• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crown131のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

東北の温泉へ行こう

東北の温泉へ行こう春の兆しに、
ちょっと遠出がしたくなります。


でも1泊程度なら、
片道2~3時間程度の近場が
目的地でゆっくり過ごせて良い。


折角出かけても往来で疲れては仕方ない。

我が家からは、宮城県の鳴子温泉辺りが手軽で、
将に安・近・短の3拍子♪

嘗ての名温泉街もやや活気が失せている感は否めないが、
ちょっと時間に取り残された風情が良い。

宿は「鳴子ホテル」と決めている。
建物は豪華なリゾートには程遠い昔ながらの
温泉ホテルといった風情である。
客室は修学旅行で泊まる宿のような簡素なものだが、
源泉掛け流しの泉質は定評がある。

好評の夕食バイキングも郷土の味が生かされ美味しく、
フルーツやデザートも充実している。

鳴子には閑古鳥のホテルや旅館も多いようだが、
こちらの館内は暖かさが行き届きそこそこ活気あり評判の程が伺える。
厳しい東北の冬の骨休めには好適の宿である。


※画像は鳴子ホテル正面の自噴する源泉
Posted at 2013/03/06 22:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウンバン | 旅行/地域
2013年03月06日 イイね!

春の兆し 東北風情 がんばろう東北

春の兆し 東北風情 がんばろう東北此処秋田県は三年連続冬は大豪雪に見舞われた。
秋田だけではなく東北全域厳しい寒さが居座る冬が三年連続…

あの震災から二年と経過するが復興の進捗は足踏み状態のようで被災地の方々の難儀を憂いお見舞い申し上げます。

12月~2月の終わりまできっちり寒く積雪期間が続き小刻みに大寒波に見舞われた。一般家庭では暖房費、自治体は除雪費の支出で大変なことでした。

ようやく融雪も進み、+気温の日が続く予報が出されるようになり日差しも柔らかく、春の兆しが感じられます。

街中の道路脇の雪の壁も先日たくさんの重機が出動し解消され街全体が広々と明るくなりました。

季節の春は必ず巡ってくる。景気の動向は如何だろう?他力本願ではいけませんが経済状況の春爛漫にも期待したいところですね(^^)


※画像は10年前の同時季に会津へ行く際に立ち寄った福島と山形の県境付近の道の駅でのカットです。小雪舞う中を小気味良く快走したW168はナンバープレートだけが雪化粧となり無修正でも見えませんね(^^)

メルセデス各車はどれも長旅にストレスを感じにくいので遠くへの旅行が楽しいクルマですね。早春の東北はまだまだ峠や平地でも朝夕の路面凍結や残雪がありますのでスタッドレスタイヤ装着は必須ですが、ゆとりある方には季節の変わり目を見に東北を訪ねる旅も良いものです。
Posted at 2013/03/06 08:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes | 旅行/地域
2013年03月04日 イイね!

愛車131クラウンで谷田部を走った思い出

愛車131クラウンで谷田部を走った思い出こんにちは(^^)


写真ファイルを整理していたら、
ちょっと懐かしくも貴重な
画像が出てきました♪



愛車で今はなき伝説の谷田部を走るという貴重な体験?!


「愛車紹介」の「フォト」んところに揚げましたので、
よかったら下記リンクよりご覧下さいませ↓↓
 □■131クラウンセダン谷田部を走る■□
Posted at 2013/03/04 12:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2013年02月18日 イイね!

なごり雪の頃

なごり雪の頃こちら北東北はまだまだ激寒い。

でも降雪量は一段落の感があり融雪も進んでいる。

木々の芽も付き始め、
ゆっくりではあるものの、
一歩一歩春に向かっている事を感じます。

画像は2007年3月に手放したA160Lです。
A200Eと入れ替えるためディーラーへ向かう最後のドライブ。
「ごめんね」の気持ちでクルマを走らせると雪…

クルマを傍らに停めお別れカットを撮影した。
濡れた路面に映る灯りが泣いているように見えた。

あのA160Lよ今頃何処で過ごしているのだろう~

※あるみん友さんに触発され、
 画像データを探したところ、
 少しながらAクラス各車の写真が出てきたので、
 愛車紹介の「フォト」んところに掲げさせていただきました。
 よかったら是非ご覧下さいませ(^^)
Posted at 2013/02/18 18:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes | クルマ
2013年02月11日 イイね!

New CROWN④

New CROWN④個性的なご面相が賛否両論ですが、
私には良い出来栄えだと感じます(ロイヤル)

しっかりとした大きなグリル=顔
プレミアムカーは顔が命。

細身のイケメンよりもしっかり頼れるオヤジ!
余談でしたが…

で、全体を見渡すと結構フツーなんですよね。
特に真横から見ると昭和の昔から馴染んだクラウンそのもの。
玄関に横付けされたら新しいも古いも無く「クラウンが来た」
「クラウンが迎えに来た」「クラウンで送って頂いた」って
感じさせてくれるのが肝心♪

子供の頃、父が講師をしていた先から黒いロイヤルサルーンで
送られられ帰宅するのですが子供心にワクワク嬉しい光景でした。

こんどの改良でサイドウインドウのラインが少し水平近い角度になり、
真横から見た際の安定感が増してイイですね。
運転していてもベルトラインが水平だと車体感覚が判り易く、
狭い路地での走行や幅寄せや車庫入れでも辟易することなく
安心して自然にできるのでとても乗りやすく感じます。
Posted at 2013/02/11 00:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ

プロフィール

crown131です。2台の旧いクラウンと暮らしています。2015/4 ピンクのアクアも仲間入り。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
奇麗なマツダの赤 ソウルレッドクリスタルメタリックです 「日本の美」を感じるクルマです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
このクルマはいろんなクルマを乗り換える傍ら、新車購入時よりず~っと23年間車庫に温存して ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2015/04/10 毎日の生活を彩り豊かにしてくれるかなと期待のピンクアクアが納車され ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデスを降りてちょっとブランクがありましたが、同社から面白い小型車が出たというのであ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation