)m

私のは内も外もボロボロです~
ソコもお気に入りなんですけどね
( ´艸`)
コメントへの返答
2012年12月14日 9:17
こんにちは。
家内の15クラウンも併せると3台…
昔の田舎のタクシー会社みたいなラインナップですねw

私のバンも適度にヴォロイです。

昨今世間の皆さんのクルマはピカピカキレイで羨ましく思うこともありますが、クラウンバンの激渋なところは他車では得られぬものですね。

毎朝出勤時に走らせながらクルマはこれでなくちゃと思います。
2012年12月13日 17:29
イシヤンさんに全く同感ですぴかぴか(新しい)格好いいと素直に思える希少な車です
コメントへの返答
2012年12月14日 9:22
こんにちは。

職場の駐車場に於いて…

そしてショッピングセンターの駐車場に停めて振り返ったとき、

クラウンバンの美しさ、カッコよさが際立ちますね。

走る姿も走らせろ窓からの風景もいい感じです。

意外に老若男女多くの人から好感をもった意見を伺えるクルマですね。
2012年12月22日 19:50
こんばんは。

私のサニーもよく見ると細かいところがボロいです。錆、塗装の痛み、シートの縫い目のほつれなど…。ただやはり乗っていると「やっぱりこれでなくちゃ」と思うところがありますね。
コメントへの返答
2012年12月22日 20:13
ようこそお久しぶりです♪

クルマの理想のカタチは解りますが、私にとって往時のクラウンは「お馴染み」なんですね。

こうなんだ、これでなくちゃ、という安心感があります。
2012年12月28日 1:57
こんばんは~^^

僕も同級生で同じ色の13セダンが、相変わらず綺麗そうで嬉しいです!!!
しかし、セダンでリップ装着車は、今までに一度も見た事無い!!!マジで!
超稀少ですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月28日 20:25
こんばんは☆
私のクラウンセダンも21年経過し、近寄ると肌荒れに飛び石傷、あばたやエクボが気になります。
当初より比較的上位グレードながら「長持ちする仕様」ということで、このようなカタチでオーダーしたのでした。
ドアミラーとリップスポイラーでセダンながらパーソナルユースであることを物語るよう仕組んでおります。
その後、ドアミラー標準のロイヤルSパッケージなる限定仕様が出ましたが潜在的な需要があったのでしょうか?
小さな高級車プログレなるものも出ましたが、私の購入時のコンセプトは将に「小さな上質車」というものでした。
カタログ標準版とは異なる仕様ですが佳き時代の生き証人としてできる限り乗り続けてゆきたいと思います。
2012年12月30日 11:46
これからも愛車として、がんばって乗り続けてください。(^^)
わたしも、これから15と長い付き合いになると思いますね。ヽ(^◇^◎)/
行きつけのディーラー整備士さんも、人のよさそうな感じですのでそのへんは大丈夫ですね。

いまではごく当たり前なのですが、ATもパワーステアリングも高級車向け装備だったのですね。( ̄∇ ̄|||)
MT+重ステは、今はもうほとんどないですね。(^_^;;)
コメントへの返答
2012年12月30日 21:48
ありがとうございます。

15クラウン、MS112の面影もあり私も大好きな型です。
いつまでも乗り続けて下さい(^^)

我がほうのディーラーの方々も良い方が多いです。
然し… 若いサービスマンの方々には13型はもう非常に昔のクルマらしく整備経験不足
な場面に何度か遭遇。

20台と見受けられるサービスマン、夏冬ワイパーの切り替えがよく解っていなかった。こちらが教える場面となり… でもちゃんと技術料は請求されました(汗)

自分でできる簡単なことはできる限り自分でやったほうがよさそうですね。

パワーステアリング、13の頃まではまだ下位グレードでは非装着モデルがありましたね。
いまや軽自動車でも標準化されていて隔世の感があります。

プロフィール

crown131です。2台の旧いクラウンと暮らしています。2015/4 ピンクのアクアも仲間入り。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
奇麗なマツダの赤 ソウルレッドクリスタルメタリックです 「日本の美」を感じるクルマです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
このクルマはいろんなクルマを乗り換える傍ら、新車購入時よりず~っと23年間車庫に温存して ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2015/04/10 毎日の生活を彩り豊かにしてくれるかなと期待のピンクアクアが納車され ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデスを降りてちょっとブランクがありましたが、同社から面白い小型車が出たというのであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation