• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu93453のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

オートエアコンの温度制御を調査

オートエアコンの温度制御を調査






ヴァンガードのオートエアコンは風量,風向,吹き出しパターン
をきめ細かく制御する賢 いエアコンなんですが賢こ過ぎるせい
か設定温度と実温度が一致しない状態が発生してい ます。

※解説書を読むと特殊な制御で人間が快適と 感じる様な制御
 を行っているそうです。

 しかし、同じ設定なのに熱かったり寒かっ たりして快適な制御
 が行われているとは 思えません


そこで仮設の温度計を取り付けてエアコンの 吹き出し温度とセン
サー付近の温度をモニタ リングしてオートエアコンの制御状態を
確認する事にしました。

解説書に書いてある様に設定温度に実温度を 近づける制御は
行っておらず、独自のアルゴ リズムでコントロールされているみ
たいです。

サーフ時代の単純なオートエアコンの方が僕 的には良かったん
ですけどね^^;
設定か何かで普通のオート制御に出来ないの だろうか...


【1時間連続走行後の車内温度と吹き出し空気温度】

エアコン設定    :25.0℃/25.0℃
※デュアルモード  :OFF

室内センサー1温度:27.7℃
運転席足元温度  :28.9℃
助手席足元温度  :30.2℃

運転席吹き出し温度(上):25.7℃
        (足元):46.0℃
助手席吹き出し温度(上):25.9℃
        (足元):44.7℃
Posted at 2011/03/28 21:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調査事項 | クルマ
2011年03月28日 イイね!

染めQ 発注

昨年7月に赤色に塗装したマッドガードですが
ウレタンコートを施したにもかかわらず雪山で
の使用に耐え切れず剥がれかけていました。

そこで今回は柔軟性に富んだ塗料である
染めQを使用する事にしました。
ネーミングは??ですが、意外と効果があり
そうです。

流石の染めQもPPへの塗装となるとプラサフ
必須という事でこちらも同時に注文しました。

※購入手配をした後に近所のホームセンター
 へ行くとマニアックで取り扱い店が少ない
 はずの染めQが棚に陳列されていました。
 しかも1個づつとはいえ全種類をラインナッ
 プ!!

 やるな西○ジョイ♪

 これなら途中で足りなくなっても直ぐに買い
 に行けます^^

 ノックスドール製品も置いて欲しいな~
Posted at 2011/03/28 18:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ購入(取り付け未) | クルマ
2011年03月23日 イイね!

ノックスドール オートプラストーン購入

震災の影響で到着が遅れてたタイヤハウス保護剤?
が今日届きました。
この製品はノックスドール オートプラストーンという物
でボルボの純正品としても採用されているそうです。

今回は期待大?


【現在施工しているタイヤハウススプレーの名前と効果】

●エーモンの静音スプレー

残念ながら施工当初から効果は小
耐久性も低く、半年経った今では全て剥がれてしまって
います。
※雪山使用という過酷な環境があったとはいえ..ちょっと...


●ビートソニック ノイズレデューサー

施工当初の効果は△ 少し効果があるかな?って程度です
半年経った今でも一部の箇所で割れがあるものの強固に
張り付いています。
※厚く塗り過ぎたところで雪山での氷の激突による割れと思
 われます。
 これは硬い塗膜となる製品では防ぎようがないでしょう。



オートプラストーンはゴム状の塗膜となるのでこういった面での
耐久性も期待出来、柔らかい塗膜という事で雨天時の濡れた
路面の反射音やタイヤのロードノイズも低減してくれる事を期待
しています。


Posted at 2011/03/23 23:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ購入(取り付け未) | クルマ
2011年03月10日 イイね!

かんぺいちゃんで有名になった?パン屋さん

かんぺいちゃんで有名になった?パン屋さん伊丹市にあるクランツの白いアンパンです。

※つぶあんとクリームが入っています。
 モッチリ生地で食感も良く、甘過ぎないの
 が○

評判通りめっちゃ美味しいです
この店のパンなら毎朝食べても飽きませんね

大阪に住みたい^^ (伊丹は兵庫です)
Posted at 2011/03/10 09:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

もう時効?

もう時効?関係者の方なら写真を見てお気づきになられる
と思います。
そう、懐かしの(某)保養所のお風呂です^^;

お風呂の温泉を全て抜いてしまい、慌てて
シャワーのお湯を張っている最中の画像です。

皆さん、お風呂のお湯をうすめる時はご用心
を!!
Posted at 2011/03/10 09:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル事例 | 日記

プロフィール

kazuです。 現在、活動休止中です... (-.-)Zzz・・・・ ☆メール通知をオフにしていますのでお返事が遅くなってしまいます。メッセージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 06:03:16
"トヨタ アルファード"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 11:29:34
まとめて発注したアルファードの新車が入庫中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 21:55:39

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
DBA-AGH30 2.5L X 8人乗り ノア,ヴォクシーやステップワゴン等と迷い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
キネティックイエロー/ブラックトップ2トーン ※ブラック2トーンルーフを契約したつもり ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2012年4月1日から2016年7月30日までの相棒でした♪ 【MOP】 有料色 H ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて乗った車です。 車に全く興味が無かったんですが このヴィヴィオに出会ってから電気 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation